狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
インフラの话	
 
  ナビプラス全社会 3分スピーチ



サービス統括 池田朋大(@mikeda)
?? 追記:
 ?? この資料は技術者じゃない人でも感覚的に理解して
    もらえるようにと作ったもので、金額などの数値は
    とてもテキトウです!!!
今回は	
 

?? WEB業界のインフラの话をします
 ?? サーバの话
 ?? ディスクI/Oの性能向上の話
 ?? 顿别惫翱辫蝉の话

?? 伝えたいのは

 コスト感覚を持ちましょうということ
サーバの话
サーバのタイプ	
 

?? 3つのタイプがあります
 ?? 自作サーバ
 ?? ベンダーサーバ
 ?? クラウド

?? 中身はほとんど同じ
 ?? IAアーキテクチャ
 ?? Linux OR Windows


?? 実際的な差はなんだろう?
自作サーバ	
 

?? アキバでパーツ買って組み立てる
 →安価だが信頼性、安定供給に難
 ?? 値段:安い!(数万円)
 ?? 手間:たいへん

?? 現状は?

 →着々と衰退中
 ?? XXX、XX:基本廃止(、流出)
 ?? XXXXXXXXX:一部だけ
 ?? XXXXX:完全自作→使い分け
 ?? XXXX?XXX:完全自作
ベンダーサーバ	
 

?? ベンダー(HP、DELL、…)から購入
 →高信頼、安定共有、納期それなり
 ?? 値段:そこそこ(数十万。台数で変わる)
 ?? 手間:そこそこ

?? 現状は?
 →なんだかんだいって主流
 ?? うちもコレ
 ?? 事例とか書けないくらい
クラウド	
 

?? クラウド上の仮想サーバ(AWS…)
 →早い、簡単、従量課金!
 ?? 値段:高い???
 ?? 手間:少ない

?? 現状は?

 →グイグイ伸びてる
 ?? Cookpad、Gumi、…
 ?? FourSquare、HootSuite,…
 ?? 部分的な事例は無数にある
クラウドは高いのか?	
 

   ?? スペック/コスト比的に
   →ちょっとしょぼめ以上で物理サーバよりコスト高
                         ??   ラックコスト:20万/月で20~30台
                              ??   →1台あたり1万円/月
      コスト	
 
               クラウド	
 
                         ??   1コア、2Gメモリ
                              ??   物理:1.5万円/月
                              ??   クラウド:1万円/月

                         ??   4コア、8Gメモリ
1万円
                              ??   物理:2万円/月
(ラック台+α)	
 
                 物理	
         ??   クラウド:2万円/月

                         ??   12コア、32Gメモリ
                              ??   物理:2.5万円/月
                              ??   クラウド:6万円/月

               スペック	
    ※3年償却でザックリ試算
でも	
 

?? 状況によりけりだけどけっこう

 『物理よりちょっと高いくらい』でいけるのでは?

?? ただ考え方は変えないとダメ
 ?? 物理サーバ(ベンダーサーバ)
  ?? Spec/Cost比小、運用/値引き効率、予備コスト
  →高めスペックで揃えて同じサーバを並べるのが効率的
 ?? クラウド
  ?? Spec/Cost比大、従量課金、スケールUp/Downが容易
  →スペック、台数を動的に最適化する
つまり	
 

?? 物理サーバに慣れた人はコストをこう算出しがち

 コスト	
 
                    クラウド	
 



                    物理	
 




          スペック
でも	
 

?? 実際はこれでよかったり

 コスト	
 
                    クラウド	
 



                    物理	
 




          スペック
さらに言えば	
 

?? ほとんどの時期はこれでよかったりするんじゃ?

 コスト	
 
                    クラウド	
 



                    物理	
 




          スペック
???	
 

?? ちょっと話が脱線しました




※とても感覚的に言ってます。実際はさらに部分的リザーブドインスタ
ンスなども駆使してなんとか、ってところかな
要するに	
 

?? 安いHWを技術者のウデと手間をかけて運用
 『自作サーバ安いよ!!! クラウドたけえ!!!』
 
?? HWコスト↓ エンジニアコスト↑


?? より手間がかからない方向に
 自作サーバ → ベンダーサーバ → クラウド
※他にもいろんな要因があります!
ディスクI/O性能の
  向上の話
ネックはディスクI/Oだった	
 

?? 昔エライ人が言ってました
 「なんでRailsにしたんですか?遅くないですか?」
 「人とI/O以外の???????は簡単に解消できるから気にしない」


?? データストア、特にDBは分散が難しい
 ?? 様々な分散技術(黒歴史????)
    ?? マスター分割しまくり。JoinできないRDB
    ?? 悪夢のようなアプリ側でのSharding実装
    ?? KVS???ただのキャッシュのつもりが???
   ?? トランザクション、分散ロックシステムを別途導入
   ?? いつのまにかデータのロストが許されない仕様に???ムリー
   ?? ウォームアップに数時間。落ちたらサービス停止
新しいデバイス	
 

?? HDD:10万円
  ?? 円盤まわってます。すぐ壊れます


?? SSD:数十万円
  ?? 数倍のIO性能。(特にランダムI/Oの劇的向上)


?? ioDrive:100万円
  ?? さらに数倍のI/O性能
初めて颈辞顿谤颈惫别买ったとき
中の人に怒られた???
ioDriveは高いのか?	
 

?? 出てきた当初
 ?? 1枚100万円???
 →そんなの買えるか!!!という意見多数




?? しかしけっきょく
意外と高くないじゃないか	
 

?? 月額サーバコスト:2万円/月→4万円/月
→ 2台→1台になればペイする
 ?? 100台のキャッシュシステム→MySQL4台に
 ?? 20万QPS。50億PV/月をDB台数4?6でさばく

?? システムをシンプルにできる
 ?? RDBはRDB、KVSはKVS
 ?? 開発、運用コストを削減
 →運用コストを削減してサービスに注力
要するに	
 

?? ioDriveは甘え?

 →適材適所。メリットがあるなら使おう
顿别惫翱辫蝉の话
???	
 

?? 書いてる途中で力尽きたのでやっぱ無し!
まとめ	
 

?? WEB業界のインフラ動向
 ?? とにかく安いHWで分散 → 全体最適、運用省力化
 ?? なぜそうなってるか


?? ぜひ具体的なコスト感を覚えてください。
 ?? そして胸張って「そのほうがコスト安いからサーバ
    買ってください」と言ってください
まとめ2というか伝えたいこと	
 

?? サーバのことだけじゃなくて

?? コスト感覚を持とう。そしてそれを更新しよう
 ?? 何が最適かなんてホントにコロコロかわる
 ?? ちゃんとアンテナ貼ってちゃんと考えるのが大事

?? 見えやすいコストと見えづらいコスト
  ?? HW、各種経費、人件費
  ?? 非効率な運用、複雑なシステム
 ?? 見えやすいコストが優先されがち(成果も見えやすい)
 →見て見ぬふりせず全体最適を考えよう!
最後ムリヤリでしたが…

  終わり

More Related Content

インフラの话