情報の構造化@Linked Open Data連続講座(2014.6.2)
- 13. 13
データモデルと表現力
ID タイトル 著者 掲載誌 発行年
1 オープンデータとLOD 大向一輝 情報処理 2013
2 LODによる地域情報を活
用した学術会議支援シス
テム
松村冬子, 加藤文彦,
大向一輝, 武田英明
人工知能学
会全国大会
2013
ID タイトル 著者1 著者2 著者3…
1 オープンデータとLOD 大向一輝 なし なし
2 LODによる地域情報を活
用した学術会議支援シス
テム
松村冬子 加藤文彦 大向一輝
どう解釈する?
- 34. 34
今後の予定
第3回 6/9(月)▼RDF入門(小出誠二)
? RDF (Resource Description Framework) は,もともとはウェブ上に存在する資源(resource)について
のデータ(メタデータ)を記述するために定められたものですが,今日ではリンクト?オープンデータ
(Linked Open Data,LOD)を理解して使いこなすうえで,必須のものとなっています.ひろく一般の
RDFの初心者を対象に,RDFの基礎から始めてさらに実務に進む手引きとなるように,最近のRDF
に関する進歩も取り入れつつ講義します.
第4回 6/23(月)▼スキーマとURI(加藤文彦)
? 再利用しやすいデータを作成して共有するためには,データの構造やデータの中で使われる語彙を
共通にしたり,逆に違いを明確にしたりする必要があります.RDFにおいてそれらを実現する仕組み
であるスキーマとURIについて紹介します.
第5回 6/26(木)▼LODの作り方?使い方(松村冬子)
? これまで学んできたLODやRDFを実践的に作り,使う方法について講義します.日頃,データ管理に
よく用いられる表形式のデータを無料ツールを使ってLODに変換する方法や,公開されているLOD
からSPARQLと呼ばれる問合せ言語を使って,欲しいデータを引き出す方法について学んでいきま
す.
第6回 7/7(月)▼LODシステム実践紹介(小林巌生)
? LODを採用したシステム設計について実際の二つの例をもとに解説します。ヨコハマ?アート?LODで
は、公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が管理する複数のウェブシステムをLODで統合し、
データの共有を実現しています。SPARQLエンドポイントを活用したアプリの開発などデータの応用
例も広がっています。かなざわ育なび.netでは市役所内の複数の原課によってそれぞれ管理されて
いたデータをLODによって統合して子育て世帯向けの情報提供サービスを実現しました。また、地域
でのLODの実践について今後の展望についても紹介します。