狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
中 小 企 業 デ ジ タ ル 化
応援隊事業活用のご提案!
NPO向けオンライン説明会
2 0 2 0 年 1 1 月
NPO向けWebサイト : https://digitalization.npo-sc.org/
説明会のアーカイブ動画をご視聴いただけます
?
?
?
2
ご提案概要
? 本補助事業は、デジタル化を進めようとする中小企業?小規模事業者等に対して、IT専
門家(フリーランス、兼業?副業人材を含む)を通じてハンズオン支援を行うことを目的と
しており、IT専門家への補助を通して、中小企業等がデジタル化の相談等を行った際
の費用負担を軽減する仕組みです。
? NPOの皆様にはこの機会を積極的に利用いただき、業務におけるITツール活用やデジ
タル化をぜひ実現していただければと存じます。
①依頼したい支援者が既に決まっている場合
→本事業の利用手続
②依頼したい支援者は決まっていないが、依頼したい案件がある、
または案件の立て方を相談したい場合
→当センターへご相談ください。支援者マッチングや、案件化をサポートします。
3
NPO法人、財団?社団法人、社会福祉法人なども活用できます
※法人格を有しない任意団体は、対象外 ※個人事業主は、対象 (詳細は、個別に確認が必要)
※他の補助制度の併用可能 ※自治体等の補助や委託を受けている団体も対象
特定非営利活動法人(認定含む)、
財団法人(一般?公益)、社団法人(一般?公益)、
医療法人、社会福祉法人、学校法人
新型コロナウイルスの影響も大きい中、NPOにおいてもITツール?サービスの活用ニーズが高
まっていますが、費用負担や相談先の情報不足などにより、実現に向けた動きを取りにくいこ
ともあるかと思います。
狈笔翱サポートセンターは本事業推進パートナーの一法人として、本事業をNPO及び支援者の
皆様が積極的に利用され、ITツール?サービス活用が実現できるようサポートします。
また、本事業を通じてITツール?サービス活用に関するNPOの状況や具体的なニーズを 詳し
く把握し、今後のNPO向け支援における課題の共有や、具体策の提起等にも活用したいと考
えております。
支援対象となる非営利法人
4
? 支援領域 : どのフェーズの案件も原則すべてOK
IT活用相談、IT導入補助金など公的支援活用の相談、導入ツールの比較検討、
ツール導入?システム開発、運用サポートまで 幅広い領域が対象
?具体的なツール?サービスの導入等を含まない相談受付、提案、助言等のみの業務でも対象。
?利用中のツール、ウェブサイトの改善なども対象。
?継続案件についても、本事業期間中の業務は申請可能。
例 : Web広報の継続業務、ITツール、ライセンスなどの管理業務
※本事業のために支援者が行う計画書作成、報告書作成の時間は対象外です。
? 支援テーマ : IT?オンラインに関する内容であれば、原則何でもOK
例 : Webサイトリニューアルの企画アドバイス
オンライン会議ツールの導入、設定、会議?セミナー運営のサポート
※対象外 : 単に動画やデザインの作成のみ(請負契約となるもの)。ウェブ施策内であれば対象。
NPOにおける活用イメージ
相談受付、提案、助言のみも対象!
5
準委任契約 2,500円/h
デジタル支援
専門家 NPO
パターン①
2,000円/h補助
500円/h支払
中小企業
デジタル化応援隊
事務局
準委任契約10,000円/h
デジタル支援
専門家 NPO
パターン②
3,500円/h補助
6,500円/h支払
■契約単価の決め方:支援計画を作成し、NPOと専門家が合意
謝金の補助額上限:3,500円/時間(最低500円/時間は、NPO自己負担が必要)
※3,500円を上回る分については、NPOが負担
<支援単価/謝金/実費負担の例>
?支援単価: 2,000円の場合、謝金単価:1,500円、実費負担: 500円
?支援単価: 3,700円の場合、謝金単価:3,200円、実費負担: 500円
?支援単価: 4,000円の場合、謝金単価:3,500円、実費負担: 500円
?支援単価:10,000円の場合、謝金単価:3,500円、実費負担:6,500円
■旅費の補助上限 : 片道100㎞以上の場合のみ。1支援につき1往復分限り。
中小企業
デジタル化応援隊
事務局
謝金: ~3,500円/時 (中小企業は500円以上/時 の自己負担が条件)
旅費: 100Km以上(1回のみ)
※2021年2月末までの間で、最長6か月
計30万円まで ※上限額以内であれば、複数案件の登録も可能です。
計150万円まで
?1案件あたり
?1企業あたり
?1専門家あたり
補助額とNPOの負担額
6
オンライン化、ITツール?サービスなどの活用に関係すれば、広くOK
No. 支援?相談内容 概要
見積もり例
定価
(万円)
応援隊
補助額(万円)
NPO負担額
(万円~)
1 ファンドレイジング計画?戦略策定
WebやSNSを活用した実施計画づくり、戦略策定の支援。クラウド
ファンディングも対象。 8 7 1
2 イベント集客の計画?戦略策定 WebやSNSを活用した集客施策の計画づくり、戦略策定の支援。 8 7 1
