UE4は4.19からInput Latencyの改善を行える設定が加わりました。
https://docs.unrealengine.com/ja/Platforms/LowLatencyFrameSyncing/index.html
その設定が実際どのようなことをしているのか質問されることが多かったため、今回簡単にですがドキュメトにまとめてみました。各スレッドの並列動作を理解する必要があり事前説明がちょいと長いのですが、ご参考になれば幸いです。
(Epic Games Japan Support Manager 篠山範明)
講演動画:https://youtu.be/jykrWtBQEz0
2019年10月6日に行われた「UNREAL FEST EAST 2019」における「メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA』 信念と血と鋼鉄の開発事例」の登壇資料です。
●公式サイト
https://unrealengine.jp/unrealfest/
===
Nintendo Switch用ソフト『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』の開発について、エンジニアからはUE4をどのように活用しメカアクションを実現したか、また、アーティストからは本作の特徴的なルックの一つであるVFXをメインに、お伝えします。
講演動画:https://youtu.be/jykrWtBQEz0
2019年10月6日に行われた「UNREAL FEST EAST 2019」における「メカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA』 信念と血と鋼鉄の開発事例」の登壇資料です。
●公式サイト
https://unrealengine.jp/unrealfest/
===
Nintendo Switch用ソフト『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』の開発について、エンジニアからはUE4をどのように活用しメカアクションを実現したか、また、アーティストからは本作の特徴的なルックの一つであるVFXをメインに、お伝えします。
講演動画はこちら:
https://youtu.be/GEl8AfgI35g
講演者:
小林 浩之(Epic Games Japan)
https://twitter.com/hannover_bloss
本スライドは2021年7月25日に行われたオンライン勉強会「UE4 Character Art Dive Online」の講演資料となります。
イベントについてはこちら:
https://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-onlinelearning-13
講演動画はこちら:
https://youtu.be/0Jsm5UN9F_U
講演作品「Chorus of the dragons」はこちら:
https://vimeo.com/537313474
講演者:
祭田 俊作 様(フリーランス)
https://twitter.com/floody104
https://floody104.wixsite.com/portfolio
本スライドは2021年7月25日に行われたオンライン勉強会「UE4 Character Art Dive Online」の講演資料となります。
イベントについてはこちら:
https://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-onlinelearning-13
講演動画はこちら:
https://youtu.be/BoUNuMJGHuc
講演者:
斎藤 修(Epic Games Japan)
https://twitter.com/shiba_zushi
本スライドは2021年7月25日に行われたオンライン勉強会「UE4 Character Art Dive Online」の講演資料となります。
イベントについてはこちら:
https://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-onlinelearning-13
47. CVars for Input Latency Improvement
● r.GTSyncType
○ Determines how the game thread syncs with the render thread, RHI thread and GPU
○ 0: Sync the game thread with the render thread (default)
○ 1: Sync the game thread with the RHI thread
○ 2: Sync the game thread with the GPU swap chain flip
● rhi.SyncInterval
○ Determines the frequency of VSyncs in supported RHIs.
○ 0 - Unlocked
○ 1 - 60 Hz (16.66 ms)
○ 2 - 30 Hz (33.33 ms)
● rhi.SyncSlackMS
○ Increases input latency by this many milliseconds, to help performance (trade-off tunable).
Gamethread will be kicked off this many milliseconds before the vsync
○ Default: 10ms