狠狠撸
Submit Search
[Join us]lip mf_introduction_in_public_v4
?
0 likes
?
956 views
Y
yiqun gong
Follow
Living in Peace
Read less
Read more
1 of 18
Download now
Download to read offline
More Related Content
[Join us]lip mf_introduction_in_public_v4
1.
(c)Living in Peace Microfinance
Project 入会資料
2.
? ご挨拶 リビング?イン?ピース(Living in
Peace, LIP)の活動は、2007年10月28日、ジェフリー?サックス氏の著書、「貧困の 終焉」に触発され、自らの得た知識や経験を、貧困の削減の為に役立てたいと願う若者の小さな勉強会から始 まりました。リビング?イン?ピースという名称は、日本国憲法前文の「われらは、全世界の国民が等しく恐怖と欠 乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。」に由来しています。私たちは、全世界の国民 が貧困から解放され、平和に生きることを希望し、その為に学び?考え?行動することをモットーとしています。 私たちは、貧困を抜け出すために必要なものは機会の平等だと考えています。これは、人間は機会さえ与えら れれば 自力で人生を切り拓いていけるという信条に基づいています。この考えに基づき私たちが選んだのは、 マイクロファイナンスです。開発途上国には、貧しさゆえに金融サービスを受けられない人々がいます。そのよう な人々に資金調達等の機会を提供するマイクロファイナンスの意義に私たちは共感し、マイクロファイナンスの 研究?普及および支援活動を行っています。 私たちはまた、貧困のような構造的な問題を解決するには、皆のアクションが必要であると考えています。当然 ながら、1人の100の行動より、1,000人の1つずつの行動のほうがはるかに強いものです。いつの時代も、構造 的な変化は、たった一人の英雄や天才の行動によってではなく、普通の人々の小さくとも確実な行動の変化に よってもたらされてきました。ならば、変革を起こすために重要なことは、誰でもできる仕組みづくりだと私たちは 考えています。私たちは、本業を持ちながらでも出来る社会貢献活動のロールモデルになろうと考えています。 一緒に、たった一つでもアクションを起こしてみませんか。 Living in Peace 理事長 愼 泰俊 募集要項はじめに 入会フロー Q&A (c)Living in Peace
3.
はじめに 入会フロー Q&A募集要項 ?
LIPメンバーと共にアクションを起こしてみませんか 現在、Living in Peace Microfinance Project(以下、LIP MF)では、様々なバックグ ラウンドやスキル、想いを持つ仲間が共に活動しています。是非わたしたちと 一緒に、新しいアクションを起こしてみませんか。 【募集要項】 ?少なくとも半年間、月3回以上毎週土曜午後のミーティングへの参加 ?積極的にタスクに関わること ?LIPの活動により本業に支障をきたさないこと (c)Living in Peace
4.
はじめに 入会フロー Q&A募集要項 ?
どのグループで活動をスタートしますか LIP MFは業務内容により6つのグループに分かれており、入会を希望される方にはどの グループで活動をスタートさせるか決めていただいております。 各グループの活動については、ミーティング見学の際にメンバーにご確認下さい。 なお、入会後は、その時々のグループの状況や本人の希望に応じて、グループを兼務し たり移ったりすることができます。 LIP MF ファンド企画G ファンド管理G 調査G 広報G 経理G 総務?法務?人事G 理事会 G:グループの略 (c)Living in Peace
5.
はじめに Q&A募集要項 入会フロー (c)Living
in Peace ? はじめての見学から入会まで 1.ミーティング見学 ミーティングの見学に来られる際は、LIPホームページより、都度申込みをしてください。 1ヶ月以内に3回以上の見学を終えられてから、入会フローに移っていただいております。 尚、見学にあたっては、機密保持誓約書の提出をお願いしております。 2.入会書類の提出 見学の結果、入会意思を固められましたら、その旨を人事グループメンバーにお知らせください。 担当者より志望動機書?アドバイスシートのフォーマットをお送りしますので、氏名?職業?1,000文字 以上の志望動機等を明記いただき、microfinance@living-in-peace.org宛にご送付ください。 3.入会希望のグループと人事グループとの面談 入会書類のご提出と前後して面談を行います。意思確認、スキルセット、希望タスクのイメージ等の ヒアリングや、プロジェクトのルールの確認程度のものです。志望動機書とアドバイスシートを提出い ただいた後、ご自身で入会希望のグループと人事グループとの面談の日程調整をお願いいたします。 microfinance@living-in-peace.org宛に直近でミーティング見学に参加される日程をご連絡いただき、 その前後で面談をさせていただきます。 4.LIP MFメンバーの推薦とLIP理事の承認 面談終了後、LIP MFメンバー7人以上の推薦とLIP理事5人以上の承認を経て、人事グループよりご入 会案内をご連絡させていただきます。 ※ 入会に当って、金融機関勤務者の場合、会社の許可が必要となります。 ※ 入会後LIP正会員になりますと、入会費3,000円?年会費5,000円(半期2,500円)をお支払いいただきます。
6.