3 広報?PR活動の計画?戦略策定 WebやSNSを活用した広報施策の計画づくり、戦略策定の支援。 8 7 1
4 ネット広告運用の計画?戦略策定
Web広告やSNS広告を活用した施策の計画づくり、戦略策定の支
援。活用のサポート。 8 7 1
5 Webマーケティングの戦略策定
WebやSNSを活用したマーケティング戦略の策定。戦略実行のサ
ポート。 6.5 5.6 0.9
6-1
Webサイトリニューアルの企画
(設計見直し、寄付ページ新設など)
SNS時代に強いWebサイトの設計や、寄付専用ページの設計支
援?活用のサポート。 10 8.75 1.25
6-2
Webサイトリニューアルの企画
(入門レベル)
Webサイトのページや項目の追加?変更など、比較的軽微な更改。 8 7 1
6-3 Webサイト コンテンツ作成?更新の企画?助言 Webサイトコンテンツの作成?更新に係る企画?助言。 5 4.2 0.8
7 決済システムの導入
寄付、会費、そのほか資金決済のシステム導入?活用サポート。物
品販売のECサイトのシステムも対象。 10 8.75 1.25
8 調査?リサーチ業務のデジタル化
アンケート調査、インタビュー、顧客ヒアリング業務における、IT
ツール導入?活用サポート。 8 7 1
9-1
グループウェア導入
(導入のための比較検討)
テレワーク業務の団体内コミュニケーションを効率化するグループ
ウェアの製品比較、決定にあたっての助言。 6 5.25 0.75
9-2 グループウェア導入(GSuite) グループウェア「GSuite」の導入?活用サポート。 8 7 1
9-3 グループウェア導入(Microsoft Office365) グループウェア「Microsoft Office365」の導入?活用サポート。 10 8.75 1.25
9-4 グループウェア導入(サイボウズOffice) グループウェア「サイボウズOffice」の導入?活用サポート。 10 8.75 1.25
NPOにおける活用例(1/2)
7
No. 支援?相談内容 概要
見積もり例
定価
(万円)
応援隊
補助額(万円)
NPO負担額
(万円~)
10 労務管理ツール導入 テレワーク業務の労務管理を整備するITツール導入?活用サポート。 12 10.5 1.5
11 電子契約ツール導入
契約業務の団体内外コミュニケーションを効率化するITツール導入?活用
サポート。 8 7 1
12 ワークフロー(稟議、決裁など)ツール導入 団体内の稟議、決裁手続を効率化するITツール導入?活用サポート。 8 7 1
13 会計ソフトの導入
会計のオンライン化を実現するソフトウェア(クラウドツールも対象)の導
入?活用サポート。 8 7 1
14 会計業務のデジタル化 会計ソフト、ツールの活用アドバイス。ネットバンキング開設なども対象。 8 7 1
15 ITツールへのデータ取り込み、整備
導入する(あるいは導入済みの)ITツールへのデータ投入やデータ
内容整理の提案、作業サポート。
会計管理、会員?寄付者管理、事業関係者?利用者管理、社内
ワークフロー(契約書、稟議書など)、名簿?名刺管理など。
8 7 1
16 人材採用活動のデジタル化
オンライン採用説明会、WebやSNSを活用した採用活動の効率化の計画づ
くり、ツール導入アドバイスの実施。 6.5 5.6 0.9
17‐1 オンラインイベントの計画策定
イベント?セミナーのオンライン化に向けた計画策定、オンラインに特化した
内容変更のサポート。 6.5 5.6 0.9
17-2 オンラインイベントの配信支援
イベント?セミナーのオンライン動画配信、準備から当日運営までのサポー
ト。 8.8 7.7 1.1
18 オンライン会議ツールの導入
団体内外の会議、イベントで利用できるオンラインツールの導入?活用のサ
ポート。 6 5.25 0.75
19 ITセキュリティ強化サポート
業務オンライン化やリモートワークに伴い必要となる、組織内のIT
セキュリティ強化の助言?実行サポート。 8 7 1
20
ITツールの操作マニュアル、手順書の整備サポ
―ト
導入する(あるいは導入済みの)ITツールの操作マニュアル?手順
書の整備に関する助言、作業サポート。 8 7 1
21 IT機器の購入サポート
パソコン、ネットワーク機器などの購入?変更に必要な、機種?機能
などの比較検討?助言。 4 3.5 0.5
オンライン化、ITツール?サービスなどの活用に関係すれば、広くOK
NPOにおける活用例(2/2)
8
デジタル化?IT化支援業務を行う個人が、主な想定です
?独立、あるいは副業?兼業などでフリーランスとしてIT支援業務を行う個人
?本事業の対象となる業務を、業務委託の形で行う
狈笔翱サポートセンターは、NPOの経営?事業課題に対する個別支援を多数行って
きました。これまでの支援経験と外部支援者とのネットワークを活かしながら、
NPOの皆様からのご相談に対しIT専門家をマッチングします。
■支援業務を行う「IT専門家」とは
NPOからの相談案件に、専門家をマッチングします
URL : https://npo-sc.org/support/theguild/ URL : https://npo-sc.org/ncolle/2019/10/06/2019-
