狠狠撸
Submit Search
コンホ?ーネント指向と余白の设计
?
34 likes
?
24,586 views
Manabu Yasuda
Follow
CSS Talk Vol.2の資料です。
Read less
Read more
1 of 43
Download now
Downloaded 35 times
More Related Content
コンホ?ーネント指向と余白の设计
1.
CSS Talk vol.02
Manabu Yasuda コンポーネント指向と 余白の設計
2.
INTRODUCTION 自己紹介
3.
安田 学 (Yasuda
Manabu) 株式会社 TAM マークアップエンジニア https://github.com/manabuyasuda @ Gaku0318
4.
01. コンポーネント指向とはなにか 02. コンポーネントの粒度を整理する 03.
コンポーネント同士をレイアウトする 04. 余白設計のパターンを考える アジェンダ
5.
コンポーネント指向とはなにか 01
6.
コンポーネント指向とはなにか ?コンポーネント = UI
を部品化した状態 ?コンポーネントの組み合わせ = ページ
7.
コンポーネントのイメージ
8.
コンポーネントのイメージ
9.
コーディング面でのメリット ?小さな単位でコードを考えることができる ?理解しやすく保守しやすいコードになる Component Oriented and
Margin Design 08
10.
デザイン面でのメリット ?デザインの再利用ができる ?デザインの手離れがはやい
11.
コンポーネントの粒度を整理する 02
12.
コンポーネントの粒度の指針 Atomic Design(アトミックデザイン) ① Atoms(アトム?原子) ②
Molecules(モルキュール?分子) ③ Organisms(オルガニズム?生物) ④ Templates(テンプレート) ⑤ Pages(ページ)
13.
Atomic Design(アトミックデザイン) 機能的にこれ以上分割できないコンポーネント ? Atoms (アトム?原子)
14.
Atomic Design(アトミックデザイン) 入力フィールドとボタン Search
15.
Atomic Design(アトミックデザイン) Atoms を組み合わせた比較的シンプルなコンポーネント ?
Molecules (モルキュール?分子)
16.
Atomic Design(アトミックデザイン) Search 検索フォーム
17.
Atomic Design(アトミックデザイン) AtomsやMoleculesを組み合わせた比較的複雑な コンポーネント ? Organisms (オルガニズム?生物)
18.
Atomic Design(アトミックデザイン) グローバルヘッダー(左からサイトロゴ、ナビゲーション、検索フォーム) Search LOGO Menu Item
About Us Works
19.
Atomic Designを導入するメリット ?コンポーネントの大きさを基準にするという コンセプトが分りやすい ?コンポーネントは具体的な見た目を持っている ?コンポーネントの粒度が適度に細かい
20.
コンポーネント同士をレイアウトする 03
21.
コンポーネントは、 内包するコンポーネントに影響を与えられる ?Atomsは内包するコンポーネントを持たない ?MoleculesはAtomsを上書きできる ?OrganismsはMoleculesとAtomsを上書きできる
22.
コンポーネント同士は Templates(テンプレート)でレイアウトする
23.
Atomic Design(アトミックデザイン) ページレベルのオブジェクトで、 コンポーネント(Atoms?Molecules?Organisms)を配置して ページの構成を整理する ? Templates (テンプレート)
24.
Atomic Design(アトミックデザイン) ワイヤーフレームのような レイアウト header footer
25.
余白設計のパターンを考える 04
26.
余白設計のパターンを考える ① margin-bottom パターン ②
last-child パターン ③ Global パターン ④ Section パターン ⑤ Inset パターン ⑥ Grid パターン ⑦ Component パターン ⑧ Body パターン
27.
①margin-bottomパターン - 余白設計の考え方 ?マージンの相殺をできるだけ避けるため 上下両方の余白は避ける ?ページは上から下の方向で読むのが自然なので 下方向に余白をつけたほうが理解しやすい
28.
① margin-bottom パターン
- 余白設計の考え方 margin marginmargin margin
29.
② last-childパターン -
余白設計の考え方 ?コンポーネントには必ずラップ要素を用意する ?ラップ要素の直下にある最後の要素の margin-bottomを0 にする
30.
② last-child パターン
- 余白設計の考え方 直下にある最後の要素の マージンを確実に0にできるlast-child margin-bottom: 0; margin .parent > *:last-child wrap
31.
③ Global パターン
- 余白設計の考え方 ?ヘッダーやフッター、コンテンツといった 共通部分のレイアウトは基本的に変わらない ?確定しているところから組み立てる
32.
③ Global パターン
- 余白設計の考え方 Globalパターンは ワイヤーフレームのような 大きなレイアウトパターン header footer
33.
④ Section パターン
- 余白設計の考え方 ?sectionを目安に余白を設計する ?自然にマシンリーダブルになる
34.
④ Section パターン
- 余白設計の考え方 sectionとsectionの間に 大きい余白が入る <section> <section> margin margin
35.
⑤ Inset パターン
- 余白設計の考え方 ?marginではなくpadding で余白をとる ?背景色をともなうことが多い
36.
⑤ Inset パターン
- 余白設計の考え方 それぞれの sectionごとに paddingで上下左右の余白を つける padding
37.
⑥ Gridパターン -
余白設計の考え方 ?コンポーネントのパターン化 ?レスポンシブ対応
38.
⑥ Gridパターン -
余白設計の考え方 margin margin m a r g i n marginmargin
39.
⑦ Componentパターン -
余白設計の考え方 ?汎用的なGrid パターンは適材適所 ?コンポーネントごとに 専用の余白を持たせることも検討する
40.
⑧ Bodyパターン -
余白設計の考え方 ?必ず必要な要素(body)を基準に考える ?必ずしも必要ではない要素(head,foot)に 余白をつける
41.
⑧ Bodyパターン -
余白設計の考え方 body head部分 foot部分 head margin-bottom body foot margin-top
42.
?UIを部品化(コンポーネント化)する ?コンポーネントを組み合わせてページを作る ?Atomic Designでコンポーネントの粒度を明確にする ?8つの余白パターンをベースに余白設計を考える まとめ
43.
ありがとうございました。 slide writing :
yasuda manabu slide design : nakajima eri
Download