はじめに 募集要項 入会フロー ?
よくあるご質問 Q1.志望動機書にはどういった質問項目があるの? 名前、生年月日、勤務先(所属団体)、保有資格、希望タスク(グループ)、一週間のうち自由 になる合計時間、経歴?学歴、志望動機(1,000文字以上)が質問項目としてございます。 志 望動機書を完成させるにあたり、希望グループのミーティング見学をされることをお勧め致し ます。 Q2.仕事との両立はどうやっているの? 全てのプロジェクトがグループ単位で動いているので、グループでフォローし合いながらプロ ジェクトを進めていきます。 Q3.入会関連で質問をしたいときはどうすればいいの? 見学に来られた際に、メンバーに聞いていただくか、microfinance@living-in-peace.org宛に ご質問を送信してください。メンバーが回答させていただきます。 (c)Living in Peace Q&A
7.
さまざまな人がさまざまな動機で、 貧困削減を目指すMFプロジェクトに参加しています LIP MFメンバーと一緒にアクションをおこしてみませんか
8.
(c)Living in Peace 参考資料 よくいただく質問とその回答(FAQ) (興味のあるスライドのみご確認下さい。) 8
9.
LIPの活動に関与する全てのメンバーが共有する行動基準 感謝の気持ちを持つこと 私たちは常に感謝の気持ちを忘れることなく他者と接し、行動します。 他者に共感する気持ちを持つこと 私たちは他者の置かれた状況や環境に関心を持ち、思いを馳せ、自分のことのように感じ行動します。 プロアクティブであること 私たちは活動に積極的に参加し、問題に対してはよく考えると同時に、実際に行動を起こします。 (c)Living in Peace ?
Living in Peaceの雰囲気のわかるものや活動の基準となるものはありますか? -以下のCode of Conductをメンバーと一緒に実践していきたいと思っています。 Code of Conduct 9
10.
LIPの実行委員メンバー向けに定めた、より高い行動基準 多様性を尊重すること 私たちは組織発展の不可欠な要素として多様性が必要であることを深く認識し、 多様な属性をもつ人の参加や多様な貢献の仕方を受け入れ、推進します。 謙虚であること 私たちは相手を思いやり、敬う気持ちを持って他者と接します。私たちは常に内省に努めることで、自分を客観視します。 私たちは好奇心を持って自らに不足する知識や経験の吸収に努めます。 私たちは自分の行動に誤りがあり、またはそれを指摘された場合には素直にそれを認め、速やかに訂正します。 大志を持つこと 私たちは高い志を持ち、その実現に向けて地道な努力も厭わずに取り組みます。 私たちは初心を忘れることなく、原理原則にぶれることのない行動を取ります。 オープンであること 私たちはオープンな場で議論を行い、本人の前で行わない異議申し立ては禁止します。 私たちは全ての意思決定は公開の場で行うことにより、ポリティクスを排除し、偏った意見形成を行わないこととします。 私たちは意見の表出は建設的な提案として行い、反対意見がある場合は代替案を提示します。 前向きであること 私たちは出来ないことについて後ろ向きの言動を行わず、出来ることで最善のことを考え、実行します。 私たちは明るく?元気よく?楽しく、をモットーに行動します。 仕事に責任を持つこと 私たちはLIPにおける自身の役割?仕事について責任感を持ち、最後までやり遂げます。 本業/学業を大切にすること 私たちは、本業/学業に重く価値をおき、そこにおいて秀でることができるよう最大限の努力をします。 私たちは、LIPの活動によって本業/学業を犠牲にしません。 (c)Living in Peace ?
Living in Peaceの雰囲気のわかるものや活動の基準となるものはありますか? -以下のCode of Conductをメンバーと一緒に実践していきたいと思っています。 Leadership Code of Conduct 10
11.
? マイクロファイナンス(MF)プロジェクトの組織はどうなっていますか? -インフラ系3つ+フロント系4つ、メンバー約30名で一人平均2~3つのグループを兼任 (c)Living in
Peace 調査G (数名) ファンド企画G (15名前後) ファンド管理G (10名前後) 広報G (5名前後) 人事G (数名) 経理G (5名前後) 法務?総務G (数名) フ ロ ン ト 系 バ ッ ク オ フ ィ ス 系 サミック TYM ※最新の状況は各グループに確認下さい。 新MFI (16年) ※TF(タスクフォース):新しいチャレンジが軌道に乗るまでの一時的?流動的なグループになります。 新規国 調査 投資候補 機関調査 新スキーム 検討 11
12.
