狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
僕がメンターをやってる
理由
Open Source Conferense 2017 Sapporo
CoderDojo Sapporo & Sapporo East
Mentor: TAKAHASHI Hidetsugu
Special Thanks
Sapporo Dojo Champion Mitsuhashi
Sapporo East Dojo Champion Yasuda
しかし本当に私に
LT を
せて良かったのかな?
僕がメンターをやってる
理由
Open Source Conferense 2017 Sapporo
CoderDojo Sapporo & Sapporo East
Mentor: TAKAHASHI Hidetsugu
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 5
ハッカーと画家( Paul Graham 著)より
●
“ オタクは負け組じゃない。単に違うゲームをやってる
だけなんだ。それも、実社会により近いゲームを。”
●
“ また、オタクは学校が人生のすべてではないと理解す
ることも重要だ”
●
ハッカーと画家 ―コンピュータ時代の創造者たち―
– Paul Graham 著
– 川合史朗 監訳
●
第1章 どうしてオタクはもてないか
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 6
自分の小?中?高時代(別海町で過ごした日々)
●
パソコン大好き
– しかし周りに仲間が居ない
– ましてやフリーソフトウェアの素晴らしさを語り合える仲間なんぞ
●
価値観を受け止めてもらえない環境だったかも
– インターネットで調べごとしてても「遊んでる」と祖母に言われる
– 自分の生きてる価値なんかより先生に従うことを望まれた中学時代
– 情報処理の教員に野良犬みたいに扱われた高校時代
●
もちろん大人たちのご機嫌取りしてた
– しかしいつも失敗ばかり
●
成績不振
●
家業の手伝い
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 7
「一人ぼっちは、寂しいもんな」(寂しかった)
●
僕が欲しかったもの
– コンピューターで語り合える仲間
– 他者のコンピューターへの興味
– コンピューターの事が好きな僕らの理解
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 8
それから 8 年後
●
たまたま札幌に居た
●
たまたま CoderDojo Sapporo が立ち上がった
●
Ubuntu フリークなので布教活動しようと思った
– フリーソフトウェアを色々伝えよう
– フリーソフトウェアの面白さを色々伝えよう
– せっかくなら一番の下手くそで愚者なメンターになろう
●
Ninja 達にとっての悪いお手本になる
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 9
Mentor 続けて 18 回弱になって思うこと
●
情熱プログラマ( Chad Fowler 著)のタイトルダラダラと
– 師匠を探す / 師匠になる
– 自分の人生を他人任せにするな
– 愛せよ、さもなくば捨てよ
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 10
師匠を探す / 師匠になる
●
私の小?中?高校生の頃の師匠は父さんだった
●
専門学校時代の OSC 参加をきっかけに、師匠が増えた
●
下の世代も師匠を探してる?
– 師匠はどこで探せるか?
– CoderDojo がきっかけになれば。
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 11
自分の人生を他人任せにするな
●
君たち、 CoderDojo になんで来てるの?
– 父さん母さんに言われて?
●
“ 親の言うことを聞くな” ― 情熱プログラマー 第 1 章 6 番目
●
多分、父さん母さん焦ってるだけだよそれ
●
Ninja にも選択肢を与える
– Ubuntu は配布してますが、使うかどうかは本人に任せてます。
– 同じく言語も。
– やりたいことが無いならコンピューターの昔話する。
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 12
愛せよ、さもなくば捨てよ
●
子ども苦手な自分でも、波長の合う Ninja が居るようで
– 中学 1 年男子には比較的モテてる
– 自分も彼らが好き
– というより Ninja みんな好き
●
私は無慈悲な人間です
– 何らかの理由で愛せなくなったら捨てる心づもりはできてる
●
差別主義的思想
●
オタクを侮辱し始める
●
無用な殺生、他
17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 13
まとめ
●
コンピューターオタクの遊び場を作りたいだけ
●
コンピューターオタクと触れ合える場所を作りたいだけ
●
Ninja や Mentor や Dojo を通して、僕らという人間を
知ってほしい
●
コンピューターの面白さ?難しさを知ってほしい
●
Ninja の大人たちにもフリーソフトウェアを布教したい
Mentor やりません?
●
弟子が居るって案外楽しいですよ
●
弟子から学ぶこともいっぱいありますよ
●
以下で検索。
– 札幌 : http://coderdojo-sapporo.jp/
– 札幌東 :https://coderdojo-sapporo-east.connpass.com/
– 旭川 : http://coderdojo-asahikawa.github.io/
– 日本全体 : https://coderdojo.jp/

