狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
株式会社ドリームハイブ
システム開発の
価格の妥当性を探る秘訣3
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
開発の価格の妥当性を探るための秘訣
ドリームハイブで見積もりを行う場合は、
1. 概算の際に類似法を使って
価格感を理解してもらい
2. 受諾の確率が高くなった時点で
精査するために積み上げ法で検証する
と言う流れを取っています。
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
また、類似法で見積もる段階でも
実開発コストなどが
大幅にずれないようにするために、
フレームワークと呼ばれる仕組みを用いて
クライアントとのボリューム感のズレが
減るように気を付けています。
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
何が言いたいかというと、
システム開発の価格の妥当性を知る秘訣とは、
見積もりをした会社に
「どのように見積もっているか」を
質問するのが一番だと言うことです。
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
過去の事例があるのであれば、
その際の価格を聞けば良いですし、
積み上げ式なのであれば、
その内訳を聞いてみましょう。
なんとなく??などが理由ですと、
あとから大変な事になるかも知れませんよ(苦笑)
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
あなたが簡単だと思っても
システムを作る側からすれば大変な機能であれば、
その見積もりは高くなります。
機能を削れば
その分安くなるわけではありませんが、
価格の交渉にも使えると言うことです。
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
まとめ
発注する側からすれば、
電話などでにコスト?時間を知ることができれば
理想なのではないでしょうか?
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
しかし、受注する側から見たら
あとでコストが増えることになって
怒られたりでもしたら
たまったものじゃありません(笑)
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
システムは動いている限り
保守し続けなければならないのですから、
無理に安く受注しても
利用するクライアントに被害が出ては
元も子もありません。
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
見積もりをした会社に
「どのように見積もっているか?」
を質問しましょう!
Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved.
PS
ちなみに弊社のコンサルティングサービスでは、
どのように保守をしていくのかなども含めて
開発する際にお伝えするようにしています。
→ IT コンシェルジュ http://concierge4u.biz/

More Related Content

システム开発の価格の妥当性を探る秘诀3

  • 2. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. 開発の価格の妥当性を探るための秘訣 ドリームハイブで見積もりを行う場合は、 1. 概算の際に類似法を使って 価格感を理解してもらい 2. 受諾の確率が高くなった時点で 精査するために積み上げ法で検証する と言う流れを取っています。
  • 3. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. また、類似法で見積もる段階でも 実開発コストなどが 大幅にずれないようにするために、 フレームワークと呼ばれる仕組みを用いて クライアントとのボリューム感のズレが 減るように気を付けています。
  • 4. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. 何が言いたいかというと、 システム開発の価格の妥当性を知る秘訣とは、 見積もりをした会社に 「どのように見積もっているか」を 質問するのが一番だと言うことです。
  • 5. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. 過去の事例があるのであれば、 その際の価格を聞けば良いですし、 積み上げ式なのであれば、 その内訳を聞いてみましょう。 なんとなく??などが理由ですと、 あとから大変な事になるかも知れませんよ(苦笑)
  • 6. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. あなたが簡単だと思っても システムを作る側からすれば大変な機能であれば、 その見積もりは高くなります。 機能を削れば その分安くなるわけではありませんが、 価格の交渉にも使えると言うことです。
  • 7. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. まとめ 発注する側からすれば、 電話などでにコスト?時間を知ることができれば 理想なのではないでしょうか?
  • 8. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. しかし、受注する側から見たら あとでコストが増えることになって 怒られたりでもしたら たまったものじゃありません(笑)
  • 9. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. システムは動いている限り 保守し続けなければならないのですから、 無理に安く受注しても 利用するクライアントに被害が出ては 元も子もありません。
  • 10. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. 見積もりをした会社に 「どのように見積もっているか?」 を質問しましょう!
  • 11. Copyright?2014 DREAMHIVE CO., LTD. All rights reserved. PS ちなみに弊社のコンサルティングサービスでは、 どのように保守をしていくのかなども含めて 開発する際にお伝えするようにしています。 → IT コンシェルジュ http://concierge4u.biz/