狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
1
なぜ仕組み経営が
必要なのか?
【仕组み経営サミット】清水パート
自己紹介 - 一般財団法人日本アントレプレナー学会
当会は、日本中の職人型ビジネスを
起業家型ビジネスへ変革することを
目的に2013年に設立した団体です。
世界No.1(米INC誌による)のスモー
ルビジネスアドバイザー、マイケルE.
ガーバー氏の日本における独占ライ
センシーとしてスタートし、いまで
は中小?スモールビジネス経営に役
立つコンテンツを世界中から収集し、
ご提供しています。
3
4 4
【仕组み経営サミット】清水パート
6
人依存から仕組み依存へ
7
人依存の典型例
5パターン
8
職人型
ビジネス
9
“ハブ”型ビジネス
10
“偽?委譲“型
ビジネス
11
“Hello,
Goodbye”型
ビジネス
12
“烏合の衆”型
ビジネス
人依存
仕組み
経営
仕組み
依存
仕組み経営で実現すること
1. 経営者の自由時間増加
2. 高値での事業売却(M&A)
3. 家族承継?社員承継
4. 人を非難する文化を無くす
5. 事業のスケールアップ
お客様
いつでも同じように質の良
いサービスを受けることが
出来る。
社員
人を責める文化が無くなり、
良い環境で仕事が出来る。
自分で色々判断できる。
仕組み化の目標は、
人依存で起こる様々な課題を
解決すること。
But????
本日伝えたいこと
仕组み化の本当の目的とは?
19
アントレプレナーシップ
(起業家精神)
無くして仕組み化無し
20
アントレプレナーとは?
【仕组み経営サミット】清水パート
22
この世に飲料水が限られた量しかないと
しよう。しかし、あなたは飲めない水を
飲めるようにする方法を見つけた。
人々はあなたのところに列を成し、あな
た一人では対処できなくなる。すべての
ビジネスに同じことが言える。
23
会社を大きくはしたくない、自分が生
活できれば良い、という人は、飲み水
を作る方法を見つけて、それを自分で
飲んでいるだけである。彼らの人生は
それ以上豊かなものにはならない。
アントレプレナーとは?
?飲み水を作る方法(問題の解決策)を発明し、
?それを世界中に広める仕組みを作る人
アントレプレナーとは?
?飲み水を作る方法(問題の解決策)を発明し、
?日本人はココ得意
アントレプレナーとは?
?それを世界中に広める仕組みを作る人
?アメリカ人はココ得意
27
和魂洋才
27
本当に良い商品、サービスを
提供しているならば、
それを世界中の人に
届けたいと思うはずだ。
どんな问题を解决するのか?
问题の质と量が大切
31
地球村
地域
自分 パーソナル?ドリーム
自分の問題解決=野心
インパーソナル?ドリーム
他の誰かの問題解決=志
世の中の多くの人の問題を
解決するという夢を持って運営される
ビジネスは、成長する。
なぜならば、その夢を実現させたいと
思う人たちがたくさんいるからである。
【仕组み経営サミット】清水パート
34
庶民でも買える車を
35
日本人にもう一度夢を
36
生活に必要なものを
水道の水のように
37
この世から
貧困を無くす
38
全てのスモールビジネス
を成功に導く
39
仕組み化の本当の目的とは
他の誰かの問題を解決する方法を発明し
それを世界中に広めること
39
40
クロージング
【仕组み経営サミット】清水パート
【仕组み経営サミット】清水パート
43
本当の発見の旅とは、
新しい景色を探すことではない。
新しい目で見ることなのだ。
- マルセル?プルースト
The real voyage of discovery consists not in seeking new landscapes,
but in having new eyes.

More Related Content

【仕组み経営サミット】清水パート