狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
? SHIKIGAKU CO., LTD. 1
識 学 マ ス タ ー の す ゝ め
? SHIKIGAKU CO., LTD. 2
全ての社長に必要不可欠な学び
識学とは?
? SHIKIGAKU CO., LTD. 3
企 業 理 念
『識学を広める事で人々の持つ可能性を最大化する』
創業以来、理念に基づき、識学を普及させる活動を実施
2015年3月 識学を世の中に広げる目的を掲げ創業
2019年2月 識学理論を用いて組織化し、東証グロース市場へ上場
2019年9月 識学ファンドの設立
2020年3月 プロバスケットチーム“福島ファイヤーボンズ”を子会社化
株式会社識学
? SHIKIGAKU CO., LTD. 4
累計導入社数
2016年2月期 2017年2月期 2018年2月期 2019年2月期 2020年2月期 現在
58社
214社
522社
979社
1519社
2500社超
創業6年余りで
導入企業数は2500社以上
累計導入社数
? SHIKIGAKU CO., LTD. 5
実績
※一部企業抜粋
導入事例
実績
? SHIKIGAKU CO., LTD. 6
識学アンバサダー代表
元ワークスアプリケーションズ
代表取締役最高経営責任者
牧野正幸氏
(※一部企業抜粋)
識学を高いレベルで習熟し、識学を世の中に広げるための活動に関わって頂く方々です
WEB/通信/インターネット
医療?介護?福祉?保育
飲食?小売
医療
税理士法人
ネットショップ支援事業
※上記以外にも、建築、物流?運送、コンテンツビジネス、不動産、WEBマーケティング、広告代理店、製造業、
コールセンターなど、様々な業界の企業様に識学アンバサダーとして活動頂いております。
運送業
商品企画?デザイン
識学アンバサダー紹介
? SHIKIGAKU CO., LTD. 7
汎用性の高い応用分野
識 学 の 応 用 分 野
企業-生産性向上 企業-問題抑止
社会問題
?管理職の強化
?管理部門など、部門を問わない評価基準の明確化
?まずはやってみる意識への改革
親の錯覚を修正することで、子供の問題を改善。
?引きこもりやニートの能動的活動
?うつ状態の改善
スポーツ
プロからアマチュアまでの
幅広いスポーツチームをマネジメントの強化で改善。
?大学ラグビー部
?プロバスケットボールチーム など
?離職防止
?各社にあった人材採用
?採用面接の標準化
組織運営の「原理原則」として幅広い分野で活用されています。
汎用性の高い応用分野
? SHIKIGAKU CO., LTD. 8
認識 設定
確定 消化
確認
位置 目標
変化 恐怖
結果
行動
人が行動に至るまでの思考の働きを5つの領域で説明しています。
人はそれぞれ過去の経験や知識によって、その人特有の思考の癖を
持ちます。この癖こそが、組織の問題の発生要因とも言えます。
識学とは何か
? SHIKIGAKU CO., LTD. 9
?会社から給料をもらう
?お客様へサービスを提供する
?お客様から対価をいただく
次の3項目を発生すべき順番に並び替えて下さい。
誤解と錯覚とは
? SHIKIGAKU CO., LTD. 10
正 し い 順 番
顧客
1. サービス
2. 対価
1. サービス 2. 対価 3.給料
3. 給料
会社
事実に対する誤解や錯覚
誤解と錯覚とは
? SHIKIGAKU CO., LTD. 11
誤 解 し て い る 順 番
顧客
2. サービス
3. 対価
1.給料 2. サービス 3. 対価
1. 給料
会社
事実に対する誤解や錯覚
誤解と錯覚とは
? SHIKIGAKU CO., LTD. 12
有益性(狩る)を発揮したので食料を食べられる。
マンモスを狩ると食べるの発生する順番は、どの順番が正しいでしょうか?
「1.狩る→2.食べる」ですね。
「2.食べる→1.狩り」に行くという人ばかりの集団はどうなりますか?
消滅します。
誤解と錯覚とは
? SHIKIGAKU CO., LTD. 13
事 実
錯 覚
労働の対価として給与が支払われている
〇〇をしてくれるから仕事をする
→給与+αが必要になる
誤解と錯覚とは
? SHIKIGAKU CO., LTD. 14
誤解や錯覚が
多い状態
誤解や錯覚が
少ない状態
誤解?錯覚によりロスタイムが多く
発生している。組織として機能して
いない。
誤解や錯覚が最小化することで、
コミュニケーションにおけるロス
タイムも最小化。そして、社員一
人一人の集中力が向上する。
識学がもたらす効果とは何か
? SHIKIGAKU CO., LTD. 15
これらの課題に対して
識学はフレームワーク(仕組み図)で確実に解説します。
01
上司の指示に従わない
部下がいる
02
雰囲気は良いが成果が
上がらない部署がある
03
目標に対して
できない理由ばかりを
並べる社員がいる
04
部下が思い通りに
成長しない
(指示を求め続ける)
組織内でこんなことが起きていませんか?
