狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
資生堂の中国市場戦略 チーム URARA 櫻井美穂 桑原萌 藤木麻紀子  前山宗紀 山根淳平 廣瀬華歩里
商学部酒井ゼミチーム鲍谤补谤补
商学部酒井ゼミチーム鲍谤补谤补
商学部酒井ゼミチーム鲍谤补谤补
商学部酒井ゼミチーム鲍谤补谤补
今 、中国人の中で、日本の化粧品需要が高い。 その中でも特に、資生堂の名前を聞くことが多くなった。 私たちは、資生堂がどのような販売戦略で、中国にお ける市場獲得を図ったのかについて、その歴史を紐解 くとともに、現在抱える課題を明らかにし、さらなる発 展をするための提言を行う。 研究のねらい
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 なぜこのテーマの研究を選んだか 改革開放からの資生堂の動向 資生堂の販売戦略 中国の実地調査 中国における資生堂の課題 さらなる発展のための提言
資生堂の中国市場戦略 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 ① 中国市場の魅力 ② 中国の高成長な化粧品市場 ③ 中国で有名なブランド「資生堂」 研究動機
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 1980 年 当時の外国部長だった福原名誉会長が訪中。北京市と友好関係を結ぶ。 1981 年 北京市の友諠商店、北京飯店などの大型商店、ホテル 9 店で、資生堂化粧品、石鹸、歯磨き粉など 60 商品を、 商社を通じて輸入販売 を行う。 資生堂及び美容企業の中国進出の動向 改革開放は 1978 年 資生堂     1981 年 P & G       1988 年 ロレアル    1996 年 ファンケル   2004 年 ユニリーバ  1986 年 戦略の特徴
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 中国人の所得が増加している! 中国人の所得 戦略の特徴
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 中国の化粧品マーケットが拡大している! 2011 年度現在 1 . 1兆元! 中国化粧品市場規模 戦略の特徴
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 日本化粧品市場 日本は、少子高齢化の影響から、 今後の化粧品市場規模は縮小していく!! 戦略の特徴
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴① 資生堂の原点 高形象  HIGH IMAGE カウンター、商品全体、ブランドのイメージ ?高品質 高品質  HIGH QUALITY 「商品をしてすべてを語らしめよ」 高服務  HIGH SERVICE 顧客に対する丁寧な応対、挨拶、笑顔
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴② 中国人向け商品開発 「 AUPRE 」「 URARA 」        オプレ       ウララ ターゲットを絞った1パーセントマーケティング ( 100 元マーケティング) 戦略の特徴
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴 資生堂の 認知度は高い!
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴③ いち早くカウンセリングセールスの導入 これまでの中国: 目先の利益を求めて販売する 資生堂: 継続して利用してもらえるよう、顧客ひとりひとりにあった製品を提案する 戦略の特徴
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴④ チャネル展開 超優良百貨店(外資系) 優良百貨店 一般百貨店(国営) 化粧品(雑貨)店 薬局 大型量販店 チェインスーパー 戦略の特徴
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑤ 商品別マーケティング 戦略の特徴 資生堂 資生堂はフルラインアップ
研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑤ 商品別マーケティング 戦略の特徴 ちなみに、 上海の平均月収は2600元。
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑥ 競合メーカー別シェア比較 中国シェア 6位  ロレアル , ユニリーバ、P&Gは、巨額投資で全国的な TVCM 戦略 資生堂広告は主に女性雑誌
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑥ 競合メーカー比較 参入時期 戦略 得意な市場 プロモーション 中国国内シェア (2000年-> 2006年) ロレアル 1996年 既存ブランド投入 中国ブランドの M & A ハイプレステージ プレステージ ミドル マス テレビ CM を使った全国的な広報戦略 2.9-> 7.5 P & G 1988年 既存ブランド投入 プレステージ テレビ CM を使った全国的な広報戦略 22.1-> 17.5 資生堂 1981年 既存ブランド投入 中国向け商品開発 ハイプレステージ プレステージ 女性雑誌 2.5-> 3.5
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 期間: 2011 年 8 月 28 日~ 2011 年 9 月 3 日 実施場所:中国上海 調査方法:アンケート調査(総計数 117 名)、カウンセリング体験、 中国資生堂店員へのヒアリング調査
