狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
Upstream Training in Japan #3
Jun. 2015
Takashi Torii
Upstream Trainingとは?
?オープンソースの開発者になるための実践的なトレー
ニングです。
?Upstreamとは、最新のソースコードという意味です。
?実際のPatchを投稿し、Approveされるまでメン
ターがフォローします。
2
なぜトレーニングが必要?
? 今のオープンソースは、昔のようにPatchをMLに送ればよいとい
う仕組みではありません。
? 特にOpenStackのようなOSSは、LaunchpadやGerritと
いったモダンな仕組みを備えており、Upstreamの開発者とな
るためには、そのお作法を身につける必要があります。
? また、Upstream開発者として知っておくべきことや、コミュニ
ティとの向き合い方といった技術面だけではないノウハウやマイ
ンドが重要です。
3
Upstream開発者になると、どううれしいの?
? バグFixをUpstreamに入れれば、以降メンテナンスしなくてもよくな
ります。
? ほしい機能をUpstreamに提案し、コミュニティの力を借りて実装が
できます。
? グローバルな開発コミュニティで活躍できるため、キャリア形成につな
がります。
? (おまけ)OpenStack Summitの無料パスがもらえます。通常
はEarlybirdでも6万円以上かかります。
4
さあ、チャレンジしよう!
? OSSの開発に興味がある方
? OpenStackを会社で使おうとしている方
? グローバルなソフトウェア開発で活躍したい方
? Meetupで参加募集中!
http://www.meetup.com/Japan-OpenStack-
User-Group/events/223005607/
5
一応、注意事項
?OpenStack自体のトレーニングではありません。
?Linux、Python、SSHなどの基本操作はできること
が前提のトレーニング内容となっています。
?トレーニングは日本語で行います。
6
開催概要
? OpenStack Summitで行われているUpstream Trainingの日本版である。
? Upstream Trainingとは、OpenStackのUpstreamのコミュニティ開発者となるための実
践的なトレーニングであるとともに、オープンソースコミュニティで開発をするとはどういうことかを参
加者各自で考え、今後の行動につなげていくものである。
? 日本におけるOpenStackの認知度は高まりつつあり、ベンダ?Sier?クラウド事業者が実際に
使いだしている状況である。しかし、OpenStackコミュニティ開発者は必ずしも多くはない。今
後、日本がOpenStackやクラウドの分野において競争力を維持していくためには、コミュニティ
開発者を増やしていくことが必要である。今回のUpstream Trainingはそのような課題に対
する解決手段になると期待している。
? カリキュラムは基本的には本家Upstream Trainingをそのまま行う。ドキュメントも基本は英
語のままとする。ただしわかりづらいところなど一部を日本語で補足することはありえる。トレーニ
ング自体は日本語で進める。
7
Basic Information
? Date
– 1st day 7/9(Thu)14:00~18:00
– 2nd day 7/10(Fri) 10:00~17:00
– 両日とも参加必要
– 初日(7/9)に懇親会を予定(参加は任意です)
? Venue
– IIJ飯田橋
? Fee
– なんと無料!
8
References
?https://wiki.openstack.org/wiki/OpenSta
ck_Upstream_Training
?https://wiki.openstack.org/wiki/OpenSta
ck_Upstream_Training/Info
9
Web掲載
? http://www.atmarkit.co.jp/ait/articl
es/1410/27/news084.html
? http://www.openstack.org/blog/20
14/11/openstack-upstream-training-
in-japan/
10

More Related Content

Upstream Training in Japan #3