松永伸司 (東京芸術大学)
2012年2月26日
日本デジタルゲーム学会2011年次大会
立命館大学
MATSUNAGA Shinji, Tokyo University of the Arts
Feb 26, 2012
DiGRA Japan Conference 2011 at Ritsumeikan University, Kyoto
7. 先行研究
? J. Juul, “Introduction to Game Time,” 2004.
? A. Tychsen & M. Hitchens, “Game Time: Modeling and
Analyzing Time in Multiplayer and Massively
Multiplayer Games,” 2009.
? J. P. Zagal & M. Mateas, “Time in Video Games: A
Survey and Analysis,” 2010.
? いずれも、ビデオゲームにおける時
間を複数の時間軸に区別するモデル
を提示している。
8. 先行研究
? J. Juul, “Introduction to Game Time,” 2004.
? A. Tychsen & M. Hitchens, “Game Time: Modeling and
Analyzing Time in Multiplayer and Massively
Multiplayer Games,” 2009.
? J. P. Zagal & M. Mateas, “Time in Video Games: A
Survey and Analysis,” 2010.
? いずれも、ビデオゲームにおける時
間を複数の時間軸に区別するモデル
を提示している。
定義が
不十分
独立した
時間軸としては
不適切なものが
含まれている
16. 物語論における時間論
? G. ジュネット『物語のディスクール』
? S. Chatman, Story and Discourse.
物語言説(récit / discourse)
物語内容を表すためのもの
e.g. 小説における文字の並び、映画における映像と音
声のシーケンス
物語内容(histoire / story)
物語言説によって表されるもの
e.g. 小説や映画において語られたり描かれたりする虚
構世界上の一連の出来事
物語言説時間(以下、言説時間)
物語内容を表すためにつかわれる現実上
の時間
e.g. 小説であれば文字を目で追うための時間、映画で
あれば映像が表示されるための時間
物語内容時間(以下、内容時間)
物語言説によって表される虚構世界上の
時間