狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
オープンサイエンスとORCID
村山泰啓
情報通信研究機構/
ICSU-WDS Scientific Committee Ex Officio member
1
WDS International Programme Office Hosted by
Based in Tokyo, Japan
ORCIDコンソーシアム検討会口頭講演の原案スライド
2016年9月29日
自己紹介
? EC欧州オープンサイエンスクラウドHigh Level Expert Group
欧州外委員
? 内閣府
– 「国際的動向を踏まえたオープンサイエンスに関する検討会」(H26)
– 「オープンサイエンス推進に関するフォローアップ検討会」(H27)
? 国立国会図書館科学技術情報整備審議会 委員
? 日本学術会議(特任連携会員)
– 情報学委員会、フューチャーアースの推進に関する委員会
? 情報通信研究機構(NICT)
– 統合ビッグデータ研究センター研究統括
? 日本地球惑星科学連合
– プログラム委員長(H22)、理事(H26-27)、情報システム委(H26-)
? 国立極地研究所南極観測審議委員、重点研究観測専門部会長
? 京都大学生存圏研究所客員教授(H25)/非常勤講師、
首都大学東京システムデザイン学部
科学データマネジメント、科学と社会のありかた
地球科学、大気科学?超高層物理学、レーダーリモートセンシング
G7 2016 Science & Technology Ministers’ Meeting
(15-17 May 2016, Tsukuba, Ibaragi, Japan)
3
MINISTERS’ MEETING AGENDA:
1. Global Health - Health Care and Science and Technology
2. Gender and Human Resource Development for STI
3. The Future of the Seas and Oceans
4. Clean Energy - Developing Innovative Energy Technology
5. Inclusive Innovation - Mainstreaming Inclusiveness Among
Innovation Policies
6. Open Science - Entering into a New Era for Science
Agreed to establish a new G7 Open Science Working Group
Photos provided by Cabinet Office of Japan, Ibaragi
Prefectural Government, and Tsukuba City Government
オープンサイエンスセッションでの話題提供講演(村山、林、2016年5月16日、つくば)
「蓄積」 なしにScienceは成立しえない
4
? http://www.ypo.co.uk/~/media/
DADD106D742F424DBD46557ED5C3D6D0.ashx
? http://www.threeland.com/images/travel-
guide/notre-dame-cathedral.jpg
? 科学的事実は論文,データ等にある:
“Science is built of facts the way a
house is built of bricks” 「家がレンガか
ら建てられるように科学は事実から作られる」
(Henri Poincare, 1902)
? “Standing on the shoulders of giants”
巨人の肩に立つ (Isaac Newton, 1976)
[大向一輝、2009;北本朝展、2014]
研究者コミュニティに
おける研究情報の
共有
オープンな議論?批評、
結果の再検証
論文、
文献、講演
データ
結論を導出
結果の分析
実験?観察
仮説を立てる
疑問をもつ
従来の「科学」研究
の方法論例
Scienceとデータと社会
または、「社会システムとしての『Science』」
科学者コミュニティの
一定のコンセンサス
一般社会?政治的意思決定
に資する科学的知識?成果
「科学」研究の
成果物?業績
著者
所属
予算機関
出版者
査読者
編集者
データ提供者
科学技術イノベーションの基盤としての情報共有
~長い歴史のある印刷文化と、成長過程のディジタル?サイエンス
349years
68years
Public library (paper media) :8c
Printing press/Gutenberg: 1445
First scientific journal: 1665
Intl. Assoc. Academies: 1899
ICSU established: 1931
World Data Center system : 1957
ENIAC, von Neumann: 1946
Hard Disk Drive: 1956
TCP/IP, dial-up (64kbps): 1982
WWW (CERN): 1991
Broadband internet
(>1Mbps):~2000
New global data initiatives: ICSU-WDS, RDA etc.:2008~2013
印刷媒体
電子媒体
6
電子情報システム上での新たな方法論、技術基盤、社会システムを模索
Science as a Social System (with “Print” Publication)
Scholarly Information
Management,
Infrastructure
Publishers
Research Performing
Bodies
Library, Repository,
Search, Abstracting, …
Institutional Repositories
Research Publishing/Preservation/Search of Scientific Information
Data and Information Flows
Governments
Academies
Science as a Social System (with “Print” Publication)
Scholarly Information
Management,
Infrastructure
Publishers
Research Performing
Bodies
Library, Repository,
Search, Abstracting, …
Institutional Repositories
Research Publishing/Preservation/Search of Scientific Information
Data and Information Flows
Governments
Academies
京都大学
京都大学出版会
京都大学附属図書館
国際的な学術情報ネットワークの議論の例:
「メタデータ?ナレッジネットワーク」というアイデア
9
Data
Citations
(DataCite)
Coverage
(Temporal,
Spatial,
Topic)
Scholarly
Publications
(CrossRef
etc)
People
(ORCID)
Institutions
RDI
Outputs/
Online
Resources
Projects
Initiatives
Networks
Funders
WDS Knowledge Network: the Fabric of Science [Wim Hugo(2015)を村山が改変]
TDRs
(WDS, DSA,
DataCite*)
Licenses
(CoDATA,
Creative
Commons)
Exists Started
Not
Now
WDS
* Including re3data, DataBib
Use, Caveats,
Lineage, Methods
科研費番号,researchmapなども
あるが...日本は国際ネット
ワークとの接続をどうするか?
TDRs: “Trusted Data Repositories”
RDI: “Research Data Infrastructures”

More Related Content

Open Science and ORCID (in Japanese)