狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
小林良太郎
コンテナ管理プラットフォーム
Rancherの紹介
2
目次
? 自己紹介
? 初めに
? Dockerとは
? オーケストレーションツールの登場
? Rancherの誕生(1.x)
? オーケストレーションツールの情勢変化
? Rancherの誕生(2.x)
? まとめ
? 日本におけるRancher活動
3
自己紹介
? 小林良太郎(@ryota_hnk)
? 株式会社エム?イー?シー所属
? 一人情シス担当
? Rancher歴:2年くらい
? Rancher JPでは翻訳とか賑やかしとか
? 家族:嫁子供一人ずつ
? 将来の夢:解脱
4
はじめに
? Docker
? Kubernetes
? Rancher
5
年表
年 月 Docker界隈
2014
6 Docker 1.0リリース
11 Mesos 0.21 リリース Rancher 0.4リリース
2015
1 Kubernetes 0.8 リリース Swarm のサポート開始
4 Swarm 1.0 リリース
7 Kubernetes v1.0 リリース
CNCF 設立
10 Mesos v0.25 リリース
2016
1 Mesos のサポート開始
3 Kubernetes のサポート開始
Rancher 1.0 リリース
7 Mesos 1.0 リリース
2017
10 Dockerがk8sとの統合を発表
11 マネージドk8s続々誕生 Rancher 2.0 alpha1 リリース
6
Dockerとは
7
年表
年 月 Docker界隈
2014
6 Docker 1.0リリース
11 Mesos 0.21 リリース Rancher 0.4リリース
2015
1 Kubernetes 0.8 リリース Swarm のサポート開始
4 Swarm 1.0 リリース
7 Kubernetes v1.0 リリース
CNCF 設立
10 Mesos v0.25 リリース
2016
1 Mesos のサポート開始
3 Kubernetes のサポート開始
Rancher 1.0 リリース
7 Mesos 1.0 リリース
2017
10 Dockerがk8sとの統合を発表
11 マネージドk8s続々誕生 Rancher 2.0 alpha1 リリース
8
Dockerて何?
? アプリケーションを「コンテナ」という単位で分
離する仕組みです
物理マシン
ハイパーバイザー
仮想マシンA
OS
アプリ
bin lib
仮想マシンB
OS
アプリ
bin lib
物理マシン
名前空間A
アプリ
bin lib
名前空間B
アプリ
bin lib
OS
ハイパーバイザー型 コンテナ型
9
Dockerて何?
? メリット
? 軽量なので立ち上がりが早い
? リソースの効率的な活用
? ポータビリティ
? 課題
? オートスケール
? 高可用性
? 管理
10
オーケストレーションツールの
台頭
11
年表
年 月 Docker界隈
2014
6 Docker 1.0リリース
11 Mesos 0.21 リリース Rancher 0.4リリース
2015
1 Kubernetes 0.8 リリース Swarm のサポート開始
4 Swarm 1.0 リリース
7 Kubernetes v1.0 リリース
CNCF 設立
10 Mesos v0.25 リリース
2016
1 Mesos のサポート開始
3 Kubernetes のサポート開始
Rancher 1.0 リリース
7 Mesos 1.0 リリース
2017
10 Dockerがk8sとの統合を発表
11 マネージドk8s続々誕生 Rancher 2.0 alpha1 リリース
12
オーケストレーションツールの台頭
? オーケストレーションツールとは
? コンテナ化されたアプリケーションのデプロイ、管理
設定を行うOSSの事
13
Apache Mesos
? クラスタリソースマネー
ジャ
? 分散アプリケーション/分
散フレームワークを複数
のノード上で稼働させ、
効率的なリソース分離/共
有機能を提供
14
Docker Swarm
? Docker クラスタ管理ツー
ル
? 複数のDockerホストをプ
ールとして扱い、Docker
ホストの集まりを作成し
たり、アクセスできるよ
うにするツール
15
Kubernetes(k8s)
? Googleが社内で使ってい
たBorgが元になっている
? 自動デプロイ、スケーリ
ング、アプリ?コンテナ
の運用自動化のために設
計されたオープンソース
のプラットフォーム
16
Rancher 1.x の誕生
17
年表
年 月 Docker界隈
2014
6 Docker 1.0リリース
11 Mesos 0.21 リリース Rancher 0.4リリース
2015
1 Kubernetes 0.8 リリース Swarm のサポート開始
4 Swarm 1.0 リリース
7 Kubernetes v1.0 リリース
CNCF 設立
10 Mesos v0.25 リリース
2016
1 Mesos のサポート開始
3 Kubernetes のサポート開始
Rancher 1.0 リリース
7 Mesos 1.0 リリース
2017
10 Dockerがk8sとの統合を発表
11 マネージドk8s続々誕生 Rancher 2.0 alpha1 リリース
18
Rancher 1.x の誕生
? シンプル
? オープン
? マルチ(オーケストレータ)
? Rancher Lab が開発
? 有償のサブスクリプション契約
19
Rancher 1.x の誕生
? イケてるUI
? dockerコマンドいらず
? CLIやAPIも装備
オサレWEBUI