識学内で起きる錯覚と識学を用いた解説
? SHIKIGAKU CO., LTD. 16
A
錯覚1:Bの無責化
Aが直接指示を出すので、Bが無責になったと誤解する。
B
C
…
… …
組織の問題が発生するケース
上の役職者が真ん中の管理職を飛ばして、直接指示を出している。
組織の問題が発生するケース:1個飛ばし
? SHIKIGAKU CO., LTD. 17
錯覚2:CとBが同格
特定の上位者(A)との距離をCが近く感じることにより、Bと同等の位置だと錯覚する。
…
… …
A
B
C
組織の問題が発生するケース
上の役職者が真ん中の管理職を飛ばして、直接指示を出している。
組織の問題が発生するケース:1個飛ばし
? SHIKIGAKU CO., LTD. 18
錯覚3:2人上司
Cは2人から指示を受けたり、AはOKで、BがNGという判断が分かれることもあり混乱する。
…
… …
A
B
C
組織の問題が発生するケース
上の役職者が真ん中の管理職を飛ばして、直接指示を出している。
組織の問題が発生するケース:1個飛ばし
? SHIKIGAKU CO., LTD. 19
マンツーマン?トップからのアプローチ
集団?中間管理層からのアプローチ
感情的な
アプローチ
論理的な
アプローチ
一般的な
コーチング
講演会
モチベーション/
意識改革系の研修
スキル系の研修
一般的な評価制度
構築サービス
マンツーマン×トップアプローチ×論理性
? SHIKIGAKU CO., LTD. 20
組織図 ルール
評価制度
組織図
組織の骨格
ルール
組織図が機能するため役割/責任/権限
評価制度
組織を維持し、人を動かす仕組み
三 大 原 則
組織の三大原則
? SHIKIGAKU CO., LTD. 21
識学が組織に徹底
出来ている状態
継続的に業績拡大出来る組織へ
各テーマの達成
02
01
03
ルールをベースとした
組織運営が出来ている
位置が正しい状態で
組織運営が出来ている
成長のサイクルが
習慣化出来ている
識学の目指す状態(3大テーマ)
? SHIKIGAKU CO., LTD. 22
①ルール
②組織体制 ③評価制度
④週報?会議 ⑤識学サーベイ
3大テーマの
達成度を測る
5つの軸
上記5軸の状態をフェーズ分けで追及
(※0~7段階の全8フェーズ診断)
識学の目指す状態(5つの軸)
? SHIKIGAKU CO., LTD. 23
フェーズ0
項目
フェーズ1
ルール
フェーズ6
組織体制
週報?会議
フェーズ1を満
たしていない
フェーズ
???
?
?
?
講師がOKを出して
いる完全結果の姿
勢のルールあり
ルールの見直し
(追加?変更?削
除)が仕組み化さ
れている
フェーズ1を満
たしていない
講師がOKとする組織
図が全員認識できてお
り、かつ組織図の更新
がフロー化されている
未来の組織図に対して、
足りない人員を育成か
採用どちらで埋めるの
か計画が明確になって
いる
フェーズ1を満
たしていない
講師がOKとする
報告FMTで上司?
部下間の会議が定
例で行われている
全部署の全階層
の会議が講師
OKとなってい
る
ー
ー
ー
ー
ー ー ー
※各フェーズの基準(出来ている?出来ていない)は担当チームが確認致します。
フェーズ7
フェーズ6が半年後
更にすすんでいる
フェーズ6の状態を
半年後もキープ出
来ている
フェーズ6の状態を
半年後もキープ出
来ている
ー
識学の目指す状態(5つの軸)イメージ
? SHIKIGAKU CO., LTD. 24
(知識) (経験)
?識学マスタートレーニング
└浸透パック?集合研修
└ 評価制度構築
└講師育成プログラム
?経営者のためのM&Aトレーニング
└M&Aトレーニング
└ 実践編?集合研修
?採用トレーニング
?識学 基本サービス
?識学 基本サービス 採用版
?識学式 採用フロー構築
?識学式 営業会議構築
?識学式 管理部構築
識学を学んだだけでは真に浸透は果たせません。
浸透は、学んだ識学を組織で実践し、その結果(反応)を受け止め
修正を繰り返していくことで実現します。
(知識) (経験)
インプット ? アウトプット
(知識) (経験)
【インプット】 【アウトプット】
識学浸透 =
サービス全体像
? SHIKIGAKU CO., LTD. 25
識学 基本サービス(必須)
識学理論の実践/アウトプットを担当チーム主導で実施
-サービス内容-
?PM(プロジェクトマネージャー)、コンサルタント、
CS(カスタマーサクセス)によるチーム体制でのサポート
?識学浸透度のフェーズ測定
?識学クラウド機能(識学理論動画、サーベイなど)
?メールによる各種資料(ルール?役割定義表など)のチェック無制限
?浸透に必要な各種面談(対面?WEB)
担 当 チ ー ム
①PM
②コンサルタント
③CS
各種 識学トレーニング
マスタートレーニング?浸透パック?集合研修?評価制度構築サービスなど
※代表者へのマスタートレーニングは必須
サービス詳細
? SHIKIGAKU CO., LTD. 26
※面談:講師やCSと対面もしくはWEBを使ったセッションが対象となります。
※期間:初年度1年契約 自動更新(2年目以降、月毎の自動更新)
プロジェクト
マネージャー
面談時間 月額(税別)
一般講師?シニア講師
最大4時間/月 20万円
最大8時間/月 40万円
上席講師
最大4時間/月 30万円
最大8時間/月 50万円
識学基本サービス 料金プラン
? SHIKIGAKU CO., LTD. 27
■面談
?月上限4時間
(※40万/月プランの場合は8時間)
PJチームとのセッション、
会議チェック(録画?録音も同様)、
CSヒアリングを含む
■識学浸透フェーズ診断
■勉強会/交流会への参加
