狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
業績アップの秘訣は
        身近にあった
~1 時間でわかる、すぐ取り組める、
    ソーシャル時代のWEB活用術~
Presented by Sir2-marketing
目次
 はじめに 5    
PART1 これからこの国で僕らは生きていく 7  
?2029年のとある郊外での風景 7
?日本の現状?第 3 の開国? 8
?市場のグローバル化 9
?ソーシャルメディアはいらない?! 12
?起業社会の到来 14
?求められるのは起業スキルと IT やWEB の活用能力 14
?徳島のおばあちゃん達 15
PART2 幸い、私達には既に価値がある 17       
?あなたやビジネスの可能性や選択肢は何種類もある①個人編 17
?セルフプロデュース 18
?セルフプロデュースシート 19
?0から1にするということ 20
?あなたやビジネスの可能性や選択肢は何種類もある②会社編 20
?事業戦略シート 21
?3C分析 22
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
1
PART3 競争から共創へ 24               
?マーケットを広げるという考え方 24
?与えるからはじめるビジネス 25
?情報弱者から奪うビジネスと
情報格差を埋めて成功してもらうビジネスは全く違う 25
?原点回帰の時代~3方良しと声高に言わなくても~ 27
PART4 最低限、これだけは知っておきたいWEB活用法  28
 
4つの活用方法 29   
BtoC型①地域密着集客型用
BtoC型②郵送を絡めた集客型用サイト
BtoB型(販路拡大)
EC型~通販ビジネス~
?反響が落ちている場合の6つの見直しポイントとは?! 30
PART5 Web マーケティングという仕事~基本編~ 33
?そもそもマーケティングとは? 34
?キーワードの需要調査は必須です 35
?キーワード広告をコントロールできると 36
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
2
職種のご紹介 38
?WEBコンサルタント
?WEBディレクター
?WEBデザイナー
?業界別に見る特徴とは 39
PART 6 Web マーケティングという仕事~詳細編~ 40
?制作会社の限界とは 40
?WEBマーケティングの視点をあなたのビジネスへ 41
?行動して、検証して、修正するというサイクル 43
PART 7 ソーシャル時代のWEB活用法 43
?インバウンドマーケティング(コンテンツマーケティング)について 43
?ソーシャルメディアとは?  45
?で、結局のところどれをすればいいの?  47
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
3
PART8 グローバル時代の到来  47
?誰もが個人で世界進出できる?!  47
?誰もがメイカーズの時代  49
?クラウドファウンディング  52
?インディーズバンドの様に  55
最後に  56 
【連絡先】 56
5 年後、10 年後あなたはどんな未来を描きますか?  57
参考文献  58
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
4
はじめに
  この小冊子を手にとって頂いたあなたは、情報が溢れすぎて困っているの
ではありませんか?例えばこんな状況に陥ってはいないでしょうか?
 
 パターン①
 ツィッターや、フェイスブック、ラインにインスタグラムに毎月の様に新しい
サービスや横文字を聞き、知り合いが使ってるから使わなくては。時代に乗り
遅れると困るんでとりあえず手を出してみないとと使ってみるが、業績にはほ
とんど関係がないし、いまいちコツがつかめていない。
 パターン②
  業績アップに役立てようと高額な費用をかけて、WEB制作会社と打ちあ
わせして、WEBサイトを創ったのに思うような反響があがらず、こんなもんか
と諦めている。ソーシャルメディアや運用に関するアドバイスもない。所詮イン
ターネットなんて業績アップにつながらないよと考えている。
 パターン③
 これから開業するにあたり、ホームページやソーシャル活用について必要で
はあるがどこに頼めば良いかよくわからない。検索してもどこの同じような情
報ばかりで本当に役立つ情報を手に入れたい。
もしあなたがこのような状況に陥っていても、無理はありません。
いまや、情報大氾濫時代といってもよいくらい
私達は毎日、膨大な情報さらされています。
ちなみに過去と比較して情報量がどれくらい、増加しているかご存知でか?
な、なんと 10 年前の約 500 倍~600 倍だそうです。そう考えますと
情報化社会が実現し、誰もが情報発信できる時代にはなりましたが、私たち
が全ての情報を収集し、処理し、消化できないのも無理はありませんよね。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
5
そこで、本書ではあなたが上記の③パターンのどれにあてはまっていても今
後、大きく飛躍していただく為のヒントとなる内容をまとめました。私たちがこ
れまで数多くのクライアント様と実践してきた内容の本質的なエッセンスと最
新の今、「使えるサービス」等を中心にご紹介していきたいとおもいます。
以下は業務上お付き合いのある方のみにお配りしていた小冊子をお読みい
ただき、私達の元に
寄せられたお声?感想の一部です。
「なんだ、そういうことだったのか、もっと早く教えてくれればよかったのに」
「失敗することが難しいECビジネスなんて聞いた事がない、そんな方法が
あったんですね」
「目から鱗です。明日から早速トライしてみます」
といった喜びのお声が続々とよせられています。
製造業の不振、予断を許さない原発問題、少子高齢化、TPP問題等
時代環境が劇的に変化する今、一人でも多くの方に「使える情報」
を仕入れていただき、ビジネスを適正に運営していただくこと、これが
大変、重要なのではないかと考え、今回執筆にいたりました。
あなたのビジネスにひとつでも、使えるヒントがあれば
大変、嬉しくおもいます。前回の小冊子とは違い、若干背景部分の説明や関
連情報も加筆してありますが、同業他社含め誰もが情報発信する時代です。
今やインターネットやWEB活用から成果を出していただく為には
                    「戦略」的な要素が必須となっております
それでは「業績アップの秘訣は身近にあった~1 時間でわかる
、すぐ取り組める、ソーシャル時代のWEB活用術~」の「旅」をどうぞお楽し
みください。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
6
PART1 これからこの国で僕らは生きていく   
?2029年のとある郊外での風景
ひとりの男性がとある総合病院でテレビに目をやった。
80 歳を過ぎた母の診療を終るのを待っているのだ。30年勤めてオレ
ももう55歳か、そりゃ母親も年をとるはずだ。先日リストラされ、今
は失業中だ。
ふとテレビに目をやると、
テレビの中のアナウンサーはこう言っている。
「日本の人口は20年前に比べて1割減少し、GDP、国内総生産は
ついに 20 年前と同じ水準にまで落ち込みました。一方、消費税率は、
今月から18パーセントに引き上げられます」
「はぁ、なんて時代だ???」
冒頭から少し驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、
これは2009年に発表された「35歳を救え」NHK「あすの日本」プロジェ
クト×三菱総合研究所で示された冒頭の文章です。
所得分配率も10年前と比べると、35 歳(現 40 歳)の待遇は低く抑えられ年収
ベースでは平均して100万円から200万円の差があるそうです。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
7
2011 年には東日本大震災も発生し、その後の復興需要、めまぐるしく変わる
政権交代による様々な施策で一部、明るい兆しもありますが
まだまだ実態経済には力強さがなく
また劇的に変化する状況を前に「何をすればいいのか」と途方にくれる時期
が一時的にあってもそれは誰にとっても仕方のないことなのかもしれません。
そこで本書では主にITやWEB活用により、ひとりでも多くの方が
正しい知識をもとに、どのようにこのシナリオを回避すれば良いのかという観
点から、主にWEBコンサルティングの視点からまとめました。
(マクロの施策に関しましては、国や私達を代表する議員の方々にがんばっ
ていただく他はありませんが、ミクロの施策として私達一人ひとりが、精神的
にも経済的にも元気になることが非常に大事であるとかんがえます)
2014 年を目前に控え、めまぐるしい変化が起こる毎日です。おそらく私達が
未来から「今」を振り返った時には、「あの頃はきっとチャンスの時代だったん
だな」と感じるんだろうなと予想せずにはいられない程、激動しています。
本書があなたの「明るい未来のシナリオ」創りの一助になればとても嬉しく思
います。
?日本の現状 第? 3 の開国?
明治維新、戦後の復興期、そして今この時期(2011~2021)
様々な有識者の方の意見や様々な角度からのデータを参照してみても
どうやら、私達は時代の転換期にいるようです。
あの大企業が!あの製造メーカーが!倒産、リストラなんて日常茶飯事、そ
んな事例は枚挙にいとまがありません。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
8
どうやら
  常識とは変化していくものである
               というのがこれからの時代の「常識」になりそうです
 