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査(資生堂イメージ調査) 117 名上海在住の方対象
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 (美容業界における中国、欧米、日本企業化粧品の満足度調査)
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 (美容業界における中国、欧米、日本企業化粧品の満足度調査)
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 (美容業界における中国、欧米、日本企業化粧品の満足度調査)
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 カウンセリング体験及びヒアリング調査
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 日本のカウンセリング ① 肌チェック ② 悩み聞き出し ③ 化粧提案、施術 個々にあった化粧の仕方を提案
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国のカウンセリング ① 化粧施術 マニュアル通りの対応
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 考察 中国資生堂の SWOT 分析
化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足
化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言①化粧をさらに浸透させ、文化にする ⑴ 化粧をする目的の浸透?発信 肌の健康を保つために商品開発をしている企業 clinique 医療品としての化粧品を資生堂ブランドの新しい軸に
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 ⑵ 化粧の仕方を浸透?発信 提言①化粧をさらに浸透させ、文化にする トータルメイクができる化粧品セットの販売 世界でトータルメークを販売している企業 エスティーローダー、ランコム、ディオール、シャネル、イブサンローラン
化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言②販売員の技術?サービス?販売教育強化 技術 販売 サービス ?マニュアルどおりでなく個々にあった施術 ?顧客の購買意欲を高めるセールス ?肌チェックを徹底する ?顧客とのコミュニケーションを重視する
化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足 外資系企業とのシェア獲得に勝つために、農村部にさらなる進出を!
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 エンゲル係数 (エンゲルけいすう、 Engel‘s coefficient )は、家計の消費支出に占める飲食費のパーセントのこと。一般にエンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされる。 中国統計年鑑 2009 内陸部の現状 ーエンゲル係数比較よりー
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 化粧品市場が拡大していく沿海部の 1996 年代のエンゲル係数を、内陸部は 2001 年の時点でこえている。 内陸部での化粧品市場が拡大していくことが予想できる! 内陸部の現状 ーエンゲル係数比較よりー 1978 1996 2000 2001 2002 2003 沿海部 57.5 48.8 39.4 38.2 37.7 37.1 内陸部 67.7 56.3 49.1 47.7 46.2 45.6
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 インターネット販売 M & A 戦略
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 ⑴  インターネット販売 内陸部でのインターネット人口規模の成長率が高まっている!
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 ⑵ M & A 戦略 ロレアルの成功事例 ロレアルは 2003 年に小護士、 2004 年に羽西を買収。また、 2003 年に日本のシュウウエムラ を買収し、中国市場に投入する M & A 路線で、シェアを高めた。 (小護士、羽西は中国ミドル?マス市場に特に有名な企業であった。) ミドルマス市場の中国現地ブランドを買収することが 圧倒的なシェア獲得に!
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 内陸部の市場も年々可処分所得が上がっていることから、将来的に資生堂の顧客になりうることが予想される。 今のうちに資生堂のバリューを認知させておくことで、 プレステージ商品の今後の顧客へとつなげる ⑵ M & A 戦略 マス及びミドル市場向け中国ブランドの M & A
商学部酒井ゼミチーム鲍谤补谤补
今後の研究 内 陸部への化粧品流通、販売戦略を考えるうえで、どの省がロールモデルとなりうるかを策定し、新しい化粧品市場開拓の可能性を探る。 ロールモデルとして四川省を研究対象に!