■WEB(クラウド)コンテンツの利用
?識学理論動画
?実践活用動画
?評価
?報告管理
■面談以外でのTEL/メール質問?相談
?弊社営業時間内に限定
?対象は以下受講者のみ
①マスタートレーニング
②浸透パック
③評価制度構築サービス
■有料コンサルティング商材全て
?マスタートレーニング
?浸透パック
?集合研修
?評価制度構築サービス など
■弊社営業時間外、休日の対応
■ハンズオンサービス
サービス内 サービス外
識学基本サービス サービスサマリー
? SHIKIGAKU CO., LTD. 28
種類 内容 期間
料金(税別)
一般講師
シニア
講師
上席講師 梶山
マスタートレーニング
(マンツーマン)
識学理論の学習および実践
※1回あたり1時間
全12回
(初回のみカルテ取り含め1.5時間)
150万円 225万円 300万円 450万円
浸透パック
(※最大5名まで)
事前のサーベイ/カルテにより効果的なプ
ログラム内容を選択、集合研修を中心に
動画学習/テストにより理解度の確認も実
施
①サーベイ+カルテ取り(1名30分目安)
②集合研修(2時間×6回)
③動画学習?テスト
④代表者への最終フィードバック
180万円 270万円 360万円 540万円
集合研修
識学における「位置」、「結果」を中心
に講義型にて実施
1セット3時間(※ 10名まで) 37.5万円 56.25万円 75万円 112.5万円
評価制度構築
評価制度構築の
コンサルティングを実施
【期間】
?最大4ヵ月
【回数】
?上記期間内で
1回1時間
最大8回(目安)
~50名 200万円 300万円 400万円 500万円
51~100名 290万円 440万円 580万円 870万円
101名~ 別途お見積もり
講師養成
プログラム
導入企業内に識学講師を養成
応相談(個社対応)
目安:3ヶ月~6ヶ月
- -
300万円
※1
-
※1:同一社内追加1名毎に36万円の追加
識学トレーニング サービスメニュー
? SHIKIGAKU CO., LTD. 29
②目的を果たす為に必要な状態
①組織の目的=業績UP
(売上?利益?上場?スケール etc)
?各自が自分の役割を正しく認識し、
やるべきことに集中している状態
?成長が仕組みで継続する状態
③その為に識学がやること
How?
How?
Commit
浸透パック
評価制度構築
基本サービス
マスター
トレーニング
(A)
(A)
(B)
(C)?(D)
(A)識学理論のインプット
(B)評価制度構築
(C)実践サポート
(D)識学の浸透度測定
識学の目指す状態(まとめ)
? SHIKIGAKU CO., LTD. 30
人事部長
(インハウス)
初期費用  120万円~ ※新たに雇う場合は採用コスト発生
月額費用  20万円~ 50万円~
◎ ?
?2,000社以上の様々な業種業態におけるノウハウがあり、
解決すべき事項や起きているケースに対して柔軟な対応が可能。
?人事部長個人の経験(平均2~3社)に依存する為、解決すべき
事項や起きているケースに対して対応パターンが限られる。
△ ◎
?変革する為の「型」が決まっており、識学に導入組織が合わす
ことを求める。
?自社でやりたいようにアレンジが可能。
△ 〇
?実際に内部に入れない為、インハウスと比べると正確に実態を
把握することが難しい。
?社内の実態を正確に把握することが可能なので、効率よく対応
することが可能。
〇 △
?担当講師、担当CSMが3名体制でサポート。毎回、課題を出して
チェックしながら進行管理をしていく為、浸透速度が速い。
?進行管理が人事部長に依存しやすく管理する人が不在の為、
高いレベルでの進行スピードを保ちにくい。
ノウハウ 
アレンジ 
実態把握 
浸透速度 
組織変革が必要になった際の選択肢
? SHIKIGAKU CO., LTD. 31
詳細:講師認定まで4ヶ月間の養成プログラム
インプット
ロープレ
質疑応答
インプット
DAY1 DAY2~DAY5 DAY6 DAY7
※識学理論のインプット?前回習得理論のロープレ+質疑+インプットを繰り返し行う
※DAY1のみ1時間 DAY2以降は1回2時間 ※習得理論:位置および結果
プレテスト 認定テスト
※合格時に認定証発行
1
ヶ
月
~
3
ヶ
月
目
+
テ
ス
ト
活用例:管理職向け識学研修の内製化
活用例:社内に正しい識学解釈可能人材の配置
活用例: 既受講者の理解度を即時チェック機能
受講条件:受講者の上位者がマスタートレーニング受講済
講義場所:応相談(識学社or貴社orオンライン)
講義形式:マンツーマン形式(2名以上は集合)
配布資料:識学仕組み図?自習用DVD?識学方眼紙
講師養成プログラム
? SHIKIGAKU CO., LTD. 32
「M&Aの内製化?成功」に向けたインプットと実践のフォローを実施。
? 体系的な知識?ノウハウのトレーニング
? 実践のフォロー、(良い案件)ソーシングの方法
M&Aについて
? 進め方がよく解らない
? M&Aに対する恐怖
? 何となく不安
M&Aについて
? 手順、注意点が解る
? 交渉のポイントが解る
? 落ち着いて進められる
「M&Aの内製化?成功」
に向けたトレーニング
導入前 導入後
知識?ノウハウのトレーニング:120万円(税抜)~
実践のフォロー:10万円(税抜)/時間~
経営者のためのM&Aトレーニング
? SHIKIGAKU CO., LTD. 33
●週1回のコンサルティン
グによって採用業務設計の
基本知識のインプット
?ポジションの要件定義
?選考フローの見直し
?対応者のキャスティング戦略
?人事と事業部の責任明確化
?オペレーションルールの最適化
?KPIの週次管理、改善
?定期MTGの同席
採用トレーニング
金額?