  幸いな事に
  これまでこの国を形づくって乗り越えられてこられた先人達のDNAが私達
にも継承されています。乗り越えられない壁は、くぐりぬけても良いし、さけて
通ってもよいのです。
?市場のグローバル化
  経済のグローバル化が進み 、中国でできるものは中国で、インドでできる
ものはインドで、ミャンマーでできるものはミャンマーでと特に製造業中心に経
済活動のグローバル化はすすんでいますよね。
 例えばシステム開発等もインドにアウトソーシングし、コールセンターは中国
で行う様な企業も当然でてきています。
 それでは、そのような背景がある中、私達はどのように生き残っていけばよ
いのでしょうか?
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
9
 
出典        「10 年後に食える仕事、食えない仕事」渡邉正裕
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
10
左下のセグメントが世界の労働者との人件費競争の中で
戦わなければならない市場です。これまでのキャリアを振り返っていただいて
も「わかる、わかる」とお感じになられる方も多いのではないでしょうか?例え
ばコンビニや100円ショップでも店員さんが中国人の方であるなんてことは、
もはや国内においても普通の光景になっていますよね。
私どもも共感するのが右のセグメントです。簡単にお伝えしますと、それは
「日本人であるメリットを最大限に活かし、
                  
                 国内外の市場で戦っていくというセグメント」です 
例えば、私達が住宅を購入すると考えた場合、長期的な関係を構築できる日
本人のスタッフの方が何かと安心できるケースも多そうだなというのはご想像
が簡単につきますよね。
 もちろん、国内市場でも競争はありますから、その中で差別化を図り、競争
力を高め企業体質は強化していく必要がある事はお伝えするまでもありませ
んがグローバルな視点で見た場合、最初のポジショニングで今後大きく将来
が変わってきますよねという事を示唆していただけるマップであると感じます。
このような状況が先進国では当然の様におこっています。
ダニエルピンクは「ハイコンセプト」の中で
先進国に生きる、私達の生き残り策としてこのように述べています。
1?「よその国、特に途上国でできること」は避ける
2?「コンピューターやロボットにできること」は避ける
3?「反復性のあること」も避ける
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
11
いかがでしょうか?
言い換えると
付加価値の高いどこにでもない商品やサービスを開発し
         適正な価格で持続可能なスタイルでビジネスを運営していく
という事になりそうです。
今、元気な中小企業様や今後、伸びていくであろう会社(個人)はこのような
状況の方が多いように感じます。
あなたの場合はいかがですか?
?ソーシャルメディアはいらない?!
2011年度頃から、フェイスブックを使って売上をあげましょう!とか
一晩でOO円稼ぎました!等の広告をよく見かけるようになりました。
本書をお読みの方の中にもそうした言葉に踊らされ、
再現が不可能なできそうにない情報を購入されたり、取り組まれたけど諦め
たという方もいらっしゃるかもしれませんね。
急速に様々なサービスが国内に入り、それらを検証しないまま提供される方
にも問題があると思いますが、今私達の業界で一般的に言われているのは
以下の通りです。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
12
ツィッターは情報入手装置として、非常に有効
悪い情報は拡散されやすいが、キャンペーン情報等は最終的にリーチできる
まで非常に効率がわるい
例)ツィッターのフォロワー500人の場合
リアルタイムで見ている人50人、反応する人5人といった具合です。
フェイスブックページ(お店や会社用のページ)では認知度アップや既存顧客、
潜在顧客との絆(エンゲージメント)を深めるのに有効である。短期的な売上
を狙う必要はないし、媒体も適していない
「いいね!疲れ」という言葉もありますように
情報が広まりやすいというメリットはありますが、誰でも彼でもフェイスブックに
取り組めば売上がすぐに上がるというような事でもなさそうです。
業種業界や置かれてる状況によっても、効果的な活用方法や成功事例もあ
がってきていますので、よく考えて運用していく必要がありそうですね。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
13
?起業社会の到来
年金支給開始時期は年々繰り上がっています。大学を卒業しても職がありま
せん。定年退職をしても仕事がありません。中途でキャリアをリタイヤすると
なかなか職がありません。
昨今、ニュースや身近な例でもよく聞く声ですよね。
確かに十数年前では、上記のような状況ですと深刻であったかもしれません
が、ここ数十年のインターネットの発展やインフラの充実により
起業の足かせも非常に低くなっています。
(もちろん正しい方向性で運営していくというのが前提ですが)
 ずばり、
 なければ仕事を創ってしまえばいいんではないですか?
というのが私達のスタンスです。
→お金がない 知恵があるじゃないですか
→もう年だから 80歳でもエベレストに登る方もいらっしゃいますよ
→能力がない ご自分で気付いていないだけでは?
?求められるのは起業スキルと IT やWEB の活用能力
企業経営者の方ならともかく、そんなこと言われても簡単にはできないよ
というお声も聞こえてきそうですが、果たして本当にそうでしょうか?
世の中の職業分類としては約 1 万種類の仕事があると
いわれています。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
14
学生時代のアルバイト経験
得意なこと、すきなこと
当たり前だと思っていたが実は喜ばれていること
こうした能力は、誰でも多かれ少なかれお持ちであります。
そこに光をあて、
形にすればビジネスとしても十分に通用する可能性があります。
モノやサービスを仕入れる、もしくは創る
→                          販売する
 
  極限までビジネスの要素をそぎ落とせば、たったこれだけです。
これまで、御活躍されてきたあなたが
                    本当に本気でできないとお思いですか?
?徳島のおばあちゃん達
葉っぱを料亭での「つま」としての販路開拓と
地元のおばぁちゃんを中心とした組織で有名な株式会社いろどり様の事例は
ごぞんじでしょうか?
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
15
株式会社いろどりHPより抜粋
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
16
PART2 幸い、私達には既に価値がある      
?あなたやビジネスの可能性や選択肢は何種類もある①(個人編)
では、ここで具体的に例を挙げながら
   あなたのビジネス可能性や選択肢の可能性を見ていければと思います。
パターン① これまでのキャリアを活かす(得意)
    
     例①コンサルティング営業で培った能力を元にコンサルタントとして
        活動する
     例②営業として培った能力を元に商材を変更し活動する
     例③人事部経験が長かったのを活かし、学生に向けて
        就職コンサルタントとして活動する
パターン② 趣味や特技、過去の経験を活かす(好き)
     例①ギターをずっと続けている。初心者向けにギター教室を行う
     
     例②人をまとめるのが得意。幹事役が大好き。婚活を行う男女を
        マッチングするビジネスを行う
     
     例③料理をするのが得意だ。友達同士で集まった時にいつも喜ばれ
        ている。出張料理教室ができないだろうか
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
17
パターン③ 世の中のニーズや時流に合わす(需要があること)
   
     例①近所のおばぁちゃんの買い物を手伝って喜ばれている。スー  
        パーも宅配してくれないそうだ。他にも同じ悩みを抱えている人 
        はいるのではないか
    例② 安心?安全な食べ物に関心を持つ親が増えているそうだ。
        趣味で作っている畑仲間の野菜を届けることはできないだろうか
【セルフプロデュース】
        
      ①キャリア         ②趣味?特技
         (得意)          (好き)
                 ☆
             ③ニーズ?時流
             (需要がある)
上記の☆の部分がいわゆる「ライフワーク」や「天職」と言われるカテゴリーで
すね。すぐには☆の部分だけで活動することは難しいかもしれませんが
まずは①や②の側面を大事にしながら活動し②の部分も増やせていければ
最高ではないでしょうか?
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
18
?セルフプロデュースシート
①あなたのこれまでのキャリアで今後使えそうなものは
?
?
?
?
?
?
②あなたの趣味や特技や自然にストレスなく行える活動は?
?
?
?
?
?
?
③世の中やあなたの感じる時流やニーズは?
?
?
?
?
?
?
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
19
④「ライフワーク」や「天職」になりそうな活動は?
?
?
?
?
?
?
?0から1にするということ
1を10にしたり、10を100にしたりという活動は比較的多くの方が
私達も含めてこれまでご経験されておりますが
0を1にする活動のご経験がおありの方は少数派です。
ポイントは小さく始めて、
顧客に聞きながら商品やサービスを開発することです。
どのような事業であっても顧客に聞けば早いですよね。
そこで、しっかりと感触をつかんでから、いよいよ拡大、広げる活動に入りま
す。それが、マーケティングやセールスという活動ですね。
?あなたやビジネスの可能性や選択肢は何種類もある②(会社編)
既に事業やビジネスを開始されている方の場合は、
既存事業を中心にお考えになるケースが多いと思うのですが
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
20
以下のシートが活用できます。
?事業戦略シート
想い
環境分析
強み(S)                    弱み(W)
事業機会(O)                 脅威(T)
事業ドメイン
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
21
3C分析   競合                  顧客
               自社
どのような想いでビジネスを始めるのか、始めたのか
例)自社のサービスを通じて、輝く女性を増やしたい
   自社製品を通じて、健康的なシニアライフを創造したい
等、会社が内包する想いの部分にあたります。
明文化されていなくても、何故この仕事をはじめたのか?
きっかけはなんだったのか?と一度、思い返していただければ
とおもいます。
そして、次に自社の強み?弱み?外部の状況について客観的に
見ていきます。
例)自社の強み?品揃えが豊富?立地条件が良い
   事業機会 ?新興住宅地が建設して住民が増加予定?ファミリー層の増加
基本的には、左側の自社の強みと事業機会を最大化していく事が基本戦略
となります。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
22
そして、一通り環境分析が終った後は事業ドメインの策定に入ります。
誰に  何を  どのように 提供していくか
例)こだわりの主婦層に対して、自社製造の化粧品を、リーズナブルに提供
  アクティブシニア層に対して、健康グッズをリーズナブルに提供
等のようになります。
そして3C分析です
 
