狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
サーバ勉強友の会
第二回 シェルの使い方を覚えよう
基本スタンス
● こんなことができるというコマンドを知ってもらう
● よく使用するコマンド?オプションのみ紹介
● 詳しく知りたいときは都度ググる
● 実際に何回も繰り返し使わないと覚えられません
アジェンダ
● シェルとは
● コマンド実行履歴
● キーボードによる操作
シェルとは
コマンドインタプリタの別名
要するにコマンドを打つところ
MacだとTerminal.appやiTerm.appで起動できます
コマンド実行履歴を調べる
Macの場合はTerminal.appなどを起動してコマンドを打てるようにします
次のコマンドを実行することでlessコマンドを通じて実行履歴が書かれ
た.bash_historyというファイルを表示できます
$ less .bash_history
jキーとkキーで行を進めたり戻ったりできます
終了するときはqキーを押してください
コマンド実行履歴を調べる
lessコマンドを実行した履歴を調べたいとき(その1
$ less .bash_history
/キーを押してから検索文字を入力してEnterを押すと検索ができます
(nキーとNキーで検索を進めたり戻ったりできます)
コマンド実行履歴を調べる
lessコマンドを実行した履歴を調べたいとき(その2
$ grep less .bash_history
grepコマンドは文字列を検索するコマンドです(man grepで調べてみてね)
大文字小文字区別しない、行番号も一緒に出力するなどもできます(man grep
で調べてみてね)
キーボードによる操作
シェルの操作はすべてキーボード(NOT 方向キー)から行えます
次回予告
次回はvimの使い方の予定です

More Related Content

第二回サーバー勉强友の会

Editor's Notes

  1. シェルにはいくつか種類があって、Macだとbashという名前のシェルがデフォルトとなっています。10.3より前はtcshという名前のシェルがデフォルトだったようです。 Linuxでもbashが一般的に使われています。
  2. $は一般ユーザでコマンドを実行するという意味なので、コマンドを実行するときは$は入力しないでください。 ちなみにrootユーザで実行するときは#と表記します
  3. $は一般ユーザでコマンドを実行するという意味なので、コマンドを実行するときは$は入力しないでください。 ちなみにrootユーザで実行するときは#と表記します
  4. $は一般ユーザでコマンドを実行するという意味なので、コマンドを実行するときは$は入力しないでください。 ちなみにrootユーザで実行するときは#と表記します