シニア講師90万(税抜)
一般講師60万円(税抜)
※”①基本理解” が対象
※2時間?3回 (上限数は5名)
①基本理解 ②全体設計 ③採用管理 ④実践 ⑤改善 ⑥自走
●貴社採用チームの代行メイン
?ターゲット選定、リスト作成
?スカウト送信業務
?求人更新業務(上位表示)
?DM設定
?面談設定作業
?応募者へのアウトバウンド
?媒体選定やエージェント管理
?KPI管理及び定期報告
?上記業務のマニュアル?フロー
●定期的な打ち合わせをもって採用業務設計や改善をサポート
基本サービス 採用版
金額?20万/月額(税抜)
識学式 採用フロー構築
金額?120万/月額(税抜)
採用サービス(トレーニング?基本サービス)
? SHIKIGAKU CO., LTD. 34
サービスメニュー 時間?回数?期間 人数
料金(税別)
一般講師 シニア講師 上席講師 梶山
M&Aトレーニング 1回1時間?12回 マンツーマン(経営者) 120万円 180万円 - -
M&Aトレーニング ショート 1回1時間?3回 マンツーマン(経営者) 30万円 45万円 - -
M&Aトレーニング実践編 1回1時間?6回 マンツーマン(経営者) 60万円 90万円 - -
M&Aトレーニング集合研修 1回1.5時間?10回 最大5名(幹部及びM&A担当者) 180万円 270万円 - -
M&A顧問 1回1時間 - 10万円 15万円 - -
採用トレーニング 2時間×3回 最大5名 60万円 90万円 - -
基本サービス 採用版 月額 - 20万円
識学式 採用フロー構築 月額 - 120万円
その他サービスメニュー
? SHIKIGAKU CO., LTD. 35
会社名 株式会社識学
代表者名 代表取締役社長 安藤 広大
設立 2015年3月
主な事業内容
?「識学」を使った経営、組織コンサルティング
?「識学」を使った従業員向け研修
?「識学」をベースとしたWEBサービスの開発、提供
?「識学」関連書籍の出版
本社所在地 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
支店情報
大阪支店
大阪府大阪市中央区安土町3-3-9 田村駒ビル3階
名古屋支店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階
福岡支店
福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前

More Related Content

What's hot (16)

PDF
株式会社BES 説明資料
株式会社 BES
?
PPTX
【kintone hive 上海】株式会社ジョイゾー様講演資料_160923
Cybozucommunity
?
PDF
会社説明资料
ssuser8868d3
?
PDF
Webst3 ashisto
loftwork
?
PDF
20151218【VIDEO TECH】IPタイトルはリリースから平均1か月でTVCMを実施している事が明らかに!
株式会社メタップスホールディングス
?
PDF
20211019 OpenWork
ssuser879cf6
?
PDF
强みに関するプレゼンテーション
yasuhiro yoshizawa
?
PPTX
Pytorch 強化学習プラットフォーム horizonのドキュメントを読む
mogamin
?
PDF
事業計画書書き方セミナー資料 20121101
GKS_tokyo
?
PPTX
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
Haruo Sato
?
PPTX
強化学習を可視化する chainerrl-visualizerを動かしてみた
mogamin
?
PDF
狈贰颁「狈贰颁社会起业塾」
Norio Shinonaga
?
PPTX
技术者の自分が11年间会社を経営して学んだ7つのこと
Haruo Sato
?
PDF
鲍理论(罢丑别辞谤测鲍)の概要解説?ビジネス?组织论の観点から?
yasuhiro yoshizawa
?
PDF
调达セミナーのご案内1月20日
中国调达の罗针盘
?
PPTX
Developers Summit 2019 Summer(デブサミ2019夏)
tracksrun
?
株式会社BES 説明資料
株式会社 BES
?
【kintone hive 上海】株式会社ジョイゾー様講演資料_160923
Cybozucommunity
?
会社説明资料
ssuser8868d3
?
Webst3 ashisto
loftwork
?
20151218【VIDEO TECH】IPタイトルはリリースから平均1か月でTVCMを実施している事が明らかに!
株式会社メタップスホールディングス
?
20211019 OpenWork
ssuser879cf6
?
强みに関するプレゼンテーション
yasuhiro yoshizawa
?
Pytorch 強化学習プラットフォーム horizonのドキュメントを読む
mogamin
?
事業計画書書き方セミナー資料 20121101
GKS_tokyo
?
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
Haruo Sato
?
強化学習を可視化する chainerrl-visualizerを動かしてみた
mogamin
?
狈贰颁「狈贰颁社会起业塾」
Norio Shinonaga
?
技术者の自分が11年间会社を経営して学んだ7つのこと
Haruo Sato
?
鲍理论(罢丑别辞谤测鲍)の概要解説?ビジネス?组织论の観点から?
yasuhiro yoshizawa
?
调达セミナーのご案内1月20日
中国调达の罗针盘
?
Developers Summit 2019 Summer(デブサミ2019夏)
tracksrun
?

Similar to shikigaku.pdf (20)

PDF
shikigku
ssuserc7d339
?
PDF
shikigaku
ssuserc7d339
?
PDF
识学概要资料マスターのすゝめ
ssuserc7d339
?
PDF
Shikigaku20211214
ssuserc7d339
?
PDF
Shikigaku
NakaMasatake
?
PPTX
Shikigaku
ssuser8b10e21
?
PDF
Shikigaku_20221220.pdf
ssuserc7d339
?
PDF
POPセミナー資料 20150716
POP
?
PPT
滨飞苍肠会社概要
kazuhiro hashiguchi
?
PDF
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
㈱経営教育総合研究所 竹永亮
?
PDF
関西バランス?スコアカード研究会 资料
関西 バランス?スコアカード研究会
?
PPT
Gd実践セ?ミ(京都)20130604 nojima
sugimotoharuka
?
PDF
新規事業ビジネス化プロデューサー養成研修 ピクト図解? テキストブック
Satoru Itabashi
?