顧客(Customer)がどのような事に悩みを持ち、
不満を感じているか、潜在的なニーズはないか
競合(Competitor)がそのような顧客に対して、
どのようなアプローチをしているか
自社(Company)のどのような部分を強め、
戦いを挑んでいけばよいか
という事も検証し行動に移していきます。
このような競争環境を分析する手法を業界では3C分析とよんでいます。
(アタマの頭文字のCを3つとったんですね)
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
23
例えばマーケティングサイト作成、プロモーション等々を行う際にも、
ほとんどの業界が成熟している今
成果を出す為には必要な考え方になるんですね。
その後、成長戦略?ポジショニングマップ?マーケティングの4Pについても
策定していくことになります。
*本来は意識的にも無意識的にも自然にビジネスを運営されているのが
普通ですので、経営の見直しやインターネットを使って何かしようとお考えに
なられた場合に使えるツールであると私達は考えます。
より詳しくお知りになりたい方は「会社を替えても、あなたは変わらない」海老根智仁
をご参照いただければとおもいます。
PART3 競争から共創へ              
?マーケットを広げるという考え方
①何かを提供する
②喜んでいただく(モノやサービス?気分など)
③それで精神的?物質的報酬を得ていただく
④そしてまた買っていただく
⑤ファンになり広めていただける
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
24
「奪う」ようなビジネス観も世の中にはありますが
例えば、ディズニーランドをお考えになってください。
上記の流れが自然に行われていますよね。
長年、ご商売を続けられている会社様にはこのような精神が
自然と培われているのではないでしょうか。
狩猟型、農耕型のビジネスがあれば
時代は農耕型のビジネスが主流になりつつあります。
?与えるからはじめるビジネス
ブログやフェイスブックページ、WEBサイト等は上記の流れからすると
まずは「試食」をご提供し与えるところからビジネスがはじまっていると
お感じになるとおもいます。
そう考えると
日記の様なブログ(人柄を伝える分には十分有効ですが)
だけでは少しもったいない気もしますね。
?情報弱者から奪うビジネスと
情報格差を埋めて成功してもらうビジネスは全く違う
代表的なものとしてあげられるのが「振り込め詐欺」や
「オレオレ詐欺」等が思い浮かぶ方もいらっしゃるんではないでしょうか。
最近では名称が変わり「お母さん助けて詐欺」という名称になったそうですね。
ここでは情報弱者「そのような詐欺が世の中にあることもしらないし、信じてし
まいがちな」方と定義しておきます。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
25
詐欺グループが逮捕されるニュースや映像が流れるたびに
真っ当なビジネスをすれば普通にビジネスできるはずなのにと
思ってしまいますよね。
事業メカニズムとしては
集客して、成約するという作業的な部分はほぼ同じですから。
違いは、奪うビジネスをしているか否かということです。
【通常のビジネスの仕組み】
                   等価交換
                   提供
     商品?サービス
     +付加価値
                     お金
お互いに取引を通じて、「得」をする
ところが、「奪うビジネス」の場合
【奪うビジネス】
                          
