狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
ウェブの鉄人编
石田 優 Webディレクター


ソーシャルメディアを活用した
企業のコミュニケーション活動を
サポートしています。
今日は


 ソーシャルメディア
     ×
 コミュニケーション
      についてお話したいと思います。
ソーシャルメディアが登場し、
多くの人が使い始めたことで、
  何が変わったのか?
人と人との「つながり方」が変わり
個人が「力」を持てるようになった
Case1




        「トラ男」プロジェクト
          http://www.torao.jp/
                                 6
「トラ男」プロジェクトについて



  秋田出身のプロデューサー?武田さんが
農業を「夢がもてる、カッコイイ仕事」にしたいと
      立ち上げたプロジェクト

     JAなどの中間流通団体を通さず、
    農家からお米を直接販売することで、
         生産者の顔が見える
    コミュニケーションにチャレンジする
                        7
「トラ男」プロジェクトについて


          ソーシャルメディアを通じた
         ダイレクトなコミュニケーション




  生活者



            Eコマースによる
              直接販売

                           8
「トラ男」プロジェクトについて




            試食会イベント
            の実施
  生活者




                      9
「トラ男」プロジェクトについて

            マスメディアの取材




  生活者
              試食会イベント




                        10
「トラ男」プロジェクトについて
                        ソーシャルメディアをハブとして
                        様々な場所やカタチで
                        コミュニケーションが広がる




  生活者
              試食会イベント




                                     11
12
2009年10月、アメリカの多くの女性(+少しの男性)が
自分の着ているブラのカラーをFacebookに投稿した。




                         13
颁补蝉别2




        10月= Breast Cancer Awareness Month
        乳がん啓蒙キャンペーンのために、
        「ユーザーが自発的に」行いはじめる




                                             14
ここからは少しマーケティングの话…




         Brand Advocates
                    ブランドアドボケーツ

  というコンセプトが、海外を中心に注目されています。



      ※ユニセフや市民活動分野での「アドボカシー」とは全然違う意味です。



                                          15
ここからは少しマーケティングの话…




              Brand Advocates
      ソーシャルメディア上では、日々さまざまなユーザーが
            自分の好きなものやブランドについて
                ポジティブな発言をしている


                    Brand Advocates
          = ブランドのファンで、その良さを発信してくれる人


           「彼らの力をマーケティング力に変換する」という
                新しいマーケティング?コンセプト
                                      16
社会活動分野に於いても、
NPO団体などに直接かかわりの
  ないユーザーの力が、
問題解決のコミュニケーション
   の力になりうる。
                17
ありがとうございました。



               18

More Related Content

飞别产の鉄人