参考文献 日本財経第 2号 トップ会談(2005年2月発行) http://www.mcijapan.com/mci/images/pdfs/2/02002.pdf 三木証券株式会社 マンスリートピック http://www.miki-sec.co.jp/pdf/topic/201007271701.pdf 独立行政法人 経済産業研究所 http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03121701.html 流通科学大学卒業論文 「資生堂の中国での販売戦略に関する考察」 http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/academic/university/pdf/ryutsu1_ryustu_chie10.pdf 現代社会文化研究所 資生堂における経営戦略 http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/bitstream/10191/6356/1/01_0010.pdf 矢野経済研究所 中国化粧品市場 http://www.yanoresearch.cn/upload/pdf/20100521105115.pdf BOP  超巨大市場をどう攻略するか( 2010 ) 小林 慎和 ? ( 著 ),? 高田 広太郎 ? ( 著 ),? 山下 達朗 ? ( 著 ),? 伊部 和晃 ? ( 著 ),? 野村総合研究所 ? ( 編集 ) 資生堂 HP 、 IR 情報、中期経営計画、決済説明資料、アニュアルレポート、投資家向けプレゼンテーション、有価証券報告書、コーポレートガバナンス http :// www.shiseido.co.jp/corp/ir/mgt.html 資生堂3か年中期経営計画 http:// www.shiseido.co.jp/corp/ir/pdf/08_10mgt.pdf 経営論集 資生堂の中国戦略 安部 悦生 2010 年 3 月 「资生堂赢在中国的秘密」 http://wenku./view/dc611c8dcc22bcd126ff0c88.html 「解读资生堂中国市场渠道策略」 http://wenku./view/0710d11f650e52ea55189854.html 「资生堂中国战略的启示」 http://wenku./view/8ffcea6a561252d380eb6e10.html 「资生堂:百年老店的中国市场战略」 http://wenku./view/0fa1f2d4b14e852458fb5771.html 「资生堂营销案例分析」 http://wenku./view/a7ce46f8aef8941ea76e05cc.html 「资生堂品牌营销策略的分析与思考」 http://wenku./view/24b1e53083c4bb4cf7ecd126.html 「资生堂广告媒体研究策划书」 http://wenku./view/d819f2e8b8f67c1cfad6b8f6.html 「资生堂营销渠道对中国化妆品市场的影响」 http://wenku./view/7b29737001f69e3143329435.html Making China beautiful;Shiseido and the China market 著 Jones Geoffrey,Kanno Akiko, 江川雅子 出版 Boston:Harvard Business School Pub ?2008 年 Dyer , Davis , Frederick Dalzell and Rowena Olegario,Rising Tide : Lessons from 165Years   of Brand Building at Procter & Gamble ( Boston : Harvard   Business   School   Press , 2004) Jones , Geoffrey , Renewing Unilever : Transforrmation and Tradition ( Oxford : Oxford   U.P , 2005 ) Jones , Geoffrey , Akiko Kanno & Masako Egawa ,” Making China Beautiful : Shiseido and the   China   Market” , Case   Number   9 - 805 - 003 , Harvard   Business   School ( July   3   2008 ) Prasso , Sheridan ,” Battle   for   the   Face   of   China” , Fortune (Dec . 12   2005) 劉イク「中国化粧品市場における日本企業の競争優位構築に関する研究:資生堂の戦略を事例として」横浜私立大学博士論文( 2007 ) 進化する資生堂:中国市場とメガブランド戦略 著 山本学  出版 翔泳社   2010.4 化粧品工業の比較研究史:経営戦略からみた中国と日本 著 房文慧 出版 日本経済評論社   1999.12 資生堂ブランド 著 川島容子 出版 東京アスペクト  2007.8 国内参考資料URL 海外参考資料URL(中国) 海外参考文献
ご清聴ありがとうございました!
补足资料
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言 四川省を内陸部戦略の成功事例を作るモデルエリアになる
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言(四川省の提案) 中国四川省の GDP 上昇の成長率が高い! 四川省のGDP推移
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言(四川省の提案) 四川省の可処分所得推移 中国四川省の可処分所得も増加傾向に!
