狠狠撸
Submit Search
グループ③ディスカッション成果
?
1 like
?
678 views
Y
Yutaka Matsutani
Follow
1 of 4
Download now
Download to read offline
More Related Content
グループ③ディスカッション成果
1.
メインテーマ: 災害が起きたときの行動をサポートする テーブルNo:
3 ファシリテーター:政木 英一(国際航業(株))
2.
議論の観点(実現するために考えること) ?どういう単位の地域コミュニティにするか ?市民生活に役立つことはなにか
?市民参加を促すにはどうしたらよいか ?行政の運営に役立つものはなにか ?市民生活の更なる充実を目指す などなど
3.
1.落ち着いて行動するための支援ツール ?課題: 特に、災害初期フェーズにおいては、情報を五月雨に流しても、人は
勝手な行動をとる(モラルや知識は個人差がある)→結果、混乱する。 ?課題を解決するアイデア: 安心感を与える情報の配信(余裕があれば人にやさしくできる) ?必要なデータ(それはどこが持っているか): ?Staticな情報 →電源情報(供給量)、EV情報(スマートシティの場合) ?Dynamicな情報 →避難場所?状態情報、避難経路情報 →Publicなスペース(駅、地下街など)情報 →どこに泊まればよいか情報 →物資の供給情報 ?その他 ?災害の規模に応じた情報(避難所情報等)を提供することが重要! ?HPやスマホ等でリアルタイムに提供することが重要! 行政が保有して いて、問題なく 出せるはず!
4.
2.被災者のための支援ツール ?課題: ?要援護者はひとりでは避難できない
?要援護者が誰なのかがわからない ?たまたまそこへ訪れていた人が、災害発生時にどこにいたかがわ からない ?課題を解決するアイデア: 地域のくくり(町内会等)で、被災者を把握するコミュニティサービス ?必要なデータ(それはどこが持っているか): ?要援護者情報 ?避難訓練情報(普段から学習することが重要) 親しい人情報(地域外) ?その他 ?個人に関する情報ではあるが、地域のくくりの範囲内で、非常時に は共有できる仕組み(パーソナルデータのハンドリング)が重要! ?Dual Useで利用できる仕組みが重要!→日常的に使える仕掛け 行政が保有 ?通信事業者 ?ソーシャル情報
Download