PPTX
ツール利用で罢翱颁思考プロセスを楽々実践 问题解决入门
Hisashi Nakatsuyama
?
PDF
Globalinx Newsletter Winter 2012
GLOBALINX CORP
?
PPTX
経営学 Ii 15
Yasushi Hara
?
PDF
スキルの3要素
ashizawa1 Ashizawa
?
PDF
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!" with kyodai original
Kazuaki ODA
?
PDF
【基调讲演】実践知のリーダーシップ 野中郁次郎氏
ymaeda
?
PDF
実践知のリーダーシップ 野中郁次郎氏
guest6c632e
?
shikigku
ssuserc7d339
?
shikigaku
ssuserc7d339
?
识学概要资料マスターのすゝめ
ssuserc7d339
?
Shikigaku20211214
ssuserc7d339
?
Shikigaku
NakaMasatake
?
Shikigaku
ssuser8b10e21
?
Shikigaku_20221220.pdf
ssuserc7d339
?
POPセミナー資料 20150716
POP
?
滨飞苍肠会社概要
kazuhiro hashiguchi
?
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
㈱経営教育総合研究所 竹永亮
?
関西バランス?スコアカード研究会 资料
関西 バランス?スコアカード研究会
?
Gd実践セ?ミ(京都)20130604 nojima
sugimotoharuka
?
新規事業ビジネス化プロデューサー養成研修 ピクト図解? テキストブック
Satoru Itabashi
?
ツール利用で罢翱颁思考プロセスを楽々実践 问题解决入门
Hisashi Nakatsuyama
?
Globalinx Newsletter Winter 2012
GLOBALINX CORP
?
経営学 Ii 15
Yasushi Hara
?
スキルの3要素
ashizawa1 Ashizawa
?
20181107 "How is SCIENCE applied to real world!" with kyodai original
Kazuaki ODA
?
【基调讲演】実践知のリーダーシップ 野中郁次郎氏
ymaeda
?
実践知のリーダーシップ 野中郁次郎氏
guest6c632e
?
Ad

Recently uploaded (12)

PDF
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~事業内容~
digitalvorn1961
?
PDF
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~カルチャー~
digitalvorn1961
?
PDF
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~その他働く環境~
digitalvorn1961
?
PDF
复合材料―グローバル市场シェアとランキング、全体の売上と需要予测、2025~2031
jyuzou suzuya
?
PDF
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~仕事内容~
digitalvorn1961
?
PDF
韓国夜遊びランキング | 韓国の観光?食事?美容?風俗?エスコートアガシ?按摩?キスパン?ラウンジ?女性用風俗?カジノ?ホテル?風俗SPA?サロンなど随時更新
ImmersiveAuthority
?
PDF
鉄道用车轴カウンター―グローバル市场シェアとランキング、全体の売上と需要予测、2025~2031
jyuzou suzuya
?
PDF
【Reg】EXPERT Growth Hack Report_20250625.pdf
hiroyukikamata2
?
PDF
「ラストマイル配送の効率化等に向けた検讨会」をきっかけにメディアで注目された「置き配标準化」について
riokakui
?
PPTX
Shizen-energy_company-profile_v6_ver.2506.pptx..pptx
ruitrec
?
PDF
Yakkle's company deck. This is a document that provides a detailed explanatio...
aska0501
?
PDF
【株式会社VISIONARY JAPAN】エンジニアチーム採用ピッチ資料_202507
recruit9
?
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~事業内容~
digitalvorn1961
?
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~カルチャー~
digitalvorn1961
?
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~その他働く環境~
digitalvorn1961
?
复合材料―グローバル市场シェアとランキング、全体の売上と需要予测、2025~2031
jyuzou suzuya
?
【株式会社デジタルフォルン】              会社説明资料~仕事内容~
digitalvorn1961
?
韓国夜遊びランキング | 韓国の観光?食事?美容?風俗?エスコートアガシ?按摩?キスパン?ラウンジ?女性用風俗?カジノ?ホテル?風俗SPA?サロンなど随時更新
ImmersiveAuthority
?
鉄道用车轴カウンター―グローバル市场シェアとランキング、全体の売上と需要予测、2025~2031
jyuzou suzuya
?
【Reg】EXPERT Growth Hack Report_20250625.pdf
hiroyukikamata2
?
「ラストマイル配送の効率化等に向けた検讨会」をきっかけにメディアで注目された「置き配标準化」について
riokakui
?
Shizen-energy_company-profile_v6_ver.2506.pptx..pptx
ruitrec
?
Yakkle's company deck. This is a document that provides a detailed explanatio...
aska0501
?
【株式会社VISIONARY JAPAN】エンジニアチーム採用ピッチ資料_202507
recruit9
?
Ad

shikigaku.pdf

  • 1. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 1 識 学 マ ス タ ー の す ゝ め
  • 2. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 2 全ての社長に必要不可欠な学び 識学とは?