研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言(四川省の提案) 2007 年  41.2 % 2011 年  39.5 % 四川省のエンゲル係数推移 内陸部に位置する四川省がより豊かになり始めている
エンゲル係数を比较するうえで使用したデータ
各企業のラインナップ 資生堂 EL ロレアル P & G
資生堂IR情報 国内売上が下がり、海外比率が上がっているデータ
资生堂の世界でのランク
资生堂の中国における売上高

More Related Content

商学部酒井ゼミチーム鲍谤补谤补

  • 1. 資生堂の中国市場戦略 チーム URARA 櫻井美穂 桑原萌 藤木麻紀子  前山宗紀 山根淳平 廣瀬華歩里
  • 6. 今 、中国人の中で、日本の化粧品需要が高い。 その中でも特に、資生堂の名前を聞くことが多くなった。 私たちは、資生堂がどのような販売戦略で、中国にお ける市場獲得を図ったのかについて、その歴史を紐解 くとともに、現在抱える課題を明らかにし、さらなる発 展をするための提言を行う。 研究のねらい
  • 7. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 なぜこのテーマの研究を選んだか 改革開放からの資生堂の動向 資生堂の販売戦略 中国の実地調査 中国における資生堂の課題 さらなる発展のための提言
  • 8. 資生堂の中国市場戦略 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 ① 中国市場の魅力 ② 中国の高成長な化粧品市場 ③ 中国で有名なブランド「資生堂」 研究動機
  • 9. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 1980 年 当時の外国部長だった福原名誉会長が訪中。北京市と友好関係を結ぶ。 1981 年 北京市の友諠商店、北京飯店などの大型商店、ホテル 9 店で、資生堂化粧品、石鹸、歯磨き粉など 60 商品を、 商社を通じて輸入販売 を行う。 資生堂及び美容企業の中国進出の動向 改革開放は 1978 年 資生堂    1981 年 P & G      1988 年 ロレアル   1996 年 ファンケル  2004 年 ユニリーバ  1986 年 戦略の特徴
  • 10. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 中国人の所得が増加している! 中国人の所得 戦略の特徴
  • 11. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 中国の化粧品マーケットが拡大している! 2011 年度現在 1 . 1兆元! 中国化粧品市場規模 戦略の特徴
  • 12. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 日本化粧品市場 日本は、少子高齢化の影響から、 今後の化粧品市場規模は縮小していく!! 戦略の特徴
  • 13. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴
  • 14. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴① 資生堂の原点 高形象 HIGH IMAGE カウンター、商品全体、ブランドのイメージ ?高品質 高品質 HIGH QUALITY 「商品をしてすべてを語らしめよ」 高服務 HIGH SERVICE 顧客に対する丁寧な応対、挨拶、笑顔
  • 15. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴② 中国人向け商品開発 「 AUPRE 」「 URARA 」        オプレ       ウララ ターゲットを絞った1パーセントマーケティング ( 100 元マーケティング) 戦略の特徴
  • 16. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴 資生堂の 認知度は高い!
  • 17. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴③ いち早くカウンセリングセールスの導入 これまでの中国: 目先の利益を求めて販売する 資生堂: 継続して利用してもらえるよう、顧客ひとりひとりにあった製品を提案する 戦略の特徴
  • 18. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴④ チャネル展開 超優良百貨店(外資系) 優良百貨店 一般百貨店(国営) 化粧品(雑貨)店 薬局 大型量販店 チェインスーパー 戦略の特徴
  • 19. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑤ 商品別マーケティング 戦略の特徴 資生堂 資生堂はフルラインアップ
  • 20. 研究動機 動向 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑤ 商品別マーケティング 戦略の特徴 ちなみに、 上海の平均月収は2600元。
  • 21. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑥ 競合メーカー別シェア比較 中国シェア 6位  ロレアル , ユニリーバ、P&Gは、巨額投資で全国的な TVCM 戦略 資生堂広告は主に女性雑誌
  • 22. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 戦略の特徴⑥ 競合メーカー比較 参入時期 戦略 得意な市場 プロモーション 中国国内シェア (2000年-> 2006年) ロレアル 1996年 既存ブランド投入 中国ブランドの M & A ハイプレステージ プレステージ ミドル マス テレビ CM を使った全国的な広報戦略 2.9-> 7.5 P & G 1988年 既存ブランド投入 プレステージ テレビ CM を使った全国的な広報戦略 22.1-> 17.5 資生堂 1981年 既存ブランド投入 中国向け商品開発 ハイプレステージ プレステージ 女性雑誌 2.5-> 3.5
