狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
新しい市民協働へ
~ 「税金はどこに行ったか」にみる市民参画への道 ~

Code for Kanazawa 代表
アイパブリッシング株式会社代表取締役
福島 健一郎
はじめに:自己紹介
福島 健一郎 @kenchif / fb:kenichirofukushima
アイパブリッシング(株)代表取締役
?スマートフォンアプリ/サイト/サービスの企画開発
富山大学芸術文化学部 非常勤講師
金沢科学技術専門学校情報工学科 非常勤講師
Code for Kanazawa 代表
Code for Japan メンバー(Code for Xチームリーダー)
?地域や政府の問題を市民自身がITの力を使って解決しようという組織
?Civic Tech / Civic Hack
1971年生まれ。1996年北陸先端科学技術大学院大学卒業。
2
3
これを…
たったの12人で、数日で創りあげました

4
どうしてそんなに簡単に?

5
オープン

6
オープンデータとは、
「データに誰もが制限なしに利用でき」
「再配布も自由」
「機械可読性の高いもの」
http://opendatahandbook.org/ja/index.html

7
<狭義のオープンデータ>
政府や自治体等の公共機関がオープンに
提供可能なデータ
↓
オープンガバメントデータ(OGD)
(例)
法人登記簿、犯罪統計、気象データ、地理情報など

8
9
10
米国と英国は特にオープンデータの取り組みが進んでいるが、
今では世界の多くの国が取り組んでいる
http://www.data.gov/opendatasites

11
日本では産官学の取り組み、自治体単位でオープンデータに
取り組む等、最近は活発な動きが見られる。
http://www.opendata.gr.jp/

12
オープンデータインデックス?日本は19位

http://www.webfoundation.org/2012/09/introducing-the-open-data-index/
World Wide Foundation

13
6月のG8憲章内容(各国合意)
1. Open Data by Default
原則としてオープンデータ
2. Quality and Quantity
高品質で豊富な量を即時に
3. Useable by All
できるだけ使いやすい多様な形で
4. Releasing Data for Improved Governance
ガバナンスの改善のためにデータの収集法やプロセスも透明に
5. Releasing Data for Innovation
次世代のイノベーターを育成
14
G8で合意した公開すべきデータ

http://okfn.jp/2013/06/19/g8-high-value-data/

15
なぜそんなに頑張るの?

16
オープンデータは情報世界の「金」

17
気象データ/収穫量データ/土壌データから地域や作物ごとの
収穫被害発生確率を予測し、農家向けに保険商品を売る
http://www.climate.com/

18
19
http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kocho/chibarepo.html

20
企業
(営利セクター)

政府/自治体
(公共セクター)

市民
(非営利セクター)
21
オープンソース
誰もがソースを入手して利用できるプログラム

+
オープンガバメントデータ

Do it Ourselves
22
皆が政治や政策に取り組む助けを、ITが可能にする
23
Transparency and Open Government
- Government should be transparent.
政府は国民に責任を果たすために、情報はオープンにしなければならない

- Government should be participatory.
政府は知見を国民に求め、政策立案において国民の参加を促さなければならない

- Government should be collaborative.
政府は組織の枠をこえて官民連携で取り組まねばならない
http://www.whitehouse.gov/the_press_o?ce/
TransparencyandOpenGovernment
24
Democracy is changing.
A new force, rooted in new tools and practices built on and around the Internet, is
rising alongside the old system of money intensive broadcast politics.
25
Do it Ourselves
自分たちでやろう!
26
参加は Code for Kanazawa で検索!
27
Happy Hacking :-)
福島 健一郎 @kenchif
Co-founder / iPublishing Co., Ltd.
Founder / Code for Kanazawa
Civic Technologist

28

More Related Content

野々市市版「税金はどこへ行った?」完成記念イベント発表資料 -新しい市民協働へ-