狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
R o u n d T a b l e
“Miyajimaguchi area”
Takayuki Itimura
広島国際大学 市村隆幸
宮島口について
宫岛口の未来
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
まちづくり国際コンペ開催趣旨
地区全体の課題である
? 景観の向上
? 賑わいの創出
? 観光魅力の向上
? 生活の利便性の向上
などを図り、地区全体としてのまちづくり案の検討?策定していくにあた
り、世界の専門家の皆様から様々なアイデアの提供を求める
テーマ
? メインテーマ
「世界遺産?宮島(嚴島神社)」の玄関口
~宮島口を魅力ある未来と世界へつなぐ~
? サブテーマ
1.景観形成
2.賑わい創出
3.アメニティ向上
メインテーマ
「世界遺産?宮島(嚴島神社)」の玄関口
~宮島口を魅力ある未来と
世界へつなぐ~
提案対象地区とされている宮島口の背後
には、歴史文化と、美しい瀬戸内の自然?
景観がある。
世界遺産?嚴島神社とその背後にあるもの
を未来と世界へとつなぐまちとして、宮島
口のまちづくりを進め行く。
サブテーマ
1.景観形成
建築物、施設、空間のあり方、外観
宮島の第一印象と余韻の形成はこの地区
が担っている。
それにふさわしい景観の形成。
サブテーマ
2.賑わい創出
新しい機能、まち全体の回遊性?滞留性
宮島への通過地点として機能「渡る」、「戻
る」を含めて、宮島の1つのスポットに。
新たな魅力や機能、人々が地区に滞留し、
回遊するように、賑わいを創出。
サブテーマ
3.アメニティ向上
交通円滑化、人の動線、サービス、環境
地区内の車?人の交通を円滑化。
物理的な整備だけではなく、情報の提供や
「もてなし」。
海岸沿いである提案対象区域についての防
災面。
宫岛口の过去
宫岛口の过去
「赤崎」から「宮島口」に
宮島口周辺は古くから?赤崎?と呼ばれていた?
このあたりを「宮島口」と呼ぶようになったのは、昭和17年4月1日、
当時の宮島駅が「宮島口駅」に改称されたことがキッカケ。
JR宮島ロ駅前から桟橋に到る宮島商店街の一帯には大きな墓地で
あった。
引用サイト / 宫岛口まちづくり国际コンペ
引用サイト / 宫岛口まちづくり国际コンペ
宫岛口の过去
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
宫岛口の过去
<昭和4年後期~昭和6年初期>
「新宮島駅」(現在の阿品東駅)を
昭和6年2月1日に赤崎(現在の宮島口)まで延長。
「電車 宮島駅」を開業するために海岸を埋め立て (1期埋立)
引用サイト /宫岛街道いまむかし
埋め立てていた頃の風景 引用サイト /宫岛街道いまむかし
宫岛口の过去
<開通~ 昭和10年頃の「宮島駅」、
宮島口交差点付近>
(1897)明治30年9月25日
山陽鉄道…広島-徳山間開通
この時に誕生した「宮島駅」
引用サイト /宫岛街道いまむかし
昭和10年頃の「みやじま駅」構内
右手奥に「宮島駅」 引用サイト /宫岛街道いまむかし
宫岛口の过去
<~ 昭和10年代の国鉄連絡船 宮島口桟橋>
昭和10年代の国鉄連絡船 宮島口桟橋
引用サイト /宫岛街道いまむかし
昭和33年頃 引用サイト /宫岛街道いまむかし
宫岛口の过去
<宮島口土地区画整理事業による埋め立て>
昭和37年4月1日着工~ 昭和38年3月31日
竣工(2期埋立)
写真 昭和37年12月
引用サイト /宫岛街道いまむかし
昭和40年頃
引用サイト /宫岛街道いまむかし
宫岛口の过去
<JR西日本宮島口駅前交差点-
JR西日本宮島フェリー(株) 宮島口桟橋 間>
上 昭和36年
下 平成23年9月
引用サイト /宫岛街道いまむかし
平成23年9月
引用サイト /宫岛街道いまむかし
昭和36年…
宮島口土地区画整理事業着工
(昭和36年4月1日)直前の、宮島口桟橋付近
宫岛口の过去
< 遊園地 ヒロシマ ナタリー>
昭和48年9月総工費30億円で着工。
昭和49年4月23日開園~平成8年3月閉園。
引用サイト /宫岛街道いまむかし
< 宮島タワー>
竣工 1966(昭和41)年
高さ 全高60m 展望台床面高50m
宫岛口の过去
昭和41年4月10日 「広電宮島ガーデン」
開業。そして、「宮島タワー」 を、同年7月
17日に併設、開業。
平成9年12月「宮島タワー」 解体撤去
平成15年にリニューアル 「宮島口もみじ
本陣」 開業。
引用サイト /宫岛街道いまむかし
宫岛口の现在
宫岛口の现在
<まちづくりにおいての課題>
? JRからフェリーターミナルまでの歩行者回遊性の不足
? JR駅による南北エリアの分断
? 統一感のない建造物等の景観、ターミナル周辺(高さ、色調)
? 商店街の著しい活力の低下
? 国道二号線の渋滞
宫岛口の现在
<宮島来場者>
2009年 3,464,546人 高速道路の料金割引 3/28高速道路休日千円開始
2010年 3,425,727人 中国?九州北部豪雨
2011年 3,631,029人 3/11東日本大震災 6/20高速道路休日千円廃止 「みやじマリン」オープン
2012年 4,047,164人 1/8NHK大河ドラマ『平清盛』放映 1/14「平清盛館」オープン 12/27「400万人」
2013年 4,084,644人 4/6宮島歴史民俗資料館改装開館 4/19~5/12ひろしま菓子博開催 12/30来島者数最高記録達成
2014年 3,899,076人 3/21~10/26瀬戸内しまのわ2014開催
2015年 1月 318,790人 2月 223,172人
引用サイト / 宫岛口まちづくり国际コンペ
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
宫岛口の现在
<宮島港 整備>
近年の観光客の増加に伴い,宮島の玄関口
としてふさわしい機能の確保が必要。
埋立により,旅客ターミナルや緑地(公園)用
地を確保し,バリアフリー対応の桟橋を整備。
引用サイト / 宫岛口まちづくり国际コンペ
宫岛口の现在
<設備スケジュール>
引用サイト / 宫岛口まちづくり国际コンペ
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
宫岛口の现在
<交通アクセスの利用状況>
引用サイト / 宫岛口まちづくり国际コンペ
宫岛口の现在
<交通状況>
引用サイト / 宫岛口まちづくり国际コンペ
宫岛口マッピングプロジェクト
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)
Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)

More Related Content

Presentation by Takayuki Itimura @ TWS Round Table(3/24)