狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
クライアントとのより良い関係性を築くための
コミュニケーション手法
ヒアリング編
田口 真行
たぐち まさゆき
1998年 アルバイト先でWebデザインを経験
1999年 フリーランスWebディレクターとして独立
2000年 SKY PerfecTV! 『DesktopTV』プロデュース
2004年 攻殻機動隊TRIBUTE CD アートディレクション
2006年 株式会社デスクトップワークス 設立
2014年 株式会社スクー レギュラー番組 開始
2015年 セミナーイベント『エンタミナ』開始
2016年 CSS Nite ベストスピーカー(殿堂入り)受賞
2017年 『Webディレクター手帳』リリース
2018年 書籍『ディレクション思考』リリース
2019年 ライブ配信セミナー『現場学校』開始
クライアント Webディレクター クリエイター
クライアント Webディレクター クリエイター
発注側 制作侧桥渡し
ヒアリングで意識する
ポイント
目標 視点
ヒアリングのゴール
そもそも何のための
ヒアリングか
「あれも、これも」を無作為に聞いて
メモしようとしてしまう
「あれも、これも」を無作為に聞いて
メモしようとしてしまう
「あれも、これも」を無作為に聞いて
メモしようとしてしまう
と散らかる
そもそも何のための
ヒアリングか
次のアクションを见据える
サイト構成案
ワイヤーフレーム
デザイン作成
見積書
要件定義書
outputinput
サイト構成案
ワイヤーフレーム
デザイン作成
要件定義書
outputinput
見積書
サイト構成案
ワイヤーフレーム
デザイン作成
outputinput
見積書
要件定義書
ワイヤーフレーム
デザイン作成
outputinput
見積書
要件定義書
サイト構成案
デザイン作成
outputinput
見積書
要件定義書
サイト構成案
ワイヤーフレーム
次のアクションを見据えた
ヒアリング
目標 視点
ヒアリングの視点
ヒアリング
クライアントの話を聞く行為
ヒアリング
クライアントの話を聞く行為
ヒアリングは引き出す行為
言叶に変换された情报
言叶に変换された情报
それが「全て」とは限らない
それが「真意」とは限らない
それが「本音」とは限らない
疑いではなく、くみ取り
どこを见るか?
クライアント Webディレクター
??
言叶に変换された情报
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
病名は
何ですか?
薬は何粒
欲しいですか?
相手の話を聞くだけ???
質問を工夫して引き出す
目標 視点
ヒアリングのゴール ヒアリングの視点
質問の工夫
ヒアリングテクニック①
聞きたいこと 予想される回答 質問の工夫
聞きたいこと 予想される回答 質問の工夫
好きな食べ物は
何ですか?
とくに苦手なも
のは無いです…
昨日は何を食べ
ました?
明日は何を食べ
たいですか?
連休はどう過ご
したいですか?
聞きたいこと 予想される回答 質問の工夫
どんなデザイン
が良いですか?
専門家じゃない
のでわかりませ
ん…
〇〇の印象を強
調するのであれ
ば〇〇のような
見せ方もありま
すが、
例えば、
〇〇と〇〇だと、
どちらが理想形
に近いですか?
ヒアリングの事前準備
ヒアリングテクニック②
相手を知る
顧客
自社 他社
ユーザー属性
現状分析 競合分析
UI目線の課題
?情報
?表現
?構造
UX目線の課題
?機能性
?操作性
?体験性
课题点を见いだすポイント
课题点を见いだすポイント
過去 現状 未来
目的
課題
意見の交通整理
ヒアリングテクニック③
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
意見
意見
意見
意見
意見
意見
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
優先度 高
優先度 低
見込み効果 低 見込み効果 高
意見
意見
意見 意見
意見
意見
優先度 高
優先度 低
見込み効果 低 見込み効果 高
意見
意見
意見 意見
意見
意見
あいまいワード
ヒアリングテクニック④
連想ワード
連想ワード
連想ワード 連想ワード
連想ワード
連想ワード
連想ワード 連想ワード
連想ワード
連想ワード
連想ワード 連想ワード
連想ワード
連想ワード
連想ワード 連想ワード
あいまいワード
クールな感じ
大人っぽい
敷居高め
料亭 会員制
寒い
冬
コート 年末
清涼感
飲料水
健康 水しぶき
冷たい
金属
キラキラ 硬い
夏っぽさ
暑い
陽射し
まぶしい 熱中症
海水浴
水着
波しぶき セクシー
夏休み
旅行
海外 家族
日焼け
若さ
青春 肌
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
「誰が、いつ、何を、何故」
発言をしたか
ヒアリングテクニック⑤
「誰が、いつ、何を、何故」
発言したか
「で、どうしたい?」を追求
あなたの会社はどうしたい?
あなたの部署はどうしたい?
で、あなたはどうしたい?
会議の進め方
ヒアリングテクニック⑥
発散と収束
理想と现実
と現実
可能性の追求
理想と
実現性の模索
可能性を拡げつつも
実現性で着地させる
ヒアリングがもたらす影响
クライアントとの距離感
クライアントとの関係性
制作側の存在価値
ヒアリング次第で
行く末が大きく変わる
ヒアリング段階は
クライアントの熱量や集中力が
高まっている瞬間
いかに话をまとめるか
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
現状分析 競合分析
ヒアリングを支援するシート
ターゲットユーザーの
洗い出し
ペルソナの
設定
ターゲットユーザーを設定するシート
カスタマージャーニー タッチポイント
コンテンツプランを支援するシート
サイトシナリオ 画面設計
サイトプランニングを支援するシート
タスクの洗い出し マイルストーン設定
プロジェクト進行を支援するシート
工数算出 中間成果物
プロジェクトマネジメントを支援するシート
なぜアナログツール?
クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』
クライアントと共に考える
一緒に作った感が高まる
ムダな二転三転や
理不尽なやり直しを回避
持ち帰り文化からの脱却

More Related Content

クライアントとのより良い関係性を筑くためのコミュニケーション手法『ヒアリング编』