Rancher CLI
Rancher API
20
Rancher 1.x の誕生
? イケてるコンテナ管理機能
? コンテナ間リンクの可視化
? モニタリング?シェル実行
コンテナ間リンク
リソースモニタリング
GUIからシェル実行
21
Rancher 1.x の誕生
? イケてるデプロイ管理機能
? アプリケーションイメージを『カタログ』化
? Docker Hubやローカルリポジトリとの連携
数十種類のカタログ
選べるリポジトリ
22
Rancher 1.x の誕生
? 選べるオーケストレータ
Cattle
Swarm
Kubernetes
Mesos
23
Rancher 1.x の誕生
? 選べるオーケストレータ
Cattle
Swarm
Kubernetes
Mesos
24
Rancher 1.x の誕生
? Rancherの快進撃
? 現在まで100万ダウンロード
? 海外の導入事例多数
? 日本でもユーザ会(Rancher JP)発足
25
オーケストレーションツールの
情勢変化
26
年表
年 月 Docker界隈
2014
6 Docker 1.0リリース
11 Mesos 0.21 リリース Rancher 0.4リリース
2015
1 Kubernetes 0.8 リリース Swarm のサポート開始
4 Swarm 1.0 リリース
7 Kubernetes v1.0 リリース
CNCF 設立
10 Mesos v0.25 リリース
2016
1 Mesos のサポート開始
3 Kubernetes のサポート開始
Rancher 1.0 リリース
7 Mesos 1.0 リリース
2017
10 Dockerがk8sとの統合を発表
11 マネージドk8s続々誕生 Rancher 2.0 alpha1 リリース
27
Kubernetes人気高まる
? 定期的なメジャーアップデート
? Kubernetesの普及とCNCF(Cloud Native
Computing Foundation)の活性化がリンクして
いる
? Dockerの凋落
28
オーケストレーションツールの情勢変化
? 各社マネージドk8sサービスを発表
? 2017/11 Azure AKS(Azure Container Service)
? 2017/11 Amazon EKS(Elastic Container Service for
Kubernetes)
? 2017/11 Google GKE (Google Kubernetes Engine)
29
Rancher 2.x の誕生
30
年表
年 月 Docker界隈
2014
6 Docker 1.0リリース
11 Mesos 0.21 リリース Rancher 0.4リリース
2015
1 Kubernetes 0.8 リリース Swarm のサポート開始
4 Swarm 1.0 リリース
7 Kubernetes v1.0 リリース
CNCF 設立
10 Mesos v0.25 リリース
2016
1 Mesos のサポート開始
3 Kubernetes のサポート開始
Rancher 1.0 リリース
7 Mesos 1.0 リリース
2017
10 Dockerがk8sとの統合を発表
11 マネージドk8s続々誕生 Rancher 2.0 alpha1 リリース
31
Rancher 2.xの誕生
32
Rancher 2.xの誕生
33
Rancher 2.xの誕生
The Rancher container management platform has become
an increasingly popular way to manage containers—it's
being used to run tens of thousands of clusters.
With Kubernetes becoming the fastest developing
technology in the container ecosystem, we saw an
opportunity.
And rebuilt Rancher on Kubernetes.
Rancher 2.0 provides the same great user experience on all
Kubernetes clusters, whether they are managed using
Rancher or existing Kubernetes clusters.
The result? It’s now even easier for you to adopt
Kubernetes and run containers.
34
Rancher 2.xの誕生
The Rancher container management platform has become
an increasingly popular way to manage containers—it's
being used to run tens of thousands of clusters.
With Kubernetes becoming the fastest developing
technology in the container ecosystem, we saw an
opportunity.
And rebuilt Rancher on Kubernetes.
Rancher 2.0 provides the same great user experience on all
Kubernetes clusters, whether they are managed using
Rancher or existing Kubernetes clusters.