More Related Content

僕がメンターをやってる理由 -Why am I working mentor-

  • 1. 僕がメンターをやってる 理由 Open Source Conferense 2017 Sapporo CoderDojo Sapporo & Sapporo East Mentor: TAKAHASHI Hidetsugu
  • 2. Special Thanks Sapporo Dojo Champion Mitsuhashi Sapporo East Dojo Champion Yasuda
  • 4. 僕がメンターをやってる 理由 Open Source Conferense 2017 Sapporo CoderDojo Sapporo & Sapporo East Mentor: TAKAHASHI Hidetsugu
  • 5. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 5 ハッカーと画家( Paul Graham 著)より ● “ オタクは負け組じゃない。単に違うゲームをやってる だけなんだ。それも、実社会により近いゲームを。” ● “ また、オタクは学校が人生のすべてではないと理解す ることも重要だ” ● ハッカーと画家 ―コンピュータ時代の創造者たち― – Paul Graham 著 – 川合史朗 監訳 ● 第1章 どうしてオタクはもてないか
  • 6. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 6 自分の小?中?高時代(別海町で過ごした日々) ● パソコン大好き – しかし周りに仲間が居ない – ましてやフリーソフトウェアの素晴らしさを語り合える仲間なんぞ ● 価値観を受け止めてもらえない環境だったかも – インターネットで調べごとしてても「遊んでる」と祖母に言われる – 自分の生きてる価値なんかより先生に従うことを望まれた中学時代 – 情報処理の教員に野良犬みたいに扱われた高校時代 ● もちろん大人たちのご機嫌取りしてた – しかしいつも失敗ばかり ● 成績不振 ● 家業の手伝い
  • 7. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 7 「一人ぼっちは、寂しいもんな」(寂しかった) ● 僕が欲しかったもの – コンピューターで語り合える仲間 – 他者のコンピューターへの興味 – コンピューターの事が好きな僕らの理解
  • 8. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 8 それから 8 年後 ● たまたま札幌に居た ● たまたま CoderDojo Sapporo が立ち上がった ● Ubuntu フリークなので布教活動しようと思った – フリーソフトウェアを色々伝えよう – フリーソフトウェアの面白さを色々伝えよう – せっかくなら一番の下手くそで愚者なメンターになろう ● Ninja 達にとっての悪いお手本になる
  • 9. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 9 Mentor 続けて 18 回弱になって思うこと ● 情熱プログラマ( Chad Fowler 著)のタイトルダラダラと – 師匠を探す / 師匠になる – 自分の人生を他人任せにするな – 愛せよ、さもなくば捨てよ
  • 10. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 10 師匠を探す / 師匠になる ● 私の小?中?高校生の頃の師匠は父さんだった ● 専門学校時代の OSC 参加をきっかけに、師匠が増えた ● 下の世代も師匠を探してる? – 師匠はどこで探せるか? – CoderDojo がきっかけになれば。
  • 11. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 11 自分の人生を他人任せにするな ● 君たち、 CoderDojo になんで来てるの? – 父さん母さんに言われて? ● “ 親の言うことを聞くな” ― 情熱プログラマー 第 1 章 6 番目 ● 多分、父さん母さん焦ってるだけだよそれ ● Ninja にも選択肢を与える – Ubuntu は配布してますが、使うかどうかは本人に任せてます。 – 同じく言語も。 – やりたいことが無いならコンピューターの昔話する。
  • 12. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 12 愛せよ、さもなくば捨てよ ● 子ども苦手な自分でも、波長の合う Ninja が居るようで – 中学 1 年男子には比較的モテてる – 自分も彼らが好き – というより Ninja みんな好き ● 私は無慈悲な人間です – 何らかの理由で愛せなくなったら捨てる心づもりはできてる ● 差別主義的思想 ● オタクを侮辱し始める ● 無用な殺生、他
  • 13. 17/07/26 Open Source Conferense 2017 Hokkaido 13 まとめ ● コンピューターオタクの遊び場を作りたいだけ ● コンピューターオタクと触れ合える場所を作りたいだけ ● Ninja や Mentor や Dojo を通して、僕らという人間を 知ってほしい ● コンピューターの面白さ?難しさを知ってほしい ● Ninja の大人たちにもフリーソフトウェアを布教したい
  • 14. Mentor やりません? ● 弟子が居るって案外楽しいですよ ● 弟子から学ぶこともいっぱいありますよ ● 以下で検索。 – 札幌 : http://coderdojo-sapporo.jp/ – 札幌東 :https://coderdojo-sapporo-east.connpass.com/ – 旭川 : http://coderdojo-asahikawa.github.io/ – 日本全体 : https://coderdojo.jp/