狠狠撸
Submit Search
新人育成サポート
?
0 likes
?
1,457 views
Daisuke Sugai
Follow
颁濒辞耻诲时代の新人育成サポート方法ビジネスについて
Read less
Read more
1 of 18
More Related Content
新人育成サポート
1.
Cloud 時代に通用する育成方法 新人育成サポート
2.
Intalio との契約終了後、様々な企業、方々とお話をさせて頂く事で各企業が抱えている問題点が明確 1
社のみで発生している現象ではなく、多くの企業で抱えている問題点 上記と私のスキルを組み合わせる事で 1 つの解決策を以下に説明 * 本プレゼンテーションは、 Zoho Show を利用し、作成した内容を PPT に変換 はじめに
3.
SI 企業は大企業、またはユーザー企業に従業員をプロジェクト、または期間で出向させる事で利益を得る 中堅からベテランのメンバーは経験が豊富である為、出向先が容易に決定しやすい
新人、または第二新卒のメンバーはほぼ単独で出向できる事がなく、社内待機が多い 新人を売れるメンバー = 出向先が見つかる ようにする必要が早急に求められる 各企業の現状
4.
20 代 20
代 30 代 20 代 - 待機組 -> 一人前に 30 代 - 出向中 40 代 - 出向中 50 代 - 管理職 (社内) 各企業の現状 30 代 30 代 40 代 40 代 50 代 50 代
5.
50 代の管理職が 20
代のメンバーを教える事は不可能に近い 20 代は最新技術に興味はあるが、管理職が最新技術を理解しているケースは稀 30 代の先生に該当するメンバーは出向している為、かつ優秀なメンバー程、社内にいるケースが珍しい このままでは、 20 代のメンバーはヤル気をなくすだけになり、かつ技術的な疑問を解決する事が不可能->一人前にならない 各企業の現状
6.
様々な会社にお伺いするが、スマートフォン? Cloud に積極的に取り組んでいる会社は思っている以上に少ない
スマートフォン? Cloud に積極的に 20 代のメンバーを活用し、差別化を計る事が可能 スマートフォン? Cloud で実案件を対応したメンバーは非常に少なく、 20 代メンバーを率いて、実案件をサポート(主役は 20 代メンバー、かつ出向できる知識を付ける) 出向 = 外でも通用する技術を持つ事 他社との差別化
7.
実案件 菅井 新人
= 若手 新人 = 若手 新人 = 若手 新人 = 若手 サポート体制
8.
直近は US のベンチャー会社で
BPM 、 Cloud を担当 2011 年より、別会社の iPhone アプリケーション開発の PL 担当( 2011 年 11 月公開済 たび Navi ) Intalio では営業サポート、セミナー講師、システムエンジニア(実装含む)等、マルチの役割を担当 Intalio 所属以前は、多数の大手 SI 会社に出向し、 IT コンサルタント?ヘルプデスクまで全工程を経験済 Force.com 向けのスマートフォン開発基盤を独自に開発し、新アプリケーション実装済( 2012 年より販売開始) 一匹狼、最後の砦としての立場が多い 詳細は、 http://www.johnnydaisuke.info/ 菅井の経験値
9.
トレーニングとの相违
10.
トレーニングとの相违
11.
Intalio 時代、当初は US
からの教材を翻訳し、トレーニングを実施したが、実業務で役に立たない内容が多い 日本側で独自に考え、お客様には実案件を用意して頂き、実案件の実装方法をトレーニングにて伝授 実案件をベースにしている為、再利用可能 上記の経験より、実案件をベースに対応しない限り、参加者が本気にならない上、技術も身に付きにくい トレーニングとの相违
12.
デジタル思考 アナログ思考 01
で物事を考える あいまいに考える 資料 システム 何故、 Cloud は若手に向くか?
13.
資料作成後、発表する為、高度なプレゼン能力必須 若手がすぐに習得できる能力ではない(経験値必須)
できる、できない、というより、お客様のもやもやを一緒に解決する姿勢が重要 スタートするまでに時間がかかる アナログ思考
14.
資料を作成せず、稼働するアプリを構築する事に集中 高度なプレゼン能力ではなく、目に見える形で相手に訴える為、高度な技術力が必須 資料作成と同様の期間を想定し、高速スピードでアプリを構築する技術力も必須
できる、できないをお客様に訴える事が目的である為、できない = 失注 = 評価が下がる、と認識すべき デジタル思考
15.
アナログ = 従来、デジタル
=Cloud 従来の開発の経験しかない人が Cloud 上での開発に慣れるまでには時間がかかる上、ゼロベースで Cloud について考える事が必須 デジタル思考が強い若手には、アナログ思考の管理職ではなく、デジタル思考を持った人が対応すべき Cloud 上での開発、 Force.com や Google App Engine 等、高速スピード開発が今後の主流になる事はほぼ確実で、デジタル思考の人が担当すべき Cloud に向く思考は?
16.
デジタル思考で物事を考える、技術力を付ける事がどの分野にも応用が効く 営業や提案等を経験する事で、アナログ思考で物事を考える力も自然に身につく
今は技術力を付け、外に出ても、一人前の人として、かつ会社を代表して、プロジェクトに参加できるようになって欲しい IT 業界にいる限り、技術力は必須で、なんちゃってプロジェクトマネージャーは反面教師(技術力のないプロジェクトマネージャーは信頼も相談もされない) 数年後は?
17.
金額の前に、実案件がある事が前提 かつ案件分析を実施した後、詳細については要相談 金額は菅井の責任範囲に依存 メール?電話でのサポート、お客様先での作業、どちらでも対応する事は可能
責任範囲について = 詳細は直接聞いて下さい! サポート?支援がメインで、実装は不参加(設計は参加) 実装への参加も可能で、実装に参加する場合、お客様先での作業も該当 PL としての役割を担当 費用
18.
どこまで対応すべきか? 責任範囲 要件?分析
プロジェクト方針 プロジェクト開始 反省会 設計 実装 テスト 納品
Editor's Notes
#3:
スライドのメモをここに入力してください
#4:
スライドのメモをここに入力してください