  • 3. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 3 企 業 理 念 『識学を広める事で人々の持つ可能性を最大化する』 創業以来、理念に基づき、識学を普及させる活動を実施 2015年3月 識学を世の中に広げる目的を掲げ創業 2019年2月 識学理論を用いて組織化し、東証グロース市場へ上場 2019年9月 識学ファンドの設立 2020年3月 プロバスケットチーム“福島ファイヤーボンズ”を子会社化 株式会社識学
  • 4. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 4 累計導入社数 2016年2月期 2017年2月期 2018年2月期 2019年2月期 2020年2月期 現在 58社 214社 522社 979社 1519社 2500社超 創業6年余りで 導入企業数は2500社以上 累計導入社数
  • 5. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 5 実績 ※一部企業抜粋 導入事例 実績
  • 6. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 6 識学アンバサダー代表 元ワークスアプリケーションズ 代表取締役最高経営責任者 牧野正幸氏 (※一部企業抜粋) 識学を高いレベルで習熟し、識学を世の中に広げるための活動に関わって頂く方々です WEB/通信/インターネット 医療?介護?福祉?保育 飲食?小売 医療 税理士法人 ネットショップ支援事業 ※上記以外にも、建築、物流?運送、コンテンツビジネス、不動産、WEBマーケティング、広告代理店、製造業、 コールセンターなど、様々な業界の企業様に識学アンバサダーとして活動頂いております。 運送業 商品企画?デザイン 識学アンバサダー紹介
  • 7. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 7 汎用性の高い応用分野 識 学 の 応 用 分 野 企業-生産性向上 企業-問題抑止 社会問題 ?管理職の強化 ?管理部門など、部門を問わない評価基準の明確化 ?まずはやってみる意識への改革 親の錯覚を修正することで、子供の問題を改善。 ?引きこもりやニートの能動的活動 ?うつ状態の改善 スポーツ プロからアマチュアまでの 幅広いスポーツチームをマネジメントの強化で改善。 ?大学ラグビー部 ?プロバスケットボールチーム など ?離職防止 ?各社にあった人材採用 ?採用面接の標準化 組織運営の「原理原則」として幅広い分野で活用されています。 汎用性の高い応用分野
  • 8. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 8 認識 設定 確定 消化 確認 位置 目標 変化 恐怖 結果 行動 人が行動に至るまでの思考の働きを5つの領域で説明しています。 人はそれぞれ過去の経験や知識によって、その人特有の思考の癖を 持ちます。この癖こそが、組織の問題の発生要因とも言えます。 識学とは何か
  • 9. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 9 ?会社から給料をもらう ?お客様へサービスを提供する ?お客様から対価をいただく 次の3項目を発生すべき順番に並び替えて下さい。 誤解と錯覚とは
  • 10. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 10 正 し い 順 番 顧客 1. サービス 2. 対価 1. サービス 2. 対価 3.給料 3. 給料 会社 事実に対する誤解や錯覚 誤解と錯覚とは
  • 11. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 11 誤 解 し て い る 順 番 顧客 2. サービス 3. 対価 1.給料 2. サービス 3. 対価 1. 給料 会社 事実に対する誤解や錯覚 誤解と錯覚とは
  • 12. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 12 有益性(狩る)を発揮したので食料を食べられる。 マンモスを狩ると食べるの発生する順番は、どの順番が正しいでしょうか? 「1.狩る→2.食べる」ですね。 「2.食べる→1.狩り」に行くという人ばかりの集団はどうなりますか? 消滅します。 誤解と錯覚とは
  • 13. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 13 事 実 錯 覚 労働の対価として給与が支払われている 〇〇をしてくれるから仕事をする →給与+αが必要になる 誤解と錯覚とは
  • 14. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 14 誤解や錯覚が 多い状態 誤解や錯覚が 少ない状態 誤解?錯覚によりロスタイムが多く 発生している。組織として機能して いない。 誤解や錯覚が最小化することで、 コミュニケーションにおけるロス タイムも最小化。そして、社員一 人一人の集中力が向上する。 識学がもたらす効果とは何か
  • 15. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 15 これらの課題に対して 識学はフレームワーク(仕組み図)で確実に解説します。 01 上司の指示に従わない 部下がいる 02 雰囲気は良いが成果が 上がらない部署がある 03 目標に対して できない理由ばかりを 並べる社員がいる 04 部下が思い通りに 成長しない (指示を求め続ける) 組織内でこんなことが起きていませんか? 識学内で起きる錯覚と識学を用いた解説
  • 16. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 16 A 錯覚1:Bの無責化 Aが直接指示を出すので、Bが無責になったと誤解する。 B C … … … 組織の問題が発生するケース 上の役職者が真ん中の管理職を飛ばして、直接指示を出している。 組織の問題が発生するケース:1個飛ばし
  • 17. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 17 錯覚2:CとBが同格 特定の上位者(A)との距離をCが近く感じることにより、Bと同等の位置だと錯覚する。 … … … A B C 組織の問題が発生するケース 上の役職者が真ん中の管理職を飛ばして、直接指示を出している。 組織の問題が発生するケース:1個飛ばし
  • 18. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 18 錯覚3:2人上司 Cは2人から指示を受けたり、AはOKで、BがNGという判断が分かれることもあり混乱する。 … … … A B C 組織の問題が発生するケース 上の役職者が真ん中の管理職を飛ばして、直接指示を出している。 組織の問題が発生するケース:1個飛ばし