                         お金
   商品?サービス価値なし
        嘘?騙し
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
26
とこのように、一方のみが「得」をすることになります。(短期的に見ると得かも
しれませんが、中長期的に見ると「損」をすることになります。
極端な場合、逮捕、悪評が広まる等の影響により商売が続けられなくなる等。
インターネット上では
食べログだけでなく
「2チャンネル」や企業の実態を投稿して、共有できる転職サイトなども
普及していますから、社会の透明性が高まった今
不誠実な姿勢はいつの日か白日のもとにさらされる可能性が高まっている
状況だといえます。
?原点回帰の時代~3方良しと声高に言わなくても~
近年、近江商人の言葉に代表される
売り手、買い手、世間の全てが納得していただける「3方良し」という言葉が
改めて見直されていますが本来の商いは、そのようなものだったはずです。
ところが、いつのまにかアメリカ型の株価?時価総額至上主義や売上至上主
義、社会的に意義がなくても売上さえ良ければエクセレントカンパニーとする
風潮が強い時期もありましたし、今でもそのような傾向が見受けられたりしま
すよね。
しかしながら、今の消費者は非常に賢くなっています。
価格.コムで値段を調べ、口コミサイトやレビューを見て商品を購入するかどう
か決めて、なんだったら価格差に憤りを感じ個人輸入も簡単にできる状況で
あります。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
27
上記のような状況であると認識して、
私たちは
適正な利益をあげながら、
誠実にビジネスや活動を末永く続けていきたいものですね。
PART4 最低限、これだけは知っておきたいWEB活用法   
ビジネスモデルも決定し、やるべき事は決まった。
これからは、まさにマーケティングを仕掛けていく時だ!
というタイミングがビジネスを運営している方であれば、何度も訪れます。
そのチャンスをあなたに最大限に活かして頂く為にも
基本となります最低でもこれだけは知っておきたいWEB活用法について、
簡単に見ていただきたいと思います。
全事業所の 90%以上を占める中小企業様、個人事業主様では
特別な場合を除いて 8 割ほどの割合で
以下の4つのパターンに分類できます。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
28
?4 つのWEB活用法
BtoC 型①
①対一般消費者向けのご商売 いわゆる BtoC と言われるビジネスで
 地域密着集客型用サイトとして活用する
例)美容系、健康系、サロン系等、実店舗ビジネス全般
BtoC 型②
②対一般消費者向けのご商売 いわゆる BtoC と言われるビジネスで
 郵送を絡めて集客型用サイトとして活用する
例)宅配型?郵送型
BtoB型(販路拡大)
③新規顧客開発用の、問い合わせ?商談?直接受注狙いとして
 活用する
例)BtoB企業全般
④EC型~一般消費者向けのご商売 いわゆる通販ビジネスで
 郵送?発送を絡めて営業用サイトとして活用する
あなたの想定されるビジネスはこれらの 4 つのうち
どれに一番近いものでしょうか?
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
29
?反響が落ちている場合の6つの見直しポイントとは?!
最近では、既にサイトはあるんだが
反響が落ちてきて困っているというような御相談もお受けすることがあります。
そのような場合は、以下の6つのポイントについてご確認いただければと
おもいます。
ポイントその1
知らない間に何かが変化している?!
「風が吹けば桶屋が儲かる」のことわざ通り、法律の改正や需要の変化
業界構造の変化等によって需要自体が冷えこんでいるのかもしれません。
(逆に需要が高まりチャンスがうまれている場合も多々あります)
こうした場合、小手先をいくらさわってみてもあまり効果はありません。
「戦略」自体を見直していく必要があるのかもしれません。
ポイントその2
ライバルが増えすぎてしまっている?!
インターネット上でも現実社会でも考え方は同じです。
同じようなサービス?商品であれば、
競争優位性のある方に流れがちであるというのは
これをお読みいただいているあなた様もお心当たりがおありなのではないで
しょうか。
「付加価値」をいかに提供し続け、できるだけ価格競争には陥らず
独自のポジションを確保するというのがポイントではないでしょうか。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
30
ポイントその3
検索エンジンやソーシャルメディアの対策をしていない?!
いくら技術があっても、サービスが素晴らしくても
知っていただけなければ、それは存在しないのと同じ事です。
ご紹介だけで、運営できるビジネスモデルであればいざしらず
ご新規のお客様とのご縁を創り出していくのであれば
検索エンジンやソーシャルメディアに関する対策もご検討された方が
良い場合もあります。
ポイントその4
そもそものWEBサイトが古い?!(のかもしれません)
メインの集客経路をWEBサイトからと考えられている方限定のお話ですが
一説によりますとサイトに訪れた方は7秒ほどで
ココには自分のほしい情報があるのかないのか
好きか嫌いかでページから離脱するかどうか決めると
言われています。キャッチコピー、見た目(デザイン)、
システム,使い勝手(ユーザービリティー)
などにも、もしかすると問題があるのかもしれませんね。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
31
ポイントその5
(WEB) マーケティングを行っていない
見込み客の方が顧客になるまでも道筋のことですね。
