狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
SGCDご紹介
大切にしていることを
大切にするために
私たちができること
ご紹介 ~研究会について~
団体名を“SGCD”(Study Group for
Career Development)と言います
2009年11月より活動
キャリアカウンセラーの資格である“CDA”の
試験対策勉強会から派生
資格者有志による幹事団にて運営しています
CDAに限らず、福祉、人事系の方、学生の方も
ご参加いただいています。
ご紹介 ~研究会について~
ミッション
対人支援を志す方のために、学びとケアの場を提供する
こと
多様な視点からキャリア開発、対人支援を捉える機会
安全に安心して語れること(自己開示)のできる場所
モットー
「その人が大切にしていることを大切にするために」
考えていること
「その人が大切にしていることを大切にする」
残念ながら様々な状況が、そうあることを妨げ
ていると感じています。
「その人が大切にしていること」を私たちが少
しでも理解し、支援できるよう、多様な側面か
ら(自分のことも含め)個人を理解する体験を
してみる、そのような場を提供できればと思っ
ています。
3つの活動
1. 定例会
多様なテーマで対人支援を考える
2. トレーニング
共感的コミュニケーション(NVC入門)
PCAGIP法による事例検討会
3. ダイアログ(対話の場)
サタデーナイトリフレクション
『フワクのミライ』『真夏の夜の非構成』等
2011.02 第20回渡辺パコ先生講演会『キャリアダイアログ』
2011.03 第22回災害時のこころのケア
2011.05 第26回原恵子先生『価値観とキャリアビジョン』
2011.06 第29回パコ先生講演会『グローバルキャリアと人材』
2011.07 第30回カードツールを使ってみよう
2011.08 第31回採用20年史
2011.10 第32回人権から考える対人支援『コンパシート?コンパス』
2011.11 第33回キャリア教育を考える
2012.01 第35回スキルアップから考える人材開発
2012.02 第36回BBQで考えるソーシャルスキル~自在塾の試み
2012.03 第37回支援者のためのリーダーシップ論
参考:これまでの主な定例会テーマ
2012.04 第38回舟木健治先生『私のキャリアデザイン』
2012.05 第39回地方公務員の世界
2012.06
第40回坂倉裕子先生『実践!コミュニケーション
~アサーション入門』
2012.09 第43回SGCD流プロジェクト管理入門
2012.12 特別企画 『Business Model YOU』を大学生と考える
2013.02 第48回ワークシフト
2013.03 第49回世代間の生きがい
2013.04 第50回原恵子先生『自他理解のワークショップ』
2013.05 第51回海外シュウカツ事情
2013.06
特別企画 フワクのミライ #1?#2
~フューチャーセッションウィーク2013にて~
これまでの主な定例会テーマ
2013.06
第52回さなさんの『葛藤を見える化しよう!
~TOCfE入門』
2013.07 第53回サービスを見える化しよう!(対人支援編)
2013.08
第54回浅井美絵さんの『自分も相手も大切にする
コミュニケーション~NVC入門』
2013.09 第55回リフレクティングアプローチの試み
2013.10 第56回Business Model YOU 2
2013.12 第57回さなさんのプロアクションカフェ
2013.12 第58回2013を振り返る
2014.02 第59回「ハケン」のコンピテンシー
2014.02 第60回渡辺パコ先生『ワーキングプアか、ブラック企業か』
2014.03 第61回フューチャーセッション『労働白書2024』
これまでの主な定例会テーマ
2014.04 第62回『学びの場をデザインしよう!』
2015.01 思いつき企画『 『本当の仕事』に取り組む#1,#2』
2015.01 第64回さなさんの『プロアクションカフェ#2』
2015.02 第65回Business Model YOU 3
2015.04 第67回フューチャーセッション『新しいキャリアの教科書』
2013.05 第68回二次試験振り返り『共感とポジション』
2014.08 第69回人権から考える対人支援2015
2015.09 第70回渡辺パコ先生『支援の原理、支援の哲学』
2015.10
ダイアログ『仕事の中で大切にしてほしいこと』
~ヒューマンライツ?フェスタ東京2015にあわせて~
2015.12
第71回原恵子先生
『ビジュアル?ナラティブで見つける2016』
これまでの主な定例会テーマ
シ
リ
ー
ズ
支
援
の
様
相
シ
リ
ー
ズ
リ
デ
ザ
イ
ン
三
部
作
SGCD GW Workshop 2016 10days
2016.04.29 対人支援者のための共感的コミュニケーション #10
2016.04.30 サタデーナイトリフレクション #1
2016.05.01 春の日の非構成 1day ver.
2016.05.02 朝のフォーカシング ~心の天気図とコルビー~
2016.05.03 休日の朝の静かな時間 ~マインドフルネス~
2016.05.04 TAハッピーカード #2
2016.05.05 Business Model YOU 4
2016.05.06 サーバントリーダーシップ #3
2016.05.07 サタデーナイトリフレクション #2
2016.05.08 日曜の朝の読書会 ~吉野弘、川崎洋、オノ?ヨーコ~
これまでの主な定例会テーマ

More Related Content

SGCD outline

Editor's Notes

  1. コンテキストを伝える どう読んで、活かしてほしいか?
  2. コンテキストを伝える どう読んで、活かしてほしいか?
  3. コンテキストを伝える どう読んで、活かしてほしいか?