  • 19. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 19 マンツーマン?トップからのアプローチ 集団?中間管理層からのアプローチ 感情的な アプローチ 論理的な アプローチ 一般的な コーチング 講演会 モチベーション/ 意識改革系の研修 スキル系の研修 一般的な評価制度 構築サービス マンツーマン×トップアプローチ×論理性
  • 20. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 20 組織図 ルール 評価制度 組織図 組織の骨格 ルール 組織図が機能するため役割/責任/権限 評価制度 組織を維持し、人を動かす仕組み 三 大 原 則 組織の三大原則
  • 21. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 21 識学が組織に徹底 出来ている状態 継続的に業績拡大出来る組織へ 各テーマの達成 02 01 03 ルールをベースとした 組織運営が出来ている 位置が正しい状態で 組織運営が出来ている 成長のサイクルが 習慣化出来ている 識学の目指す状態(3大テーマ)
  • 22. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 22 ①ルール ②組織体制 ③評価制度 ④週報?会議 ⑤識学サーベイ 3大テーマの 達成度を測る 5つの軸 上記5軸の状態をフェーズ分けで追及 (※0~7段階の全8フェーズ診断) 識学の目指す状態(5つの軸)
  • 23. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 23 フェーズ0 項目 フェーズ1 ルール フェーズ6 組織体制 週報?会議 フェーズ1を満 たしていない フェーズ ??? ? ? ? 講師がOKを出して いる完全結果の姿 勢のルールあり ルールの見直し (追加?変更?削 除)が仕組み化さ れている フェーズ1を満 たしていない 講師がOKとする組織 図が全員認識できてお り、かつ組織図の更新 がフロー化されている 未来の組織図に対して、 足りない人員を育成か 採用どちらで埋めるの か計画が明確になって いる フェーズ1を満 たしていない 講師がOKとする 報告FMTで上司? 部下間の会議が定 例で行われている 全部署の全階層 の会議が講師 OKとなってい る ー ー ー ー ー ー ー ※各フェーズの基準(出来ている?出来ていない)は担当チームが確認致します。 フェーズ7 フェーズ6が半年後 更にすすんでいる フェーズ6の状態を 半年後もキープ出 来ている フェーズ6の状態を 半年後もキープ出 来ている ー 識学の目指す状態(5つの軸)イメージ
  • 24. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 24 (知識) (経験) ?識学マスタートレーニング └浸透パック?集合研修 └ 評価制度構築 └講師育成プログラム ?経営者のためのM&Aトレーニング └M&Aトレーニング └ 実践編?集合研修 ?採用トレーニング ?識学 基本サービス ?識学 基本サービス 採用版 ?識学式 採用フロー構築 ?識学式 営業会議構築 ?識学式 管理部構築 識学を学んだだけでは真に浸透は果たせません。 浸透は、学んだ識学を組織で実践し、その結果(反応)を受け止め 修正を繰り返していくことで実現します。 (知識) (経験) インプット ? アウトプット (知識) (経験) 【インプット】 【アウトプット】 識学浸透 = サービス全体像
  • 25. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 25 識学 基本サービス(必須) 識学理論の実践/アウトプットを担当チーム主導で実施 -サービス内容- ?PM(プロジェクトマネージャー)、コンサルタント、 CS(カスタマーサクセス)によるチーム体制でのサポート ?識学浸透度のフェーズ測定 ?識学クラウド機能(識学理論動画、サーベイなど) ?メールによる各種資料(ルール?役割定義表など)のチェック無制限 ?浸透に必要な各種面談(対面?WEB) 担 当 チ ー ム ①PM ②コンサルタント ③CS 各種 識学トレーニング マスタートレーニング?浸透パック?集合研修?評価制度構築サービスなど ※代表者へのマスタートレーニングは必須 サービス詳細
  • 26. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 26 ※面談:講師やCSと対面もしくはWEBを使ったセッションが対象となります。 ※期間:初年度1年契約 自動更新(2年目以降、月毎の自動更新) プロジェクト マネージャー 面談時間 月額(税別) 一般講師?シニア講師 最大4時間/月 20万円 最大8時間/月 40万円 上席講師 最大4時間/月 30万円 最大8時間/月 50万円 識学基本サービス 料金プラン
  • 27. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 27 ■面談 ?月上限4時間 (※40万/月プランの場合は8時間) PJチームとのセッション、 会議チェック(録画?録音も同様)、 CSヒアリングを含む ■識学浸透フェーズ診断 ■勉強会/交流会への参加 ■WEB(クラウド)コンテンツの利用 ?識学理論動画 ?実践活用動画 ?評価 ?報告管理 ■面談以外でのTEL/メール質問?相談 ?弊社営業時間内に限定 ?対象は以下受講者のみ ①マスタートレーニング ②浸透パック ③評価制度構築サービス ■有料コンサルティング商材全て ?マスタートレーニング ?浸透パック ?集合研修 ?評価制度構築サービス など ■弊社営業時間外、休日の対応 ■ハンズオンサービス サービス内 サービス外 識学基本サービス サービスサマリー
  • 28. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 28 種類 内容 期間 料金(税別) 一般講師 シニア 講師 上席講師 梶山 マスタートレーニング (マンツーマン) 識学理論の学習および実践 ※1回あたり1時間 全12回 (初回のみカルテ取り含め1.5時間) 150万円 225万円 300万円 450万円 浸透パック (※最大5名まで) 事前のサーベイ/カルテにより効果的なプ ログラム内容を選択、集合研修を中心に 動画学習/テストにより理解度の確認も実 施 ①サーベイ+カルテ取り(1名30分目安) ②集合研修(2時間×6回) ③動画学習?テスト ④代表者への最終フィードバック 180万円 270万円 360万円 540万円 集合研修 識学における「位置」、「結果」を中心 に講義型にて実施 1セット3時間(※ 10名まで) 37.5万円 56.25万円 75万円 112.5万円 評価制度構築 評価制度構築の コンサルティングを実施 【期間】 ?最大4ヵ月 【回数】 ?上記期間内で 1回1時間 最大8回(目安) ~50名 200万円 300万円 400万円 500万円 51~100名 290万円 440万円 580万円 870万円 101名~ 別途お見積もり 講師養成 プログラム 導入企業内に識学講師を養成 応相談(個社対応) 目安:3ヶ月~6ヶ月 - - 300万円 ※1 - ※1:同一社内追加1名毎に36万円の追加 識学トレーニング サービスメニュー