(先日、ご相談を受けさせて頂いた方のサイトは全く集客面の
…対策をされておらず、びっくりしました .お店で例えますと
お店はオープンしても、来店してもらう為の活動がなければ
お客さんは集まってきませんよね)
リアルの営業をメインに活動されている会社様や
紙媒体ありきのWEBサイト
という位置付けで運営されている会社様は
まだまだテコ入れをすると改善の余地が見られる場合が多いです。
(キーワードの需要調査、設定、見直し、適切な広告媒体への出稿
集客面での各種対策作業
リアルの営業戦術を含んだマーケティング設計の見直しなど)
ポイントその6
時代の変化やエンドユーザーの変化に対応できていない?!
外部環境の変化によりエンドユーザーの動きが変化している
がサービス内容や商品等、打ち出し方が対応できていない
(例:震災?デフレの影響で需要が減少し、巣篭もり消費が拡大している
同業他社が近隣で価格破壊戦略を採用している等々)の状況が
影響しているのかもしれません。
とざっくりと考えるだけでも
このように原因がいくつか考えられます。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
32
 WEB上での戦略?戦術を考える事は
             事業戦略を考える事にもつながります
WEB上ではすぐに真似されてしまいますので、
(戦略までは真似はもちろんできませんが)
最近では、本当に重要な(戦略的に大事な)
情報は出さないというのも有効な戦術の一つです。
いかがでしたでしょうか?
と、このように
ここ数年の情報流通の大変化により、
もう何が何だかよくわからない
といった状況の方も増えてきております。
WEBサイト活用だけで申し上げますと
コンサルティング要素を含んだトータル的な解決策が必要とされる
時代に入ってきているのかもしれませんね。
PART5 Web マーケティングという仕事~基本編~
?そもそもマーケティングとは?
私達の屋号にも使用している「マーケティング」という言葉ですが
そもそもどのような意味なのでしょうか?
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
33
誰に 何を どのように どの媒体を使って 
自社のメッセージを届けるか そして
その結果として自社に興味のある方にどれだけ集まっていただけるか
これらを達成する為の活動を総称して
私たちは「マーケティング」と呼んでおります。
例えば、電話を使って見込み客を集める方法を
テレマーケティングと言いますし、
一人一人を大事にしたマーケティング方法を
ワントゥーワンマーケティングと呼んだりします。
ですので、WEBマーケティングとは主にインターネットやWEBサイトを
活用したマーケティング方法という事になります
ちなみに私達が屋号で使用しています Sir2-marketing(サーツーマーケ
ティングといいます)は Sir2 という長寿遺伝子にかけまして、中長期的に
発展できるような、マーケティング施策のご提供や
ビジネス上のお手伝いを通じてご商売の発展に寄与したいという想いか
ら名付けております。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
34
?キーワードの需要調査は必須です
ご存知の方も多いとは思いますが
インターネットの世界では、グーグルやヤフーの検索エンジンで
検索された具体的なコトバや回数が数値やデータとしてわかるんですね。
(私達も何か知りたいことがあれば検索しますよね)
もう少し詳しく申し上げますと
検索されたキーワードの回数や地域、関連するキーワード等がわかります。
つまりこれはざっくりとした需要がわかるということなんですね。
(検索活動やソーシャルメディアを通じての情報受発信時間が増加しそれに
伴い、市場規模も拡大しておりますが競争も業種業界によっては激化してい
ます)
さらっと流しましたが、これってとてもスゴイことだと思われませんか?
なぜなら、街を歩いていても
お店の前を通る方を見ていても、その方が今、何の情報を欲しいか
と把握する事なんて、霊能者や超能力者の方以外無理ですよね。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
35
?キーワード広告をコントロールできると
これは
ある企業様のPPC広告運用データの例になります。
PPCデータ分析
平均掲載順位  3位
広告表示回数 113742   
総クリック数  3233
クリック率   2.8%
総コスト   42691円
クリック単価  13円
成約数     69件
成約率     2.1%
*CPO 618円
*コストパーオーダー 1件成約するまでにかかった費用のこと
これらのデータより以下のような事がわかります。
広告表示回数約11万回に対し、クリック数が3233回
つまり100回表示されて、約3人がサイトに訪問していただいた
という計算です。次に3233人、ページに訪問していただき
69人の方が購入にいたっています。
100人の訪問中、2人が購入していただいた事がわかります。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
36
【費用対効果】
約4万円の投資に対して69件の成約数ですから
69万円-4万円=65万円
そして、69人のうちの3割の方、約20人
2年目、3年目にリピート購入を2回していただくと仮定すると
20×2×10000=40万円   売上100万円
粗利率が60%とすると
4万円の投資に対して、60万円の着地です。このパターンで
そのまま広告費を投入していくと......
40万円の投資に対し、600万円
400万円の投資に対し6000万円
費用対効果15倍、売上で見ると、費用対効果25倍という計算です。
*顧客単価1万円と想定しています
勝ちパターンに入ると
このように損をすることが難しいとご理解いただけるとおもいます
 
