38. LPC係数の推定
● 最小二乗解: |E|2
を最小化→|FA+V|2
を最小化
● (式展開略)解くべき式は次のとおり
F
T
F A=?F
T
V
F
T
F=ij, F
T
V =0j とすると
11 12 ? 1p
21 22 ? 2p
? ? ? ?
p1 p2 ? pp
a1
a2
?
ap
=?
01
02
?
0p
Yule-Walker方程式
(正規方程式)
66. ウィーナフィルタ
● 適用条件
– 信号および雑音の平均的パワースペクトルが既知
● 雑音はともかく信号については厳しい仮定
– 信号と雑音が無相関
● ウィーナフィルタの意味
– 雑音のパワーが大きい帯域を抑圧する
● 出力の各帯域におけるパワーは平均的にE[Xi
2
]に一致
Wi X i tNi t=
∑
t
∣X i t∣
2
∑
t
∣X i t∣
2
∑
t
∣Ni t∣
2
? X i tNi t
77.
3d sin
c
2d sin
c
d sin
c
遅延和アレイ
sin
t?
3 d sin
c
?
sin
t?
3 d sin
c
?
sin
t?
3d sin
c
?
sin
t?
3d sin
c
?
遅延素子
78.
3d sin
c
2d sin
c
d sin
c
遅延和アレイ
遅延素子
+
4sint?
3d sin
c
?
79.
3d sin
c
2d sin
c
d sin
c
遅延和アレイ
遅延素子
+
∑
n=0
3
sin t?
nd sin3?nd sin
c
?
φ