狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
らんこし作家デビュープロジェクト
住民が38冊の本を出版!
2014.5.9
hiroyuki biwa
アイデアの具体化
どのようにして企画がうまれたか
話題性のある仕掛け
企画のポイント|プロジェクトの実行
住民作家のコンテンツ
どのような本が出版されたか
プロジェクトのまとめ
成果と今後|ノウハウの公開
1
2
3
4
1
アイデアの具体化
どのようにして企画がうまれたか
話題性のある仕掛け
企画のポイント|プロジェクトの実行
住民作家のコンテンツ
どのような本が出版されたか
プロジェクトのまとめ
成果と今後|ノウハウの公開
1
2
3
4
2
これまでのアプローチ
情報発信が不足している
観光資源はお米や温泉など
ネットミュージシャンライブ 後志フェイスブック祭り
3
今回のアプローチ
情報発信が不足している
最大の資源は住民の頭の中
アウトプットする方法は?
4
トライアルの実施
2冊テストして「これはいい!」
電子書籍だけなら無料
製本しても1冊2,000~3,000円
稼働もそれほどかからない
1ケ月で1,000人ぐらい読んだ
●
●
●
●
5
アイデアの具体化
どのようにして企画がうまれたか
話題性のある仕掛け
企画のポイント|プロジェクトの実行
住民作家のコンテンツ
どのような本が出版されたか
プロジェクトのまとめ
成果と今後|ノウハウの公開
1
2
3
4
6
企画のポイント
住民が本を出版する
一度に多くの本を出す(世帯1%)
無料で電子書籍を読むことができる
本を図書館に寄贈する
住民有志のプロジェクトにする
●
●
●
●
●
7
プロジェクトメンバー
各分野で一番と言われる若手が集まる
バイタリティー(役場職員?43歳)
情報発信力(農家?44歳)
文才(教員?42歳)
実行力(議員?42歳)
8
プロジェクトの運営体制
担当する著者を決めていた
?著者の発掘、執筆状況の確認
?原稿の受領、電子書籍サイトに反映
?印刷の発注、料金の回収 etc
*実行委員の連絡はフェイスブック
9
スケジュール
実行委員会の立上げ
著者向け説明会の開催
原稿データの締切
本の印刷発注
出版記念会/電子書籍公開
成果まとめの公表
内 容
著者 実行委員
●
●
●
●
●
●
●
●
関係者
2ケ月の執筆期間
11月 6日
12月 9日
2 月 9 日
2月 15日
3 月 1 日
4 月 4 日
10
本の出版数
約80人
約50人
38冊
声をかける
執筆する
原稿を出す
25冊
町内
10冊
周辺町村
3冊 町出身
11
出版された本の写真
12
すべて無料でお読みいただけます!
http://p.booklog.jp/users/rankoshi
話題づくり
最年長85歳 最年少13歳
校長先生と高校生が共著
町出身者も参加
10ページ~250ページ
米、温泉、パウダースノー
●
●
●
●
●
13
アイデアの具体化
どのようにして企画がうまれたか
話題性のある仕掛け
企画のポイント|プロジェクトの実行
住民作家のコンテンツ
どのような本が出版されたか
プロジェクトのまとめ
成果と今後|ノウハウの公開
1
2
3
4
14
住民作家のコンテンツ
月間1位(12,181人が閲覧)
?世界一周の新婚旅行ルート
?249ページ
?町内在住
15
月間2位(2,449人が閲覧)
?栄養士の食育ノウハウ
?78ページ
?町内在住
?100部増刷
住民作家のコンテンツ
16
月間3位(2,419人が閲覧)
?36年間を綴った自分史
?52ページ
?町出身者
住民作家のコンテンツ
17
月間4位(1,631人が閲覧)
?ログハウス制作の記録
?25ページ
?町内在住
住民作家のコンテンツ
18
月間5位(1,532人が閲覧)
?硫酸山に緑を戻した奮闘記
?61ページ
?町内在住
住民作家のコンテンツ
19
月間6位(1,456人が閲覧)
?菓子屋4代目の自分史
?166ページ
?町内在住
住民作家のコンテンツ
20
月間7位(1,191人が閲覧)
?女性の視点で車を解説
?53ページ
?町内在住
住民作家のコンテンツ
21
月間8位(1,065人が閲覧)
?キャラクターのイラスト集
?16ページ
?町内在住
住民作家のコンテンツ
22
月間9位(1,061人が閲覧)
?地域活性化団体の活動紹介
?24ページ
?神恵内村の団体
住民作家のコンテンツ
23
月間10位(1,044人が閲覧)
?プライベート写真集
?26ページ
?町内在住
住民作家のコンテンツ
24
アイデアの具体化
どのようにして企画がうまれたか
話題性のある仕掛け
企画のポイント|プロジェクトの実行
住民作家のコンテンツ
どのような本が出版されたか
プロジェクトのまとめ
成果と今後|ノウハウの公開
1
2
3
4
25
成果と費用
約15万円の費用
?図書館に寄贈する本(10万円)
約35,000人が電子書籍を閲覧
?道新4回、読売2回、ヤフー2回etc
多数のメディアで紹介
?3月1日~3月31日まで1ケ月間
26
今後の予定
今のところ次の予定はしていない
(図書館で電子書籍セミナーの開催を検討していく)
27
継続するとしたら...
住民作家の町らんこしがキャッチフレーズ
ギネス世界記録に申請etc
出版社とタイアップ
書店にならぶ本が出版できるetc
らんこし合宿後に原稿を執筆してもらうetc
住民作家のひろがり
28
プロジェクトまとめ
組織ありき → 企画ありき
少数精鋭で著者を担当
執筆マニュアルの作成
道立図書館 → 町内の図書館
住民が主役+自己実現+まちづくり
●
●
●
●
●
29
ノウハウの公開
電子書籍でノウハウ公開
http://p.booklog.jp/book/book/84001/read
まとめサイトで情報集約
http://matome.naver.jp/odai/2139417864642610201
http://nisekoweb.sblo.jp/article/92181273.html
資料のダウンロード提供
30

More Related Content

らんこし作家デビュープロジェクト