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
37
職種のご紹介
ここで簡単にWEBマーケティング関連職種のご紹介をさせていただければ
と思います。
?WEBコンサルタント
WEBを活用してどのように業績アップにつなげていくかについて
詳しい専門家。キャリア、会社の体質によっては単なる営業マンであることも
多いのでこれまでの実績や力量を見極める目が必要。非常に属人性の高い
職種であります。
?WEBディレクター
サイトの方向性や運用方針、大きな方向性から具体的なプランニングまで担
当。経営コンサルタントの要素も今の時代、必要になっている。戦略構築、戦
術構築、リアルの営業戦術も含んだマーケティング設計まで担当。成果を出
す為には非常に重要なポジションであります。
?WEBデザイナー
建築業界でいうところの大工さん。WEBサイト作成の専門化。最新の情報や
効果的なサイト作成の為にほとんどの時間を費やしている。ビジネスの観点
からの発想はないことが多い。それぞれに得意ジャンルや不得意ジャンルが
あるので上記と同じく見極めが必要です。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
38
他にもWEBプロデューサーや営業担当、WEBコンサルタント兼ディレクター
等会社によって呼び名が違ったり、考え方は違う場合もあります。
?業界別に見る特徴とは
【ケース1】広告代理店で制作を行う場合
WEBサイトを「広告媒体」と考えるため、各広告と同じような内容となってしま
いがちです。したがって、企業側と顧客側の温度差が大きい。
【ケース2】印刷会社で制作を行う場合
WEBサイトを「印刷物」として捉える傾向があるため
商品の優位性等を見出せないまま,カタログ的に作成するケースが多い。
【ケース3】システム会社で制作を行う場合
WEBサイトを「システム」と考えがちで、集客や販売に関する知識がないこと
が多く機能や「システム」重視のサイトになりがち。
【ケース4】デザイン会社で制作を行う場合
WEBサイトのデザインや完成度を重視。「見せ方」に重点を置くために
売り方に関しては無知なケースが多い。車のブランドサイト等が得意。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
39
とこのように会社の業種業態によって、得意不得意がありますので
お付き合いする際には、自社や御自身の目的に見合った方や会社と
付き合うことが大切になります。
PART 6 Web マーケティングという仕事~詳細編~
?制作会社の限界とは
広告代理店やWEB制作会社は基本的には、販促や経営に関する知識がな
いことも多く、あなたが立案した「戦略」「戦術」に従い「制作物」を納品すると
いうのが主な業務になります。
ところが基本的には、経営者の皆様は毎日の業務に忙しく
自社の「売れる仕組み創り」にまで力を注げないケースが多く
「なぜ、インターネットから反響がでないんだろう」
「景気が悪いから仕方ない」
と迷い、即効性の出るような話があれば
アッチにいったり、こっちにいったり、指針が定まらないケースも少なくありま
せん。
 あなたの仕事は【業績をあげる戦略を考え形にすること】
            
                彼らの仕事は【制作物を納品する事】です
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
40
?WEBマーケティングの視点をあなたのビジネスに 
これまで、様々な角度から見てきましたが
WEBマーケティングの施策だけに過度の期待をするのは禁物です。
一般的な業者様はあまり言いたがりませんが
目に見えない「戦略」が最重要です。
商品やサービスの仕入れや利益率
どこの地域でどのような業界、客層をお取引先としたいのか
また、リアルの営業方法を含めて
どのように営業対策を行っていくのか。
既存顧客とのお付き合いの仕方は、これまでで良いのか等
結果を出す為に、見直しを図る必要のある要素は多岐にわたります。
 全ては掛け算です。
 1に10をかければ、10になりますが
 0に10をかけても、100をかけても元が0なら0のままです
とはいっても
費用対効果の観点からも
正しい方向性でWEBマーケティングを行い、
 「戦略」「戦術」「時代」「需要」にマッチさせていけば、
             驚くべき結果が出やすいというのもまた事実です
 
