狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
アカデミックにおけるAI/ディープラーニングの
教育と学習?援に関する研究
中部?学
?下 隆義
??紹介
? ?下隆義
? 中部?学?学部 情報?学科 准教授
? ?2014年:電機メーカー
? 顔検出などのアルゴリズム研究開発
? 機械知覚&ロボティクスグループ
? ロボット理?学科 藤吉教授と運営
? 画像認識?機械学習の研究
? 博?課程後期 10名(社会?Dr 4名)
? 博?課程前期 21名
? 学部4年? 17名 (2020年4?時点)
研究グループの取り組み
? 物体検出/セマンティックセグメンテーション
? 判断根拠の視覚的説明
mprg.jp
遠隔講義のサポート
? 講義動画の?動編集
? 講師の動きに合わせて?動カメラワーク
? 動画サイズを約1/20に圧縮して配信可能
映像時間:21分 ファイルサイズ:3.73GB ファイルサイズ:3.73GB → 158MB
遠隔講義のサポート
? 講義動画の?動編集
? 講師の動きに合わせて?動カメラワーク
? 動画サイズを約1/20に圧縮して配信可能
? 5?のベストAPPに選出
https://apps.apple.com/jp/app/lecta/id1507723709T. Yokoi, H. Fujiyoshi, “Generating a Time Shrunk Lecture Video by Event Detection” , ICME, 2006.
研究と教育の両?に向けて
? 研究に関連するチュートリアル資料を公開
? 10年以上前から実施
mprg.jp
これまでの学内外でのAI教育
? 学部?ゼミナール,?学院講義
? 社外有料セミナー:年5-6回
? 企業内講座:年2-3回
? 電機メーカ
? ?動?メーカ など
? AI(特に深層学習)の基礎と演習を実施
? 「?に付く教育」を主眼
?に付くAI教育
? 公開データセット?ソースコードを利?した実践的演習
? チーム(4?5名)ごとに精度を競う
? 基礎として講義した?法を利?しても可
? ユニークなアイデアも多数?まれる
これまでの教育资源を活?できないか?
JDLAのE資格について
? ディープラーニングの理論を理解し、適切な?法を選択して実
装する能?や知識を有しているかを認定する
認定プログラムの受講料が?い!
https://www.jdla.org/certificate/engineer/より
これまでの教育資源とマッチ!
なぜ認定プログラムを受けたか?
? 学?が習得した知識の習熟度を測れる場を提供
? 学?がE資格を保有することでスキルをアピールできる
? これまで作成した資料などが活?できる
? ?学としてのアピールにもなる
https://www.jdla.org/news/detail/20191203001/より
認定プログラムの構成
? 講義と演習をセット
? 2科?で構成
? 講義:15回
? 演習:機械学習?深層学習
? フレームワークを利?せず実装
? 2020#1 合格率 100%
https://github.com/machine-perception-robotics-group/GoogleColabNotebooks/tree/master/JDLA_lecture_notebook
コロナ渦での教育
? オンライン講義が主体
? 学?の習熟状況の把握が困難
? 分かっている学?:質問をしてくる
? 分かっていない学?:何が分からないか?体わからず質問なし??
=>ドロップアウトしてしまう
学習?援システムを活?した遠隔講義
? MoodleとBookRollを利?(九州?学と共同)
? 講義動画を配信(5-10分/本)
? なるべく?やすく(ログ解析しやすく)
Moodleの画? BookRollの画?
BookRollとは
? デジタル教材配信システム
? ブラウザで教材を閲覧
? 学習時のログを記録(閲覧時間,マーカ,メモなど)
http://www.let.media.kyoto-u.ac.jp/project/digital-teaching-material-delivery-system-bookroll/
アクションログを活?した成績予測
? 6週?で90%以上の学?の成績を正しく予測
? アクションログをRNNに??
F. Okubo, A. Shimada, T. Yamashita, H. Ogata, “A neural network approach for students' performance prediction”, LAK2017
まとめ
? 中部?学 MPRGでの研究の紹介
? Lectaによる遠隔講義?援
? 中部?学でのAI/ディープラーニング教育
? JDLA E資格 認定プログラムの意義
? オンライン講義での学習?援
? アクションログからの成績予測

More Related Content

[Track3-4] アカデミックにおけるAI/ディープラーニング の教育と学習支援に関する研究