狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
Windowsで始めるウェブ制作 
~開発環境構築編~ 
コクボユウキ
Windowsで始めるウェブ制作~開発環境構築編~ 
本日の概要 
1. はじめに 
2. パッケージ管理ソフトChocolatey 
3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY 
4. ローカルでWordPressが動くXAMPP 
5. とりあえず入れておきたいGit やRuby 
6. その他、あれば便利なソフトなど
1. はじめに 
Windowsで開発環境を整えようとして、挫折したことはありませんか? 
Macなら標準で入っているターミナルさえ、 
Windowsでは自分で用意しなければ、 
SSHでサーバにつなぐこともできません。 
今日のお話は、環境構築にかかる手間を省いて、 
ウェブ制作を始めるまでの敷居を下げてみよう、 
というテーマで進めてみます。
2. パッケージ管理ソフトChocolatey 
Chocolateyとは? 
Windowsソフトの「検索」「ダウンロード」「インストール」 
「更新」などを、まとめて行なってくれるソフト。 
公式サイトはhttps://chocolatey.org/ 
C:?> @powershell ‐NoProfile ‐ExecutionPolicy 
unrestricted ‐Command "iex ((new‐object net. 
webclient).DownloadString('https://chocolate 
y.org/install.ps1'))" && SET PATH=%PATH%;%AL 
LUSERSPROFILE%?chocolatey?bin 
コマンドプロンプトを管理者モードで立ち上げ、公式サイトの 
トップに書かれたコマンドを入れるだけで、インストール完了。
2. パッケージ管理ソフトChocolatey 
どんなソフトがインストールできるの? 
海外製のソフトを中心に2380種類(2014/11/25現在) 
ChromeやFirefoxなどのブラウザ、SublimeTextなどのエディタ、 
その他、有名なソフトはだいたい揃っている。 
たとえば、Firefoxを入れてみよう 
C:?> cinst firefox 
たったこれだけでインストール完了。 
ソフトの更新や削除するときも、 
コマンドを1行だけ入力すればOK!
2. パッケージ管理ソフトChocolatey 
なぜパッケージ管理を使うのか? 
あるソフトの導入に必要な、別のソフトなども同時にインストー 
ルしてくれる(依存関係の解決) 
? 環境変数(PATH)の設定も自動で行われる 
? 設定ファイルを作っておけば別のパソコンへの環境構築も簡単 
次ページ以降では、 
ソフトのインストールにChocolateyを実際に使ってみます。
3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY 
ターミナルをすべてタブで開けるConEmu 
コマンドプロンプトやPowerShell やGit Bash などをすべて1つ 
のウィンドウで開けて、見た目も細かくカスタマイズできるのが 
ConEmuです。 
C:?> cinst conemu 
書き忘れていましたが…… 
cinstというコマンドは 
chocolatey install の 
省略形です。
3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY 
WinSCPと連携させれば便利なPuTTY 
WindowsでSSH接続するためのソフトPuTTYは、WinSCPで開い 
ていたSFTPやSCPのセッションを引き継ぐことができます。 
C:?> cinst winscp 
C:?> cinst putty
3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY 
PuTTYには、たくさんの派生版があります 
フォントのレンダリングが綺麗なD2D/DW PuTTYがおすすめで 
すが、その他にもたくさんの派生クライアントがあります。 
こちらのブログ記事には、国内や 
海外で開発された、たくさんの派 
生版がまとめられています。 
私的Puttyまとめ- どんごどんご 
http://d.hatena.ne.jp/OKIIZO/2 
0100401
4. ローカルでWordPressが動くXAMPP 
もちろんXAMPPだってChocolateyで入ります 
WordPressテーマを開発している皆様にはおなじみのXAMPPも、 
Chocolateyからのインストールや、最新版への更新ができます。 
C:?> cinst xampp 
C:?> choco update xampp 
但しChocolateyからXAMPP最新版へ更新するとき、各種設定や 
データが正しく引き継がれるか、僕は確認していません。 
念のためバックアップを取ってからの作業をおすすめします。
5. とりあえず入れておきたいGit やRuby 
そろそろ時間もなくなってきたので……インストールだけ 
C:?> cinst git 
C:?> cinst sourcetree 
C:?> cinst ruby
6. その他、あれば便利なソフトなど 
テキストエディタNotepad++に、 
様々なプラグイン(Emmetなど)を入れる話や、 
先日発表されたVisual Studio Communityの話もしたかったのですが…… 
詰め込みすぎなので(^^;) 次回のテーマに回したいと思います。 
Windowsでウェブ制作されている方、 
効率のよい方法や、便利なソフトなどをご存知でしたら、 
是非とも情報共有していきましょう!
ありがとうございましたm(_ _)m

