狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
里山自転车主义
2016/5/1
須田泰司
sudays17@gmail.com
★
輪行袋に
入れて
乗車
輪行袋なしで乗車
=サイクルトレイン
to be(理想)
as is(現状)
“輪行がもっと手軽にできるとよいな”
【電車の場合】
http://singletrackworld.com/forum/topic/bikes-on-trains-first-great-western-nonsense
輪行袋への収納
それも楽しいという
面もあるけれど、、、
~電車、船を利用して輪行を体験
して感じた、移動に伴う面倒。
筆者の主な輪行移動地
輪行袋にいれて
乗車
輪行袋なしで乗車
(サイクルトレイン)
混雑している車両
でも乗ることが可
(利用者任せ)
to be(理想)
as is(現状)
“輪行がもっと手軽にできるとよいな”
剥き出しの車体に
よる他の利用者の
けが予防効果?
※1
? 地方在来線
? 区間/時間帯限定
? イベント/期間限定
実現まで要時間!
車内デザインの
変更が必要
http://singletrackworld.com/forum/topic/bikes-on-trains-first-great-western-nonsense
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/cycle/index.html/
http://www.kantetsu.co.jp/train/cycle.html
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2016/
20160421HP_16006YM.html
“サイクルトレインの現状”
(地方在来線、区間/時間帯限定、イベント/期間限定)
“サイクルトレインの前にできそうなこと”
輪行袋にいれて
乗車
as is(現状)
to be(理想)
輪行袋なしで乗車
(サイクルトレイン)
①区分乗車
②connected service化
理想実現までにできること
◆折り畳み自転車は折り畳み必須。
輪行袋利用は任意に。
◆ロードバイクは現行通り、輪行
袋収納必須に。
自転車
公共交通機関
http://singletrackworld.com/forum/topic/bikes-on-trains-first-great-western-nonsense
http://www.holland-cycling.com/planning-your-trip/getting-around/rail
追加
“サイクルトレインの前にできそうなこと”
①区分乗車
自転車乗車エリアの特定?明示化により、
他の乗客のけが防止が現在の自由乗車よ
りも期待できる。
新幹線や特急についてもデッキ部等
格納場所を明示できるとよい。
こんな感じ
“サイクルトレインの前にできそうなこと”
②connected service化
? 口頭申請のウェブ化
車いす?自転車の乗車情報を事前に
提供/確認可能とすることで、
期待できる点。
『一般利用者、自転車利用者は
車いす利用者の受入れ準備が可能。』
(スペース確保。円滑な乗降)
車いす乗車情報と自転車乗車情報を、
乗車前に車両側に通知?利用者間と
鉄道会社間で共有することにより、
円滑な利用を支援。
? 情報取扱いの見直し
http://www.seibu-group.co.jp/railways/cs/faq/business/09/ http://www.jrhokkaido.co.jp/faq/qa/08/#qa06
②connected service化
現状、輪行に関する情報発信は手荷物カテゴリ内。
?海外並みに輪行/自転車カテゴリで独立した情報発信。
“サイクルトレインの前にできそうなこと”
https://www.virgintrains.co.uk/experience/bikes
https://tfl.gov.uk/modes/cycling/cycling-in-london/bikes-
on-public-transport
★オーストラリア?ビクトリア州では2016/4から
1年間バスで社会実験中
“サイクルトレインの前にできそうなこと”
②connected service化
c
c
http://www.nationalrail.co.uk/stations_destinations/cyclists.aspx
https://www.wien.info/en/vienna-for/sports/cycling/bicycles-trains
c
c
自転車
公共交通機関
“サイクルトレインの前にできそうなこと”
②connected service化
? 里山体験のサービス化
里 山 自 転 車 主 義
輪行利用者
(鉄道の場合)
全行程で鉄道
を利用しない
鉄道会社には
収入減
輸送以外の収
入機会の強化
輪行利用者の
里山体験支援
今以上に!
物流?情報流?人的交流
? 駅の機能再構築
?情報拠点?交流拠点としての機能強化。
?地方在来線の無人駅を中心に駅のサロン化を推進。
既存資産の活用
“里山自転车主义”
既存資産の置換
? インフラ(鉄道輸送網)の輪行使い勝手の向上
?区分乗車、折り畳み自転車は輪行袋不要の普及。
?里山体験の入り口の敷居を下げる。
? レンタルサイクリングのシステム化
?PSS(プロダクトサービスシステム)化。※2
?利用者データの収集、レコメンデーション提供。
connected
service
connected
service
参照
http://id.nii.ac.jp/1160/00000039/
1 鉄道と自転車におけるマルチモーダル交通の歴史的 展開 :
関西地区でのサイクルトレインの事例から, 貝柄 徹 2011
http://www.surugadai.ac.jp/sogo/media/bulletin/Ronso39/Ronso.39.161.pdf
3 サイクルトレインの成立と展開, 天野宏司 2009
2 Bromptonが示す、自転車のconnected serviceの方向性
“an IoT sensor platform for smarter city cycling apps”
https://www.youtube.com/watch?v=tifFeG1oW70
里山自転车主义へ

More Related Content

里山自転车主义