狠狠撸
Submit Search
マークアッフ?会議 PHP資料
?
0 likes
?
734 views
Wataru Kashii
Follow
マークアップ会议第二回で要望にあったプログラムについての话で、フォームについてと、それにあたって必要な笔贬笔の変数や配列について话しました。
Read less
Read more
1 of 19
Download now
Download to read offline
More Related Content
マークアッフ?会議 PHP資料
1.
マークアップ会議 PHPについて
2013年1月26日
2.
本日のアジェンダ ? PHPとは ? 処理の流れ ?
フォーム流れ ? 変数、定数について ? 配列について ? スーパーグローバル変数とは ? GETとPOSTについて ? デバッグの出力、ファイル読込
3.
PHPとは PHP: Hypertext Processorの略で、 コンパイルを必要としないサーバサイドス クリプト言語です。HTML埋込型言語と呼 ばれ、HTMLコードの中に<?php
...?>で 囲まれたスクリプトタグで出力する。
4.
処理の流れ ? 順次 ? 分岐 ?
繰り返し
5.
フォームの流れ 入力画面 確認画面 完了画面
6.
フォームの流れ 入力画面
?入力チェック(バリデーション) ?自動変換(コンバート) ?サニタイズチェック 確認画面 完了画面
7.
フォームの流れ 入力画面
?入力チェック(バリデーション) ?自動変換(コンバート) ?サニタイズチェック 確認画面 ?データ保管(DB、csvなど) ?メール送信 完了画面
8.
変数と定数について
変数 $(ドル) を使う。 定数 大文字で表す。
9.
変数の命名規則 ?$で始まって2文字目以降は英字かアンダー スコアに限ります。 ?変数名の3文字目以降は、数字も使えるよう になります。 ?変数名の大文字、小文字は区別されます。 ?例)$_a ??、$1_a ?例)$name ??$名前 ?例)$name01
??$t1 ? ?例)$name $NAME←区別される。
10.
定数定義の仕方 ?定数は変数と異なるので$は使わない。 ?定義ができるのは、boolean、integer、 double、stringのみ(スカラデータ) ?定義にはde?ne()関数を使って定義 ?de?ne( 定数名 ,スカラ値); 例) ?de?ne(
TAX ,0.05); ?de?ne( TITLE , マークアップ会議 ); ?de?ne( ACCESS ,TRUE);
11.
配列
12.
配列の定义の仕方
$変数名[] = array(); 例) $arr = array(1,2,3); $fruits = array( apple , orange ); $member = array( 1 => taro , 2 => jiro );
13.
GETとPOST GETとPOSTを総称してリクエストといいま す。 POSTはformタグから飛ばすことができま す。 GETはformタグのmethod属性から指定がな ければdefaultで設定されます。
14.
クライアントとサーバのやり取り
リクエスト情報 クライアント サーバ レスポンス情報
15.
GETとPOSTの違い ■GET ?データ量に制限がある。 ?URLに付加する事ができる。 ■POST ?formタグからでしか送ることができない。 ?POSTの場合はメッセージボディにデータが 格納されサーバに送信される。 →送信されるデータの形式が違う。
16.
スーパーグローバル変数 $_POST、$_GETなどなど $_POST[ 要素名 ] 要素名には、<input>タグや <select>タグなどのnameオプ ションに設定した名前を指定す る。
17.
デバッグの出力 ? echo(配列以外) ? print_r(配列もできる) ?
惫补谤冲诲耻尘辫(配列もでき型も表示)
18.
ファイル読込 require_once() require() include() include_once()
19.
ご静聴 ありがとうございました。
Download