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
41
「数人で始めたビジネスがまたたくまに1億円」
「お一人で行われているビジネスで全国から顧客が殺到」
「海外大手スーパーから注文が入った」
「下請けを脱却し、エンドユーザーと直接つながることができました」
等々、これまで多くのお喜びのお声をいただいてまいりました。
別にこれは、不思議なことでも何でもなく
日本中のまだ見ぬ、見込み顧客
世界中の出会うべくして、出会う顧客
それが、インターネットという空間で出会い
そしてお取引がはじまる。
縦の系列やしがらみもなく、ある意味とてもフェアな空間だといえます。
しかしながら、陰ではしっかりとアタマに汗をかき
               
              反響を取るべくして、取るという企みがあるのです。
ぜひ、これをお読みのあなたにもそのような体験をしていただければ
                              
                            私達もとてもうれしく感じます。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
42
?行動して、検証して、修正するというサイクル
スタートしてからがはじまりです。間違った戦略のまま、運営を続けて気がつ
いていたら1年も2年も経っていたというお話も珍しくありません。
状況に応じて、「戦略」や「戦術」の見直しや
                新たな施策について、手を打ってくことになります。
PART 7 ソーシャル時代のWEB活用法
?インバウンドマーケティング(コンテンツマーケティング)について
2000年代からの情報革命の進展により
大量の情報が溢れ、
消費者は企業からの一方的な宣伝だけを信用しなくなっているという傾向が
あります。
その結果、口コミサイトや専門サイトが活況を呈しているのはあなたもご存知
のなのではないでしょうか?
そこで、中小企業様自ら、
 情報を発信し潜在顧客に見つけてもらう(get found)
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
43
インバウンドマーケティング(コンテンツマーケティング)
という考えかたがアメリカ中心に
日本国内においても徐々に広まりつつあります。
簡単に申し上げますと
それは
 情報発信を通じた「顧客育成活動」という事になります
つまり、何の情報も持たない潜在顧客に対し
フェイスブックページやブログ、WEBサイト等で
企業としての取り組み、姿勢を情報発信して
将来的に顧客になってもらおうという考え方です。
潜在顧客にとってメリットのある情報を与えて、
与えて、与えて結果的に買っていただくという
自然な流れを作り出さねばなりません。
*CCOという職種もあるくらいですから、
「編集者」「出版社」の立ち位置に立ちなさいと
先進国のアメリカでは言われています。
たかがブログ、されどフェイスブックですが成功している企業には
企みがあります。上記の点を踏まえて今後の情報発信についても
ご参考にしていただければとおもいます。
*コンテンツクリエイティブオフィサー(コンテンツ作成の責任者)
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
44
?ソーシャルメディアとは?
最近、よく耳にする「ソーシャルメディア」という言葉ですが
ここで改めて定義についてみておきたいとおもいます。
オンライン上で、ユーザー同士が情報を交換(送受信)することによって成り
立っているメディア。「1 対多」「多対多」の双方向で、画像?動画を含む視覚
ツールを使ったコミュニケーションが可能なことも特徴とする。
一般には、ブログをはじめ、2 ちゃんねる、YouTube など閲覧者を制限しない
オープンなサービスと、mixi(ミクシィ)、GREE(グリー)、モバゲーに代表される
会員制?招待制のソーシャル?ネットワーク?サービス(SNS)に分けられる。最
近は、上限 140 字の「つぶやき」をチャット感覚で投稿し、フォロワーとのゆる
やかなコミュニケーションをはかる Twitter(ツイッター)が人気を集めている。
ソーシャルメディアのサービスが登場したのは、今世紀に入ってから。ブロー
ドバンドの普及とともに語られ始め、2004 年頃から、次世代のネット「ウェブ
2.0」を牽引するメディアとして捉えられるようになった。とりわけ同年のアメリカ
大統領選では、アルファブロガーの書き込みが、選挙の行方を左右するほど
の強い影響力を示し、既存のマスメディアからも注目を浴びた。新聞社の倒
産があいつぐ米国では、これ以降、多くのジャーナリストが表現?活動の舞台
を、ブログ、ブログパブリッシャー、ツイッターなどのソーシャルメディアに移し
ている。
また、企業やマーケッターも、商品 PR やブランド構築に欠かせない情報イン
フラとして活用。国内外を問わず、広告費をテレビ?新聞といった旧メディアか
ら、ソーシャルメディアのサービスに振り分ける企業が増えている。
(出典  大迫秀樹  フリー編集者 知恵蔵 2013)
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
45
つまりこれまでの、企業からの一方通行的な情報発信ではなく
 ソーシャルメディアとは
 双方向性のある「対話」や「コミュニケーション」を重視したメディア
 と言えそうです
具体的には
フェイスブック,インスタグラム,バイン,ピンタレスト等があげられます。
フェイスブックは主に個人の人間関係を軸にしたサービスです。
フェイスブックページ(お店や会社用のページ)
は認知度の向上やコミュニティー創り、ブランディング
顧客とのコミュニケーション手段として有効です。
インスタグラムやバインは写真や動画の共有に特化して楽しむサイトです。
ビジネス上では、これも他のソーシャルメディアと同じく
は認知度の向上やコミュニティー創り、ブランディング
顧客とのコミュニケーション手段として有効です。
ピンタレストは写真を軸にした共有サイトです。
日本国内でも小売業を中心に少しずつですが、利用者が増加中です。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
46
?で、結局のところどれをすればいいの?
ビジネスを大きな木に例えますと
これらのサービスは枝葉にあたります。
効果的に運用すれば効果は抜群ですが
活用方法も業種業界、置かれている状況によって様々な方法論、
考え方があります。
一概に成功法則はありませんし、まずは無理のない程度で
ご興味のある方は、取り組んでみるというスタンスで当面はかまいません。
PART8  グローバル時代の到来
誰もが個人で世界進出できる?!
ここ十数年のインターネットの発達に伴い、瞬時にして世界中の方々とコミュ
ニケーションが簡単にできる時代になりました。
例えば、フェイスブックを通じて海外のお友達とコミュニケーションしたり
世界最大のオークションサイト(EBAY イーベイ)を使って
輸出入を行えます。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