The result? It’s now even easier for you to adopt
Kubernetes and run containers.
Rancherのコンテナ管理プラットフォームはコンテナの管
理方法としてかなり普及してきて、数万のクラスタを実行
するために使用されています。
Kubernetesがコンテナエコシステムの中では最速で開発
されている技術となったことを、我々はチャンスと見まし
た。
そしてKubernetes上でRancherを作り直しました。
Rancher 2.0は、Rancherまたは既存のKubernetesクラス
タを使って管理されている場合でも、すべての
Kubernetesクラスタで同じ優れたユーザーエクスペリエ
ンスを提供します。
結果? これで、Kubernetesを使ってコンテナを実行する
のがさらに簡単になりました。
35
Kubernetes上でRancherを
作り直しました
36
Rancher 2.xの誕生
? マルチオーケストレータからマルチKubernetes
37
Rancher 2.xの誕生
? マルチオーケストレータからマルチKubernetes
38
Rancher 2.x の誕生
? オーケストレータはKubernetesのみ
Cattle
Swarm
Kubernetes
Mesos
39
Rancher 2.xの誕生
Bare Metal Google
GKE
Azure
AKS
Amazon
EKS
40
Rancher 2.xの誕生
? シンプル
? オープン
? マルチクラウド(Kubernetes)
41
Rancher 2.xの誕生
? Rancherは2つのバージョン
? 1.x 系 マルチオーケストレータ
? 2.x 系 マルチクラウド(Kubernetes)
42
まとめ
? Dockerコンテナを簡単に扱えるようにしようと
いう思いでRancherが生まれ
? 本番の運用管理に必要なオーケストレータのデ
ファクトがKubernetesになった情勢を受け
? RancherはマルチクラウドのKubernetes管理ツ
ールになりました
? シンプル
? オープン
? マルチ(中立)
43
導入事例
44
導入事例
? NTTコミュニケーションズとNTTPCコミュニケ
ーションズ
45
導入事例
? サイバーエージェント
46
導入事例
? マクニカネットワークスさん
? IIJさん
? 食べログさん
? etc
47
導入事例
48
日本におけるRancherの活動
49
日本におけるRancherの活動
50
日本におけるRancherの活動
? Rancher Labs
? ビジネス展開を狙う大人たち
? 公式:https://www.rancher.co.jp/
? 事例紹介セミナー
? コンサルティング、トレーニング
? Rancher JP
? OSSコミュニティ。牛勢。
? Rancherを広めたい
? connpass:https://rancherjp.connpass.com/
? Slack:http://slack.rancher.jp
? 定期的にmeetupやもくもく勉強会を開催
51
Rancher JP
? Rancherの日本コミュニティ
? 発足:2016年10月
? connpassメンバー:773名
? slackメンバー:265名
? 運営:12名
? 運営は通称「牛勢」と呼ばれる
52
2017年の活動記録
DATE 東京 東京 勉強会 札幌 大阪 福岡
2017年1月 Meetup #03 もくもく #02
2017年2月 Meetup #04 もくもく #03
2017年3月 Meetup #05 もくもく #04
2017年4月
2017年5月 Meetup #06
2017年6月 Meetup #07 もくもく #05 Meetup #01
2017年7月 Meetup #08 ハンズオン #01
もくもく #06
2017年8月 ハンズオン #02 Meetup #02 Meetup #01
2017年9月 Meetup #9 ハンズオン #03
もくもく #07
Meetup #01
2017年10月 Meetup #10 Meetup #02 Meetup #02
2017年11月 Meetup #11 k8sもくもく #01 東京から配信 東京から配信 東京から配信
2017年12月 Night in Ebisu k8sもくもく #02
53
2017年の活動記録
DATE 東京 東京 勉強会 札幌 大阪 福岡
2017年1月 Meetup #03 もくもく #02
2017年2月 Meetup #04 もくもく #03
2017年3月 Meetup #05 もくもく #04
2017年4月
2017年5月 Meetup #06
2017年6月 Meetup #07 もくもく #05 Meetup #01
2017年7月 Meetup #08 ハンズオン #01
もくもく #06
2017年8月 ハンズオン #02 Meetup #02 Meetup #01
2017年9月 Meetup #9 ハンズオン #03
もくもく #07
Meetup #01
2017年10月 Meetup #10 Meetup #02 Meetup #02
2017年11月 Meetup #11 k8sもくもく #01 東京から配信 東京から配信 東京から配信
2017年12月 Night in Ebisu k8sもくもく #02
30回/年
54
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介