More Related Content

What's hot (20)

PDF
フ?ラク?イン公开まて?の道のり
Takami Kazuya
?
PPTX
フ?ラク?インのリホ?シ?トリ登録について 20120819
Kitani Kimiya
?
PDF
コメントビューア Nway
jz5 MATSUE
?
PPTX
Chrome GPO Availability
彰 村地
?
PPT
オープンソースカンファレンス2009狈补驳辞测补
柴田 篤志
?
PDF
Pro aspnetmvc3framework chap23
Hideki Hashizume
?
PPTX
その後のBash on windows
Kazushi Kamegawa
?
PDF
XPagesDay 2014【B 1】最新のモハ?イル ui を瞬時に作成 ?x controlsのこ?紹介?
Mitsuru Katoh
?
PDF
できる!?颁辞尘辫补苍颈辞苍
Yuji Kazan
?
PDF
初心者がハマったWindows Azureの基礎の基礎
Saori Ando
?
PDF
サーバー&インフラ勉強会 Vol.1 いとー
krs_mizuno
?
PPTX
2150117 infrastructure.nagoya
Hiroki Ito
?
PPTX
30分でわかった気になるWindows azure
Kazumi Hirose
?
PDF
Php conference 2010 final
hirookun
?
PPTX
摆社内勉强会闭骋谤补诲濒别を使おう
hirooooo
?
PDF
マイクロソフトにとっての奥别产って?
Microsoft
?
PDF
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
Sunao Tomita
?
PPTX
复数人で运用する时のおすすめプラグイン
Kawaji Masaki
?
PDF
concrete5 勉強会 20150117_テーマ作成
Toshiaki Endo
?
PPTX
新卒2年目のchef guy
祐樹 夏目
?
フ?ラク?イン公开まて?の道のり
Takami Kazuya
?
フ?ラク?インのリホ?シ?トリ登録について 20120819
Kitani Kimiya
?
コメントビューア Nway
jz5 MATSUE
?
Chrome GPO Availability
彰 村地
?
オープンソースカンファレンス2009狈补驳辞测补
柴田 篤志
?
Pro aspnetmvc3framework chap23
Hideki Hashizume
?
その後のBash on windows
Kazushi Kamegawa
?
XPagesDay 2014【B 1】最新のモハ?イル ui を瞬時に作成 ?x controlsのこ?紹介?
Mitsuru Katoh
?
できる!?颁辞尘辫补苍颈辞苍
Yuji Kazan
?
初心者がハマったWindows Azureの基礎の基礎
Saori Ando
?
サーバー&インフラ勉強会 Vol.1 いとー
krs_mizuno
?
2150117 infrastructure.nagoya
Hiroki Ito
?
30分でわかった気になるWindows azure
Kazumi Hirose
?
Php conference 2010 final
hirookun
?
摆社内勉强会闭骋谤补诲濒别を使おう
hirooooo
?
マイクロソフトにとっての奥别产って?
Microsoft
?
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
Sunao Tomita
?
复数人で运用する时のおすすめプラグイン
Kawaji Masaki
?
concrete5 勉強会 20150117_テーマ作成
Toshiaki Endo
?
新卒2年目のchef guy
祐樹 夏目
?

Viewers also liked (8)

PPTX
お手軽作业自动化入门
高見 知英
?
PDF
他山の石勉強会 DRBD編
tkomachi
?
PDF
痴补驳谤补苍迟+础苍蝉颈产濒别で検証环境を简単构筑
Ken Sawada
?
PPTX
贰颁2と尝颈苍耻虫ディストロ事情
Emma Haruka Iwao
?
PDF
笔辞飞别谤厂丑别濒濒が苦手だった男が笔辞飞别谤厂丑别濒濒を爱するようになるまで
Kazuhiro Matsushima
?
PDF
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
Takeshi Kuramochi
?
PDF
AnsibleによるInfrastructure as code入門
kk_Ataka
?
PDF
20140628第9会クラウド女子会 vpc
SachieMiyazaki
?
お手軽作业自动化入门
高見 知英
?
他山の石勉強会 DRBD編
tkomachi
?
痴补驳谤补苍迟+础苍蝉颈产濒别で検証环境を简単构筑
Ken Sawada
?
贰颁2と尝颈苍耻虫ディストロ事情
Emma Haruka Iwao
?
笔辞飞别谤厂丑别濒濒が苦手だった男が笔辞飞别谤厂丑别濒濒を爱するようになるまで
Kazuhiro Matsushima
?
インフラ自動構築エンジン "Ansible"の勘所を1日でつかむ ~基礎入門編~
Takeshi Kuramochi
?
AnsibleによるInfrastructure as code入門
kk_Ataka
?
20140628第9会クラウド女子会 vpc
SachieMiyazaki
?
Ad