47
EBAY http://www.ebay.com/
製造小売系の方であれば、手工芸品を中心としたプラットフォーム
ETSY(エッツィー)という サイトが既に世界では活況です。
ここでは出品方法等の情報は割愛しますが
販路を日本国内だけではなく世界に求めたい方にとっては
非常にラッキーな状況であるといえそうです。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
48
Etsy http://www.etsy.com/
誰もがメイカーズの時代
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
49
ロングテールやフリーミアムを日本国内においても
(1度や2度これらのコトバもお聞きになったことはありませんか?)
紹介された人物でもあり
元WIRED(ワイアード)の編集長でもある
業界関係者なら知らない人はいない
というクリスアンダーソンという方が書かれた本なんですね。
(既にトレンドとして起こっていた様ですが、国内においては
この本がきっかけで、更にメイカームーブメントに関する動きが活性化した感
があります)
で、この著書の中で今度は何を提唱されているのかと
ごくごく簡単に申し上げますと
これまでの10年は3人いればインターネット企業が創れたが
これから10年は3人いればメイカー(製造業)ができる時代になるよ
ときっぱり言いきられてるんですね
(詳しくお知りになりたい方は、ぜひ本書をお読みいただければとおもいます)
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
50
現にご自身も、ラジコン飛行機製作会社「3D Robotics」
のCEO(最高経営責任者)に専念されるそうなんですね。3drobotics
http://store.3drobotics.com/
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
51
クラウドファウンディング(個人間の資金調達)を活用したプロジェクトでも
興味深いプロジェクトが動いております。
キックスターター http://www.kickstarter.com/
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
52
国内においても
CAMPFIRE(キャンプファイヤー)のクラウドファウンディングや
CAMPFIREhttp://camp-fire.jp/
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
53
東山動物園のコアラを助けるプロジェクトで
あっと言う間に300万円集まったというニュースが流れていましたので
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
readyfor(レイディーフォー)というサイトです。
readyfor https://readyfor.jp/
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
54
と、このように資金調達や販売のプラットフォームも整備されつつあります。
近未来では、このように
資金調達から販売、マーケティングまで全てがインターネット上で完結できる
時代が当たり前になるかもしれません
?インディーズバンドの様に
環境やプラットフォームが整備されつつありますので
数人でも製造業やモノ創りに取り組み、
販売まで簡単に行えるという(これまでの状況に比べますと)
時代は既にきているのかもしれませんね。
モノ創りにご興味や情熱がおありの方は
上記のサービス等を活用されて、何かプロジェクトを動かしてみるのも
おもしろいのかもしれませんね。
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
55
最後に 
このように少し視点を変えると、
まだまだ新たな方向性や切り口が見えてきませんか?
プラットフォームや効率的にご商売やビジネスを運営できる環境は
人類史が始まって以来、一番充実しているといえるのではないでしょうか?
あなたのその小さな勇気ある1つの行動が、大きな未来を創ります。
この小冊子をお読みになって、ご感想や、もっと知りたい、ここがわからないと
いった点があればお気軽にお知らせください。
【連絡先】
フェイスブックページは不定期更新
ツィッターはほぼ毎日更新しています
フェイスブックページ https://www.facebook.com/Sir2.marketing
ツィッター      https://twitter.com/sir2_marketing
メール      info@sir2-marketing.jp
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
56
もし、この小冊子をお読みになって
Sir2-marketng と一緒に仕事をしてみたいなとお思いの方は
同封しています、特別オファーをまずはご利用いただければとおもいます。
あなたの描く未来へのサポーターとして、少しでもお力になれれば
私達も大変嬉しく感じます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
5 年後、10 年後、あなたはどんな未来を描きますか?
はじめの一歩を踏み出そう!
誰もがメイカーズ&マーケッター
DO IT YOURSELF!
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
57
参考文献
「フリー」クリスアンダーソン
「メイカーズ」クリスアンダーソン
「未来を予見する5つの法則」田坂広志
「これから何が起こるのか」田坂広志
「ハイコンセプト」ダニエルピンク?大前研一
「2015 年の日本」野村総合研究所
「起業のファイナンス」磯崎哲也
「小さなチーム大きな仕事」37シグナルズ
「どんな時代もサバイバルする会社の「社長力」養成講座」小宮一慶
「ザ?プロフィット」エイドリアン?スライウォツキー
「2022-これから 10 年活躍できる人の条件」神田昌典
「10 年後に食える仕事、食えない仕事」渡邉正裕
「会社を替えても、あなたは変わらない」海老根智仁
「そうだ葉っぱを売ろう!過疎の町どん底からの再生」横石知二
「35歳を救え」NHK「あすの日本」プロジェクト×三菱総合研究所
「インバウンド?マーケティング」 ブライアン?ハリガン ダーメシュ?シェア
「リーン?スタートアップ」  エリックリース
Presented by Sir2-marketing
?2014 sir2-marketing All Rights Reserved.
No reproduction without written permission.
58
「业绩アップの秘诀は身近にあった~1时间でわかる、すぐ取り组める、ソーシャル时代のWEB活用术~」

More Related Content

「业绩アップの秘诀は身近にあった~1时间でわかる、すぐ取り组める、ソーシャル时代のWEB活用术~」