狠狠撸
Submit Search
Unity information for new developer
?
0 likes
?
118 views
W
WheetTweet
Follow
Unityを見たことがなかった知人に、Unityについて教えるために作った資料です。 内輪用なのでメモ書きみたいですが、せっかくなので公開しました。
Read less
Read more
1 of 16
Download now
Download to read offline
More Related Content
Unity information for new developer
1.
初めてのUnity 2016/5
2.
Unityとは? ?ゲーム開発環境 ?Unityそのものは無料で入手可能(一定以上の収益を持つ企業は有料) ?ライセンスは「ユーザ単位ライセンス」 ?マルチプラットフォーム対応と汎用性の高さから、ゲームだけでなく、 ウェアラブルやVRなど、最近の新技術の開発手段としても注目されている ?Asset Storeというマーケットがあり、開発者が機能追加できる
3.
マルチプラットフォーム Windows,Mac,Linux,iOS,Androidなど、およそ一般的なプラットフォーム向け の実行ファイルを生成可能 WiiU,PS4など、家庭用コンソール向けにも出力可能だが、特殊な契約が必要 (一般開発者は原則契約できない)
4.
?Unityの基本機能は意外に少ない。 →アセットという形で機能追加ができる。 (eclipseの「プラグイン」みたいなもの) ?Unity Asset Store
というサイトで、誰でもアセッ トの売買が可能(無料もある) ?Asset Storeには、Unityか Webブラウザでアクセス可能 (アセットのインポートはUnity のみ可能) アセットとは(1/2)
5.
アセットの種類は多様。やりたいことはだいたい揃っている アセットとは(2/2) 【動き制御】 【状態制御】 【モデリング】
6.
开発时の罢颈辫蝉
7.
基本的な考え方(1) Scene View Game View Hierarchy
View Project View 空間構築用 シーン実行時に 表示される画面プレビュー 空間内に配置されている オブジェクト一覧 準備しているオブジェクト、 スクリプト、ファイル一覧 Viewの並びは変更可能
8.
基本的な考え方(2) ?Unityはシングルスレッド ?開発空間上(SceneView)に配置したオブジェクトに スクリプトをアタッチすることで、プログラム制御ができる ?単位時間にオブジェクト毎のスクリプトが次々呼ばれ、結 果的に処理が並行して進むように見える ?特殊APIの中に処理を書くのが基本 (C言語のmainや、Android(Java)のOnCreateのような関 数を、開発者が使うことはない) プログラマ向け
9.
参考:特殊APIの例 Void Awake(){ } Void Start(){ } Void
Update(){ } Void FixedUpdate(){ } Void LateUpdate(){ } シーン実行時、オブジェクトが生成される前に 1回だけ呼ばれる。 シーン実行時、オブジェクトの初期化時に呼ばれる 他オブジェクトの情報を取得するGetComponent は、この中で呼ぶとよい シーン実行時、毎秒50回程度呼ばれる。通常処理 を呼び出すときに使う(回数は環境依存) シーン実行時、固定回数呼ばれる。物理エンジン 処理を呼び出す時に使う(回数は環境非依存) シーン実行時、Updateの後に呼ばれる。 (普段使わないので詳しくはわかりません。。) プログラマ向け
10.
参考:Updateの呼ばれる回数 コンピュータの環境やCPU使用状況によって、1秒間に 呼ばれる回数は変わる
11.
基本的な考え方(3) ?プログラム用言語としては、C#とUnityScript(Javascript ベース)があるが、最近はC#での記述の方が主流(と思われる) ?変数宣言には、int,?oat,enumなど、他言語と同様の型が ある。それ以外に、コンポーネント型でも宣言ができる ?コンポーネント型は、他クラスの名前そのもの。他クラスに アクセスするときは、そのクラスのコンポーネントを取得する 手順が必要 プログラマ向け
12.
基本的な考え方(4) <コンポーネントにアクセスする方法> プログラマ向け public class Button
: MonoBehaviour { private CalledCount cc; void Start () { cc = GameObject.Find("CalledObjTest").GetComponent<CalledCount>(); } } public class CalledCount : MonoBehaviour { public void CheckTime(){ flag =true; } } Button.cs CalledCount.cs /*CalledCountという型で宣言*/ /*CalledObjTestにアタッチされたCalledCountを取得*/
13.
Project Viewの中では、いくつかの例外を除いて、オブジェクトを移動させても よい。 ただし、Pluginsフォルダ、その他指定があるフォルダはダメ (経験的に、取得したアセットは、初期ファイルパスから移動しない方がよい) 基本的な考え方(5)
14.
使ってみる UIを並べて、マルチプラットフォーム出力してみる
15.
マルチプラットフォーム出力の例 iPhone UWP Windows10 Desktop
16.
終わりに Unityは、同一言語で色々なOS向けにビルドができる ゲーム開発環境なので、表現も多彩 (ただし基本機能は意外と少ないので、アセットの導入がお勧め) Unityについて調べたことをブログにまとめているので、ご覧ください。 http://magicbullet.hatenablog.jp
Download