狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
Future ProofDesign
未 来 へ 繋 ぐ W e b 系 デ ザ イ ン 思 考
WebSig 1日学校 2013年10月5日長谷川恭久 @yhassy
長谷川?恭久
ハ セ ガ ワ ヤ ス ヒ サ
ウェブデザインに関わる仕事人
企画?制作?コンサルティング
ライター?スピーカー
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
模擬 独自表現
媒体の特性を発見?学習
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
模擬
テ レ ビ
Television
独自表現
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
模擬
ウ ェ ブ サ イ ト
Web
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
模擬
ウ ェ ブ サ イ ト
Web
スクリーンサイズ
ハードウェア
ソフトウェア
利用環境
文脈
模擬
マ ル チ タ ッ チ 向 け
Multi-touch
2011年当时のスマホサイト
模擬
マ ル チ タ ッ チ 向 け
Multi-touch
指とデバイスの関係
安定しない回線
フォーカスしていない
印刷
CD-ROM
テレビ
PC向けサイト
模擬フェイズ
by NickyColman
Age of Tablet
2015年にはパソコンの年間販売台数を超える
Tablet shipments forecasted to outpace PCs by 2015
1980 1990 2000 2011
Windows
Apple
iPhone
Android
総務省 2013
Android Fragmentation Visualized (July 2013)
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
5.5インチのディスプレイ
27インチのタブレット?
5” 7” 9” 11” 13” 15” 17” 19” 21” 23” 25” 27”3”
ノート デスクトップ
スマートフォン タブレット
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
レイアウト
タイポグラフィ
色
コピー
写真?動画
テキスト
情報の優先度
操作感
導線
増え続けるスクリーンサイズ
前提を決めつけられない
コンテンツ消費の多様化
模擬
独自表現
固定から可変へ
利用者の使い方、環境の観察
コンテンツのマルチデバイス化
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
by Sólveig Zophoníasdóttir
あなたにとって Web はどのような存在ですか?
What is Web to you?
Web for All
デバイス、場所、文化、言語関係なくアクセスできることを保証
Web for All
HTML5
CSS3 SVG
SMIL
API
JavaScript
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
Designer
デ ザ イ ナ ー
厳密に見た目をコントロールしたい 順序通りに画面を見てもらいたい
画像?映像を楽しんでもらいたい
厳密に見た目をコントロールしたい 順序通りに画面を見てもらいたい
画像?映像を楽しんでもらいたい
Webを支える様々な技術
Designer
デ ザ イ ナ ー
コントロール 柔軟性
グラフィック
タイポグラフィ
レイアウト
共有しやすさ
操作の自由度
フォールバック
Designer
デ ザ イ ナ ー
コントロール 柔軟性
グラフィック
タイポグラフィ
レイアウト
共有しやすさ
操作の自由度
フォールバック
模擬
Designer
デ ザ イ ナ ー
コントロール優先
固定サイズ
見た目先行
独自表現
アクセシビリティ
可変サイズ
使い勝手
Webを支える様々な技術
by Martin Fisch
Progressive Enhancement
プ ロ グ レ ッ シ ブ ? エ ン ハ ン ス メ ン ト
by Martin Fisch
利用者が必要とするコンテンツや機能へのアクセス
ボックス +角丸
+グラデーション +シャドー
Mac + Chrome Windows XP + IE7
半透明の背景 立体感のある演出
角丸アニメーション
各サービスへのアクセス ニュース観覧 キーワード検索
Mac + Firefox Windows XP + IE7
キーワード検索 結果の絞り込み 十分な検索結果
利用できないアプリ
観覧のみ可能なアプリ
Designer
デ ザ イ ナ ー
コントロール 柔軟性
Designer
デ ザ イ ナ ー
コントロール 柔軟性
贵濒别虫产辞虫より洗练されたレイアウトシステム
29+ 7+ 23+ 10+
贵濒别虫产辞虫より洗练されたレイアウトシステム
display: flex
flex-direction 要素をどの方向に並べていくか
justify-content 要素の横間隔をどのように空けるか
要素の縦間隔をどのように空けるかalign-content
order 要素を表示させる順番
flex-direction
justify-content
align-content
order
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
by Sólveig Zophoníasdóttir
あなたにとって Web はどのような存在ですか?
What is Web to you?
by Daniel Kulinski
Flexbox
基礎スタイル
マークアップ
by Daniel Kulinski
基礎スタイル
マークアップ
Grid
http://m.imgur.com/WntrM6p
利用者 コンテンツ
アクセスしやすいか
明確に示されているか
邪魔をしていないか
操作しやすいか
利用者 コンテンツ
アクセスしやすいか
明確に示されているか
邪魔をしていないか
操作しやすいか
利用者像
利用シーン(シナリオ)
デザイン原則
ゴール設定
それぞれのデバイスで素敵な見た目とインタラクションを提供
利用者が必要としているコンテンツを確実に提供するための設計
未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考
Back to BasicWebの本質を活かしたデザインをする時代
Long Term Thinking
短期的な設計能力だけでなく、長期的なコンテンツ管理と設計
Webの特性を再勉強
パソコン時代の感覚から離れる
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
教育と啓蒙
Thankyou!
長谷川恭久
mail@yasuhisa.com
www.yasuhisa.com
@yhassy

More Related Content

未来へ繋ぐ奥别产系デザイン思考