  • 29. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 29 ②目的を果たす為に必要な状態 ①組織の目的=業績UP (売上?利益?上場?スケール etc) ?各自が自分の役割を正しく認識し、 やるべきことに集中している状態 ?成長が仕組みで継続する状態 ③その為に識学がやること How? How? Commit 浸透パック 評価制度構築 基本サービス マスター トレーニング (A) (A) (B) (C)?(D) (A)識学理論のインプット (B)評価制度構築 (C)実践サポート (D)識学の浸透度測定 識学の目指す状態(まとめ)
  • 30. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 30 人事部長 (インハウス) 初期費用  120万円~ ※新たに雇う場合は採用コスト発生 月額費用  20万円~ 50万円~ ◎ ? ?2,000社以上の様々な業種業態におけるノウハウがあり、 解決すべき事項や起きているケースに対して柔軟な対応が可能。 ?人事部長個人の経験(平均2~3社)に依存する為、解決すべき 事項や起きているケースに対して対応パターンが限られる。 △ ◎ ?変革する為の「型」が決まっており、識学に導入組織が合わす ことを求める。 ?自社でやりたいようにアレンジが可能。 △ 〇 ?実際に内部に入れない為、インハウスと比べると正確に実態を 把握することが難しい。 ?社内の実態を正確に把握することが可能なので、効率よく対応 することが可能。 〇 △ ?担当講師、担当CSMが3名体制でサポート。毎回、課題を出して チェックしながら進行管理をしていく為、浸透速度が速い。 ?進行管理が人事部長に依存しやすく管理する人が不在の為、 高いレベルでの進行スピードを保ちにくい。 ノウハウ  アレンジ  実態把握  浸透速度  組織変革が必要になった際の選択肢
  • 31. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 31 詳細:講師認定まで4ヶ月間の養成プログラム インプット ロープレ 質疑応答 インプット DAY1 DAY2~DAY5 DAY6 DAY7 ※識学理論のインプット?前回習得理論のロープレ+質疑+インプットを繰り返し行う ※DAY1のみ1時間 DAY2以降は1回2時間 ※習得理論:位置および結果 プレテスト 認定テスト ※合格時に認定証発行 1 ヶ 月 ~ 3 ヶ 月 目 + テ ス ト 活用例:管理職向け識学研修の内製化 活用例:社内に正しい識学解釈可能人材の配置 活用例: 既受講者の理解度を即時チェック機能 受講条件:受講者の上位者がマスタートレーニング受講済 講義場所:応相談(識学社or貴社orオンライン) 講義形式:マンツーマン形式(2名以上は集合) 配布資料:識学仕組み図?自習用DVD?識学方眼紙 講師養成プログラム
  • 32. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 32 「M&Aの内製化?成功」に向けたインプットと実践のフォローを実施。 ? 体系的な知識?ノウハウのトレーニング ? 実践のフォロー、(良い案件)ソーシングの方法 M&Aについて ? 進め方がよく解らない ? M&Aに対する恐怖 ? 何となく不安 M&Aについて ? 手順、注意点が解る ? 交渉のポイントが解る ? 落ち着いて進められる 「M&Aの内製化?成功」 に向けたトレーニング 導入前 導入後 知識?ノウハウのトレーニング:120万円(税抜)~ 実践のフォロー:10万円(税抜)/時間~ 経営者のためのM&Aトレーニング
  • 33. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 33 ●週1回のコンサルティン グによって採用業務設計の 基本知識のインプット ?ポジションの要件定義 ?選考フローの見直し ?対応者のキャスティング戦略 ?人事と事業部の責任明確化 ?オペレーションルールの最適化 ?KPIの週次管理、改善 ?定期MTGの同席 採用トレーニング 金額? シニア講師90万(税抜) 一般講師60万円(税抜) ※”①基本理解” が対象 ※2時間?3回 (上限数は5名) ①基本理解 ②全体設計 ③採用管理 ④実践 ⑤改善 ⑥自走 ●貴社採用チームの代行メイン ?ターゲット選定、リスト作成 ?スカウト送信業務 ?求人更新業務(上位表示) ?DM設定 ?面談設定作業 ?応募者へのアウトバウンド ?媒体選定やエージェント管理 ?KPI管理及び定期報告 ?上記業務のマニュアル?フロー ●定期的な打ち合わせをもって採用業務設計や改善をサポート 基本サービス 採用版 金額?20万/月額(税抜) 識学式 採用フロー構築 金額?120万/月額(税抜) 採用サービス(トレーニング?基本サービス)
  • 34. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 34 サービスメニュー 時間?回数?期間 人数 料金(税別) 一般講師 シニア講師 上席講師 梶山 M&Aトレーニング 1回1時間?12回 マンツーマン(経営者) 120万円 180万円 - - M&Aトレーニング ショート 1回1時間?3回 マンツーマン(経営者) 30万円 45万円 - - M&Aトレーニング実践編 1回1時間?6回 マンツーマン(経営者) 60万円 90万円 - - M&Aトレーニング集合研修 1回1.5時間?10回 最大5名(幹部及びM&A担当者) 180万円 270万円 - - M&A顧問 1回1時間 - 10万円 15万円 - - 採用トレーニング 2時間×3回 最大5名 60万円 90万円 - - 基本サービス 採用版 月額 - 20万円 識学式 採用フロー構築 月額 - 120万円 その他サービスメニュー
  • 35. ? SHIKIGAKU CO., LTD. 35 会社名 株式会社識学 代表者名 代表取締役社長 安藤 広大 設立 2015年3月 主な事業内容 ?「識学」を使った経営、組織コンサルティング ?「識学」を使った従業員向け研修 ?「識学」をベースとしたWEBサービスの開発、提供 ?「識学」関連書籍の出版 本社所在地 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階 支店情報 大阪支店 大阪府大阪市中央区安土町3-3-9 田村駒ビル3階 名古屋支店 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21階 福岡支店 福岡県福岡市博多区博多駅前3-4-25 アクロスキューブ博多駅前