  • 23. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 期間: 2011 年 8 月 28 日~ 2011 年 9 月 3 日 実施場所:中国上海 調査方法:アンケート調査(総計数 117 名)、カウンセリング体験、 中国資生堂店員へのヒアリング調査
  • 24. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査(資生堂イメージ調査) 117 名上海在住の方対象
  • 25. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 (美容業界における中国、欧米、日本企業化粧品の満足度調査)
  • 26. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 (美容業界における中国、欧米、日本企業化粧品の満足度調査)
  • 27. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国現地調査 (美容業界における中国、欧米、日本企業化粧品の満足度調査)
  • 28. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 カウンセリング体験及びヒアリング調査
  • 29. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 日本のカウンセリング ① 肌チェック ② 悩み聞き出し ③ 化粧提案、施術 個々にあった化粧の仕方を提案
  • 30. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 中国のカウンセリング ① 化粧施術 マニュアル通りの対応
  • 31. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言
  • 32. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 考察 中国資生堂の SWOT 分析
  • 33. 化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足
  • 34. 化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足
  • 35. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言①化粧をさらに浸透させ、文化にする ⑴ 化粧をする目的の浸透?発信 肌の健康を保つために商品開発をしている企業 clinique 医療品としての化粧品を資生堂ブランドの新しい軸に
  • 36. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 ⑵ 化粧の仕方を浸透?発信 提言①化粧をさらに浸透させ、文化にする トータルメイクができる化粧品セットの販売 世界でトータルメークを販売している企業 エスティーローダー、ランコム、ディオール、シャネル、イブサンローラン
  • 37. 化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足
  • 38. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言②販売員の技術?サービス?販売教育強化 技術 販売 サービス ?マニュアルどおりでなく個々にあった施術 ?顧客の購買意欲を高めるセールス ?肌チェックを徹底する ?顧客とのコミュニケーションを重視する
  • 39. 化粧文化の未発達 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 資生堂が直面している課題 資生堂カウンセリング店員の教育不足 欧米企業との競争力不足 外資系企業とのシェア獲得に勝つために、農村部にさらなる進出を!
  • 40. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 エンゲル係数 (エンゲルけいすう、 Engel‘s coefficient )は、家計の消費支出に占める飲食費のパーセントのこと。一般にエンゲル係数の値が高いほど生活水準は低いとされる。 中国統計年鑑 2009 内陸部の現状 ーエンゲル係数比較よりー
  • 41. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 化粧品市場が拡大していく沿海部の 1996 年代のエンゲル係数を、内陸部は 2001 年の時点でこえている。 内陸部での化粧品市場が拡大していくことが予想できる! 内陸部の現状 ーエンゲル係数比較よりー 1978 1996 2000 2001 2002 2003 沿海部 57.5 48.8 39.4 38.2 37.7 37.1 内陸部 67.7 56.3 49.1 47.7 46.2 45.6
  • 42. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 インターネット販売 M & A 戦略
  • 43. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 ⑴ インターネット販売 内陸部でのインターネット人口規模の成長率が高まっている!
  • 44. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 ⑵ M & A 戦略 ロレアルの成功事例 ロレアルは 2003 年に小護士、 2004 年に羽西を買収。また、 2003 年に日本のシュウウエムラ を買収し、中国市場に投入する M & A 路線で、シェアを高めた。 (小護士、羽西は中国ミドル?マス市場に特に有名な企業であった。) ミドルマス市場の中国現地ブランドを買収することが 圧倒的なシェア獲得に!