management-services-for-npo-industry-landscape-
in-japan/
9
本事業の利用手続
のご案内
10
■実施期間
①IT専門家の登録、および支援案件(事業計画+契約書)の登録期限
:令和3年1月31日まで
②IT専門家による支援実施報告の期限 :令和3年2月28日まで
支援スケジュール例:
11月 12月 2021年2月末日まで
相談 ? 契約、支援開始 ? 支援期間 最大3ヶ月
■謝金支払について
?NPOとの業務委託契約締結後の支援が謝金(補助)支払いの対象になります。
※契約締結日前の支援(支援計画書の作成を含む)については、
謝金の補助対象外です。
■利用手続の内容?手順?スケジュール?様式などについて、
「ガイダンス」「利用の手引き<中小企業者等向け>」を必ずお読みください。
https://digitalization-support.jp/documents/guidance.pdf
https://digitalization-support.jp/documents/handbook_company.pdf
支援完了?報告期限は、2021年2月末。
補助対象は、業務委託契約後の業務。
利用にあたっての留意点
11
利用フロー
N P O
(中小企業等)
支援者
(IT専門家)
デジタル化
応援隊事務局
支援相談 支援相談受付
中小企業登録
IT専門家登録
相談案件登録
支援計画書作成
業務委託契約(支援計画書+準委任規約)
支援実施
支援報告書作成
NPO宛請求書
発行
NPO負担額を
支払 謝金?旅費受領
内容確認
登録処理
登 録 は N P O と 支 援 者 、 計 画 ? 契 約 の 提 出 、 報 告 、 請 求 は 支 援 者 。
謝金?旅費を
支払
内容確認
12
ウ
ェ
ブ
サ
イ
ト
上
で
登
録
?中小企業登録フォーム
ウェブサイトにて登録。
?担当者の顔写真 も必要
?登録フォームの書き方
?相談案件登録書の書き方
などに関するご不明点は、
狈笔翱サポートセンターまで
ご相談ください。
3 点の準備で OK !書類については記入例も提供可能です。
利用に必要となるNPO側の手続き
13
?支援計画への合意、業務委託契約の締結
支援計画書は支援者が作成し、支援者とNPOの間で合意。
契約締結はウェブサイト上で完了。
?相談案件登録
ウェブサイト上で登録。
狈笔翱サポートセンター宛「事前相談」ご登録フォームURL :
https://forms.gle/gcNoQVQcysepKRnW7
?次のようなご相談をお寄せください
? ITツール?サービスの導入や改善に取り組みたいが、
- この事業を利用できるか相談したい
- 依頼できる専門家を紹介してほしい
?応援隊事業の内容、手続き、計画?報告作成などに関する
お問合せ、ご相談
★特典 : ご相談お申込みの方に、相談案件登録などの記入例をご提供。
ぜひ、本事業のご利用についてご相談ください!
14
本件に関するお問い合わせ先
お気軽にお問合せください
Mail : ict@npo-sc.org (担当:小堀、笠原、瀬角)
Web : https://digitalization.npo-sc.org/
〒108-0014 東京都港区芝4-7-1 西山ビル4F
15
参考資料:
本事業の詳細
16
民間IT専門家が中小企業等に対して行う、デジタル化?IT活用支援業務に補助金。
対象は、2021年2月末までに完了する業務。
(経済産業省資料より)
経済産業省?中小企業庁
中小企業デジタル化応援隊事業とは
17
I T 専 門 家 が 実 施 す る 中 小 企 業 等 へ の デ ジ タ ル 化 支 援 に つ い て 、
相 談 費 用 の 一 部 を 、 謝 金 と し て 国 が 補 填 す る 仕 組 み 。
謝金: ~3,500円/時 (中小企業は500円以上/時 の自己負担が条件)
旅費: 100Km以上(1回のみ)
※2021年2月末までの間で、最長6か月
計30万円まで
計150万円まで
?1案件あたり
?1企業あたり
?1専門家あたり
民間パートナー
中小企業主体の業界団体?企業
IT専門家を抱える業界団体?企業
クラウドソーシング事業者
スマートSMEサポーター
商工会議所 等
承認?連携パートナー申請
専門家専用ページ中小企業専用ページ
⑤支援(最大6カ月)
中小企業庁?経済産業省
中小企業基盤整備機構
事務局(アデコ株式会社)
運営費交付金
補助(定額)
③提案
④依頼(準委任/委託契約)
⑥支払(500円/h以上)
中小企業等 IT専門家
(兼業?副業?フリーランス含む)
⑦
実績報告
①
専門家
登録
⑨
謝金
旅費
⑧
評価登録
⑩
検査
(ランダム)
①
案件登録
②マッチング
(相手が確定していれば、
事務局によるマッチングなし)
④?⑤
定期報告
事業周知、制度活用の働きかけ、
IT専門家のマッチング
⑩
検査
(ランダム)
NPO
狈笔翱サポートセンター
NPO支援者
本事業の仕組み
18

More Related Content

狈笔翱向け「中小公司デジタル化応援队事业」活用のご提案(オンライン説明会资料)