? プロジェクトの各グループは主にどんな活動をしていますか? -入会希望の場合は業務の量と質、スピードが全く違うので、自分の希望にあうグループで貢献して下さい。 (c)Living in
Peace ファンド企画 ?投資先MFI発掘(対象国調査?対象MFI選定) ?投資先経営/財務調査分析、アナリストレポートの作成 ファンド管理 ?月次/年次投資家向けレポート作成(MFIモニタリング) ?現地MFIスタディツアーの企画?添乗 調査 ?マイクロファイナンスコラム ?毎年のマイクロファイナンスフォーラムテーマの企画 広報 ?HP、Facebook、twitter運営、メール問い合わせ対応 ?ブランディング?マーケティング活動 経理 ?決算/予算 ?内部統制 人事 ?見学/入会対応 ?プロボノメンバーが全力で活動できるような仕組み作り 法務?総務 ?法務研修/勉強会 ?庶務(会議室予約/名刺作成/備品発注/出席表作成) ※入会希望の場合は、各グループにどのような仕事をどんなペースでしているのか積極的に聞いてみて下さい。 12
13.
? 土曜日のミーティングは何をしている場ですか? -土曜MTG(ミーティング)が実質的にプロジェクト運営?重要業務判断をし、個人が自宅などで作業します。 (c)Living in
Peace 理事会 (月1回) 総会 (年1回) 土曜MTG (週1回) グループMTG (約月2回) 議題:LIP重要事項/教育?MF共通課題 (例:パートナー企業との契約方向性?決議、新規投資先方向性?決議) 議題:会員全員の決議が必要なもの (例:定款変更?決算承認) 議題:MF重要事項/チーム横断課題 (例:パートナー企業との契約検討、新規投資先投資判断) 議題:グループ別 個々の業務計画?確認/個人?タスク横断課題 (例:新規投資先レボート作成/総括) メンバー 個人 議題:タスクの詳細検討 (例:パートナー企業との契約文言確認、新規投資先財務分析) ※ プロアクティブ(主体性)とスピードを重視するので、その課題に最も時間を割くメンバー、責任と当 事者意識を持つメンバーが中心になって決めていきます。 ※会議ではない形では、チーム課題はメールで決まることも多いです。 13
14.
? 各メンバーはどれくらい活動に時間を使っていますか? -人それぞれです。多くの入会者は週にミーティング2時間+メール確認時間+3時間超を使っています。 (c)Living in
Peace 14 各メンバーが1週間で活動にかけている時間(ミーティング2時間+メール閲覧時間除き) 0時間 1時間 2時間 3時間 4時間 5時間 6時間 7時間 8時間 9時間 10時間 Mさん Nさん Aさん Kさん Sさん Mさん Hさん Kさん Tさん Tさん Kさん Oさん Yさん Tさん Fさん Mさん Oさん Sさん Tさん Yさん Kさん Kさん Sさん Kさん Wさん Fさん Fさん
15.
? 開発援助と比較してマイクロファイナンス投資の特徴は何ですか? ① 持続的に再投資できる可能性がある ②
個人が投資家としてお金の流れの当事者になれる (c)Living in Peace 寄付 政府 個人寄付 無償資金協力 円借款 マイクロファイナンス 投資 投資?融資 民間 15
16.
? マイクロファイナンス投資によって具体的にはどのような循環ができるのですか? (c)Living in
Peace 途上国 借り手 (貧困層) 日本 投資家 貸付 分配 返済 投資 現地マイクロ ファイナンス機関 「寄付」が「投資」になることで 生まれるお金の循環 「施される」が「借りる」になることで 生まれるお金の循環 金融を通じた持続的な国際貢献 3万円が18人にビジネスチャンスを提供します (3年間農村部で1人に100ドルを半年間繰り返し貸し付けた場合) 日本の 証券会社 16
17.
? マイクロファイナンスファンドの中でのLiving in
Peaceの役割は何ですか? -ファンドの企画?MFIのモニタリングを我々が行い、 金融証券取引業者が販売?勧誘を行っています。 (c)Living in Peace ファンドの企画 ファンドの販売?勧誘 投資先のモニタリング ※Living in Peace は第二種金融商品 取引業免許を持っていないためファンドの勧誘、募集?売出の取扱い 行為は一切行いません。 ファンド企画グループが 中心に活動 ファンド管理(モニタリング) グループが中心に活動 販 売 送 金 勧 誘 契 約 金融商品取引業者 (証券会社等) 17 組 成
Download