  • 45. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 提言③内陸部への販売戦略 内陸部の市場も年々可処分所得が上がっていることから、将来的に資生堂の顧客になりうることが予想される。 今のうちに資生堂のバリューを認知させておくことで、 プレステージ商品の今後の顧客へとつなげる ⑵ M & A 戦略 マス及びミドル市場向け中国ブランドの M & A
  • 48. 参考文献 日本財経第 2号 トップ会談(2005年2月発行) http://www.mcijapan.com/mci/images/pdfs/2/02002.pdf 三木証券株式会社 マンスリートピック http://www.miki-sec.co.jp/pdf/topic/201007271701.pdf 独立行政法人 経済産業研究所 http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/03121701.html 流通科学大学卒業論文 「資生堂の中国での販売戦略に関する考察」 http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/academic/university/pdf/ryutsu1_ryustu_chie10.pdf 現代社会文化研究所 資生堂における経営戦略 http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/bitstream/10191/6356/1/01_0010.pdf 矢野経済研究所 中国化粧品市場 http://www.yanoresearch.cn/upload/pdf/20100521105115.pdf BOP  超巨大市場をどう攻略するか( 2010 ) 小林 慎和 ? ( 著 ),? 高田 広太郎 ? ( 著 ),? 山下 達朗 ? ( 著 ),? 伊部 和晃 ? ( 著 ),? 野村総合研究所 ? ( 編集 ) 資生堂 HP 、 IR 情報、中期経営計画、決済説明資料、アニュアルレポート、投資家向けプレゼンテーション、有価証券報告書、コーポレートガバナンス http :// www.shiseido.co.jp/corp/ir/mgt.html 資生堂3か年中期経営計画 http:// www.shiseido.co.jp/corp/ir/pdf/08_10mgt.pdf 経営論集 資生堂の中国戦略 安部 悦生 2010 年 3 月 「资生堂赢在中国的秘密」 http://wenku./view/dc611c8dcc22bcd126ff0c88.html 「解读资生堂中国市场渠道策略」 http://wenku./view/0710d11f650e52ea55189854.html 「资生堂中国战略的启示」 http://wenku./view/8ffcea6a561252d380eb6e10.html 「资生堂:百年老店的中国市场战略」 http://wenku./view/0fa1f2d4b14e852458fb5771.html 「资生堂营销案例分析」 http://wenku./view/a7ce46f8aef8941ea76e05cc.html 「资生堂品牌营销策略的分析与思考」 http://wenku./view/24b1e53083c4bb4cf7ecd126.html 「资生堂广告媒体研究策划书」 http://wenku./view/d819f2e8b8f67c1cfad6b8f6.html 「资生堂营销渠道对中国化妆品市场的影响」 http://wenku./view/7b29737001f69e3143329435.html Making China beautiful;Shiseido and the China market 著 Jones Geoffrey,Kanno Akiko, 江川雅子 出版 Boston:Harvard Business School Pub ?2008 年 Dyer , Davis , Frederick Dalzell and Rowena Olegario,Rising Tide : Lessons from 165Years   of Brand Building at Procter & Gamble ( Boston : Harvard   Business   School   Press , 2004) Jones , Geoffrey , Renewing Unilever : Transforrmation and Tradition ( Oxford : Oxford   U.P , 2005 ) Jones , Geoffrey , Akiko Kanno & Masako Egawa ,” Making China Beautiful : Shiseido and the   China   Market” , Case   Number   9 - 805 - 003 , Harvard   Business   School ( July   3   2008 ) Prasso , Sheridan ,” Battle   for   the   Face   of   China” , Fortune (Dec . 12   2005) 劉イク「中国化粧品市場における日本企業の競争優位構築に関する研究:資生堂の戦略を事例として」横浜私立大学博士論文( 2007 ) 進化する資生堂:中国市場とメガブランド戦略 著 山本学  出版 翔泳社   2010.4 化粧品工業の比較研究史:経営戦略からみた中国と日本 著 房文慧 出版 日本経済評論社   1999.12 資生堂ブランド 著 川島容子 出版 東京アスペクト  2007.8 国内参考資料URL 海外参考資料URL(中国) 海外参考文献
  • 51. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言 四川省を内陸部戦略の成功事例を作るモデルエリアになる
  • 52. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言(四川省の提案) 中国四川省の GDP 上昇の成長率が高い! 四川省のGDP推移
  • 53. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言(四川省の提案) 四川省の可処分所得推移 中国四川省の可処分所得も増加傾向に!
  • 54. 研究動機 動向 戦略の特徴 中国現地 調査 課題 提言 内陸部市場戦略の提言(四川省の提案) 2007 年  41.2 % 2011 年  39.5 % 四川省のエンゲル係数推移 内陸部に位置する四川省がより豊かになり始めている