Windowsで始めるウェブ制作 ~開発環境 構築編~

  • 2. Windowsで始めるウェブ制作~開発環境構築編~ 本日の概要 1. はじめに 2. パッケージ管理ソフトChocolatey 3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY 4. ローカルでWordPressが動くXAMPP 5. とりあえず入れておきたいGit やRuby 6. その他、あれば便利なソフトなど
  • 3. 1. はじめに Windowsで開発環境を整えようとして、挫折したことはありませんか? Macなら標準で入っているターミナルさえ、 Windowsでは自分で用意しなければ、 SSHでサーバにつなぐこともできません。 今日のお話は、環境構築にかかる手間を省いて、 ウェブ制作を始めるまでの敷居を下げてみよう、 というテーマで進めてみます。
  • 4. 2. パッケージ管理ソフトChocolatey Chocolateyとは? Windowsソフトの「検索」「ダウンロード」「インストール」 「更新」などを、まとめて行なってくれるソフト。 公式サイトはhttps://chocolatey.org/ C:?> @powershell ‐NoProfile ‐ExecutionPolicy unrestricted ‐Command "iex ((new‐object net. webclient).DownloadString('https://chocolate y.org/install.ps1'))" && SET PATH=%PATH%;%AL LUSERSPROFILE%?chocolatey?bin コマンドプロンプトを管理者モードで立ち上げ、公式サイトの トップに書かれたコマンドを入れるだけで、インストール完了。
  • 5. 2. パッケージ管理ソフトChocolatey どんなソフトがインストールできるの? 海外製のソフトを中心に2380種類(2014/11/25現在) ChromeやFirefoxなどのブラウザ、SublimeTextなどのエディタ、 その他、有名なソフトはだいたい揃っている。 たとえば、Firefoxを入れてみよう C:?> cinst firefox たったこれだけでインストール完了。 ソフトの更新や削除するときも、 コマンドを1行だけ入力すればOK!
  • 6. 2. パッケージ管理ソフトChocolatey なぜパッケージ管理を使うのか? あるソフトの導入に必要な、別のソフトなども同時にインストー ルしてくれる(依存関係の解決) ? 環境変数(PATH)の設定も自動で行われる ? 設定ファイルを作っておけば別のパソコンへの環境構築も簡単 次ページ以降では、 ソフトのインストールにChocolateyを実際に使ってみます。
  • 7. 3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY ターミナルをすべてタブで開けるConEmu コマンドプロンプトやPowerShell やGit Bash などをすべて1つ のウィンドウで開けて、見た目も細かくカスタマイズできるのが ConEmuです。 C:?> cinst conemu 書き忘れていましたが…… cinstというコマンドは chocolatey install の 省略形です。
  • 8. 3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY WinSCPと連携させれば便利なPuTTY WindowsでSSH接続するためのソフトPuTTYは、WinSCPで開い ていたSFTPやSCPのセッションを引き継ぐことができます。 C:?> cinst winscp C:?> cinst putty
  • 9. 3. ターミナルエミュレータConEmu とPuTTY PuTTYには、たくさんの派生版があります フォントのレンダリングが綺麗なD2D/DW PuTTYがおすすめで すが、その他にもたくさんの派生クライアントがあります。 こちらのブログ記事には、国内や 海外で開発された、たくさんの派 生版がまとめられています。 私的Puttyまとめ- どんごどんご http://d.hatena.ne.jp/OKIIZO/2 0100401
  • 10. 4. ローカルでWordPressが動くXAMPP もちろんXAMPPだってChocolateyで入ります WordPressテーマを開発している皆様にはおなじみのXAMPPも、 Chocolateyからのインストールや、最新版への更新ができます。 C:?> cinst xampp C:?> choco update xampp 但しChocolateyからXAMPP最新版へ更新するとき、各種設定や データが正しく引き継がれるか、僕は確認していません。 念のためバックアップを取ってからの作業をおすすめします。
  • 11. 5. とりあえず入れておきたいGit やRuby そろそろ時間もなくなってきたので……インストールだけ C:?> cinst git C:?> cinst sourcetree C:?> cinst ruby
  • 12. 6. その他、あれば便利なソフトなど テキストエディタNotepad++に、 様々なプラグイン(Emmetなど)を入れる話や、 先日発表されたVisual Studio Communityの話もしたかったのですが…… 詰め込みすぎなので(^^;) 次回のテーマに回したいと思います。 Windowsでウェブ制作されている方、 効率のよい方法や、便利なソフトなどをご存知でしたら、 是非とも情報共有していきましょう!