狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
足利市:関口
1 映像のまち構想について
2 背景と目的
3 計画内容
4 成果
5 計画を実行し成果を上げるための必要条件
6 スケジュール
7 実施体制
8 資金計画
2
映像をコンセプトとした官民一体となったまちづくり
映画でのまちおこし
フィルムコミッション
ロケの誘致
集客力UP
3
【足利市の現状】
?従来型産業の低迷?停滞
?若い世代の人口減少?流出
?両毛地区の中心都市からの凋落
市民に蔓延する
しかし、
?首都圏から約80km、アクセス良好
?年間を通じて穏やかな気候
?どこにでもある中規模地方都市の風景
?少ない撮影機会を活かし地道な支援活動で人脈を構築
?増加するロケ地としての需要
?首都圏近郊へのスタジオ需要
?マス?メディアで活躍する人材
チャンス到来!!
停滞感
閉塞感
4
明治~昭和初期 昭和20年代 昭和30年代 昭和40年代 昭和50年以降 現 在
繊維工業
織物、足利銘仙
足利ジャージー トリコット トーションレース、染色、ニット、縫製など
プラスチック?ゴム製品
壁材、断熱材
一般機械器具(軽)
織機、撚糸機
治工具
一般機械器具?金属製品(重)
日用雑貨品、電器部品
日用雑貨品、電器部品など
日用雑貨品、電器部品
自動車部品など
日用品部品
鋳物、金型、加工
非鉄製品、電器部品など
電器部品、自動車部品、空調設備、建
築機械、建築部品、金型、加工、非鉄
製品など
靴
H19 H20 H21 H22 H23 H24
製造品出荷額 4,179.08 4,179.60 3,500.10 3,460.53 2,966.92 3,421.08
2,800
3,200
3,600
4,000
4,400
足利市の製造品出荷額(億円)
5
中核市!製造品出荷額約2兆円!!
?6,000坪の敷地に球場や、日本人街?外国人街を再現
?12月からセット組み立てが始まり、5月半ばくらいに撮影
終了予定
?セット設営で1億円、食事その他で2億円以上の経済効果
?延べ250人以上の市民がボランティアとしてセット作り
に参加
6
市民の意識と「わがまち」への興味? 関心の高揚
新たな産業基盤の確立による地域経済の活性化
滞留型への転換による観光誘客
7
現状は、わがまちへ無関心な市民が多数。まずは、人間誰しもが持つミーハー心に
火をつけて、「お、足利ってなんかすごいことやってるじゃん」と思わせる。エキストラ
や制作サポートに参加してもらい、市民参加型で意識を醸成していく。自分のまちに
興味を持ってもらわないことには、どんな良質な施策も響きにくい。
映像制作は、建築?資材?飲食?宿泊等1次から3次を問わない業種への経済効果が
期待できる。多くの映像作品を足利で制作し、地元発注を促すことで、地元の企業が
育ち、また新たな企業も参入してくる。低迷する従来型産業の底上げと、スタジオや
ホール、編集所等の新たな産業流入を図る。
通過型観光スポットとなってしまっている中心市街地に、サテライトスタジオやコミュ
ニティシネマ、作品にちなんだ飲食物を提供する施設等の関連施設を建設し、滞留
型へ。さらに郊外の観光スポットと有機的に連携させ、よりお金を落とす仕組み作り
を。
撮影スタジオの誘致
関連観光施設の建設
映像制作周辺産業
の誘致
行政組織の立ち上げ
8
まちづくりのツールとして映像を活用する
ため行政内部に組織が必要
【ハード】
1000坪級のスタジオを誘致し、首都圏を
中心とした映像需要を誘因
既存の企業誘致に加えて、小規模スタジ
オやホール、ポストプロダクション、制作
会社等を誘致し、映像制作の環境づくり
と新産業の集積を図る
中心市街地に、サテライトスタジオやコ
ミュニティシネマ、作品にちなんだ飲食物
を提供する施設等の関連施設を建設し、
滞留型観光への転換を図る
市民参加制度整備
映像のまち????????
財政?金融上の
支援措置
構造改革特区による
規制緩和 9
【ソフト】
実績をビジュアル化して、主要制作会社
に売り込み
ロケ誘致
引き続き、映画やドラマ等のロケ誘致に
努める(実績が次の引き合いを呼ぶ)
立地のための助成、融資条件の緩和と
融資枠の拡大を図るとともに、市内での
継続したロケ活動について費用の一部を
助成
市民が参加できるエキストラ、サポートス
タッフ制度を整備、また撮影場所の提供
者や協力事業者を募り、市全体での支援
体制を構築
ロケ活動における規制緩和や手続きの
簡素化を図る
10
ロケ支援実績 17件 20件 25件
観光客入込数 2,816千人 3,315千人 3,400千人
成果指数 H23 H27 H30
11
12
撮影スタジオの建設
人的ネットワークの構築
スタジオがないことには、単なるフィルムコミッ
ションに終わってしまい、地域産業への波及
効果が単発のものになってしまう。新たな産
業基盤確立のためには必須。
ロケ誘致は、その土地が持ってい
る地域資源や魅力もさることなが
ら、制作スタッフとの繋がりが最も
重要となる。継続した映像作品の
制作には、スタジオの持つ誘因力
に加えてこの人脈が不可欠。
また、この構想を進めるうえで、当
然、市役所内部、関係団体、市民、
企業との協力体制を築くことも必
要。
市民参加
市民がわがまちに興味を持ち、ま
ちづくりに参加しなければ、行政の
自己満足でしかない。
市民が参加し、地元企業が支援
し、市全体で取り組む体制が必
要。わがまちに興味?関心を持って
もらえる土壌を作れば、他の施策
や事業の浸透性も増す。
13
ロケ誘致
撮影スタジオの誘致
映像制作周辺産業の誘致
産業用地の開発
関連観光施設の建設
映像のまちプロモーション
金融上の支援措置(預託)
市民参加制度の整備
構造改革特区申請準備
事 業 名 H26 H27 H28 H29 H30
14
足利市
映像のまち推進課
広報課???????????担当
産業開発課
観光振興課
足利商工会議所足利商工会議所足利商工会議所
足利市観光協会
足利市民
地元住民
エキストラ
サポートスタッフ
撮影場所所有者
協力業者
制作会社
広告代理店
金融機関
スタジオ設置者
15
市 ロケ誘致 20,000 20,000 20,000
市 撮影スタジオの誘致
80,000
※
70,000
※
未定
市 映像制作周辺産業の誘致
市?県 産業用地の開発 16,000 50,000 未定
未定 関連観光施設の建設 ― ― 未定
市 映像のまちプロモーション 5,000 5,000 5,000
市 金融上の支援措置(預託) 100,000 100,000 100,000
市 市民参加制度の整備 500 500 500
未定 構造改革特区申請準備 ― 未定 ―
事 業 名財源 H26 H27 以降
(千円)
16

More Related Content

足利市:関口