狠狠撸
Submit Search
図書館駆動読書 (Toshokan Driven Dokusho)
?
0 likes
?
1,172 views
Akira Otsuka
Follow
読书ができない人のための読书习惯づけ方法
Read less
Read more
1 of 17
Download now
Download to read offline
More Related Content
図書館駆動読書 (Toshokan Driven Dokusho)
1.
Toshokan Driven Dokusho ~本を読まない私でも習慣づけられた理由~
2.
読書嫌いあるある? ? 買っただけで読んだつもりになる ? 本を開くと眠くなる ?
本を読む前になぜか掃除をはじめる ? ついついスマホをさわりだす ? 1、2ページ読んでみただけで? 内容を理解するのにもう疲れる そんなあなたに…
3.
Toshokan Driven Dokusho なんぞそれ
4.
図書館駆動読書 注)もともと本をたくさん読むことができる能力者には全く役に立ちません。 以下のサイクルを繰り返すことである? ? 図書館に行く? 借りる ?
読む ??????? 返しに行く ? 借りる
5.
図書館駆動読書 注)もともと本をたくさん読むことができる能力者には全く役に立ちません。 以下のサイクルを繰り返すことである? ? 図書館に行く? 借りる ?
読む ??????? 返しに行く ? 借りる 最初の一歩が大事
6.
私の場合の最初の一歩 きっかけとなった3つの事象 ? 外出?:息子と散歩するようになる ? 認識?:妻が図書館で絵本を借りてくる ?
契機?:勉強会に著名本の著者が来る 休日暇?図書館にでも行こうぜ。
7.
TDD デメリット ? 締め切りが決まっている ?
持ち歩くのには重い ? 書き込みができない ? 本が古い(初版)可能性 ? 見方を変えればメリットになる
8.
締め切りが決まっている 本を買って満足する人は、? 締め切りがないと行動をしない。 ? ? 返却期限があることで? そこを目標に読み進めることができる。
9.
締め切りが決まっている 「期日までにとりあえず読む」ために、? 先頭からじっくり読み進めることがなくなる。 まずはサーっと目を通し、気になるとこに付箋紙 読み終えてからじっくり読み返す。 感覚的に、押さえておきたいポイントは10%? そこをちゃんと読み込むことが理解につながる。
10.
持ち歩くのには重い 重いし、カバンのスペースもとる。 正直持ち歩きたくない。 だからこそ、早く読み終えなきゃいけな い気持ちにさせてくれる。
11.
書き込みができない ペンを引くと読んだ気持ちになるが浅い。 書き込めないからこそポイントを読み返 し、ブログや資料としてアウトプットす ることで深く定着させる
12.
本が古い(初版)可能性 初版本は辛い(誤字脱字、今となっては古い 情報)が、元々の著者の考えを理解できる。 手元に本が欲しければ最新版を購入する、? その時に差分を把握できる。 変わっていない大事な要素は何か。? 変わったところはどこか、なぜ変わったのか 次からは単純にメリット
13.
紙媒体である 電子書籍は何でみる?そう、スマホ。 スマホを持つと twitter を開いてしまう私。 本は読む以外の機能を提供していないので、? 読むことに集中できる。 PCやスマホを見すぎな人の目にも優しい。
14.
タダで読める タダでとりあえず読める? これが最強のメリットかも 手元に残しておきたいなら購入する、 そうでなければ返却しておしまい。 次は向いてない本の話
15.
ちょっと向いてないかな本 ? 500ページくらいあるやつ? おそらく読み切る前に締め切りが来てしまう。。。 ? 言語入門系の本? コードを書きながら読むべきなので、ポイントを抑 えていく方法だと少し物足りない。それでも一度借 りて、読んで、良さそうなら購入してしまおう
16.
予約システムを使おう どこの図書館でもある予約システムを? 使えば探す手間なし。借りるだけ。 使いやすいとは言えないが、? 読みたい本が決まっていれば問題ない
17.
名言でまとめ ビスマルクさんの言葉を引用する。? 愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。 私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、 他人の経験から学ぶのを好む。 読書は他人の経験を学ぶことができる非常にい い習慣なので、継続していきたいところである。 男ってわりと名言好きだよね。
Download