狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
直観?偶然? キャリアデザイン
直観と偶然が キャリアを決める?  
キャリアデザインと直観 直観の働く場面 意思決定 認知におけるバイアスの排除 ( 選択肢の拡大 ) 人的ネットワーク拡大 ( 情報の拡大 )
キャリア心理学における 偶発理論
従来のキャリア理論と偶発理論の背景 従来 現在 長期雇用 雇用の 流動化 安心 不安 計画性 偶然性 従来のキャリア理論 マッチング理論 キャリア開発理論 偶発理論 Planned Happenstance ( 下村?菰田 , 2007)
偶発理論の実証的研究 (1) 偶然の要因からメリットを得るためのレディネス要因 (Williams et al. ,1998) リスクを取ることができる 柔軟 自分を有能でハードワーカーだと考える 自信がある 楽天的 計画的 機会に注意している 友人?恋人 職場における同僚 家庭における重要な他者 学校における指導者などのサポート?アドバイス 内的要因 外的要因 ( 下村?菰田 , 2007)
偶発理論の実証的研究 (2) 偶発的要因の中では「人との偶然の出会い」が最もキャリアに対して大きな影響力を持っている 本人の職業や個人特性により偶発的な要因からの影響の受けやすさは異なる 物事の原因を 外的 に説明しがちである傾向 ( ローカスオブコントロール ) と偶発的要因に影響を受けたと報告する傾向は関連を持つ ( 下村?菰田 , 2007)
偶発理論と従来のキャリア理論の相補的関係 人は計画的なキャリアということを意識しない限り、偶然の要因の重要さに気づき得ない (Cabral and Salomone,1990) 計画性と偶発性が図と地を形作り、相互に転換しあうところにキャリア発達の進行がみられる ( 下村?菰田 , 2007)
偶発理論とその他の心理学とのすりあわせ 進路意思決定理論 (Gelatt, Krumboltz) 進路意志決定を行う本人の合理的な推論や判断に焦点を当てるアプローチ 偶発理論との統合->「何のために」という目的意識を持ったオープンマインド コントロールについての心理学理論 (Rotter, Weiner) 自分がコントロール感を持っている方が日常生活を送る上でも適応的、という考え方 偶発理論との統合->ネガティブなライフイベントを必然として受け入れるステップ ナラティブアプローチ (Cochran) 「自己」とは自分についての「物語 ( ナラティブ ) 」の集積であるという考え方 偶発理論との統合->結果的に生じてしまった偶然のライフイベントの帰結は再度個人の中に 1 つのライフストーリーとして引き受け直されなければならない ( 下村?菰田 , 2007)
偶発理論の今後の展望 現在の Planned Happenstance 理論の流行においても、 事前の準備を重視する という考え方を正しくうけとめる必要性 運や偶然によって左右される人生をあたかも自らがコントロールしうるかのように考えることによって、ランダムに生起する様々なライフイベントに 一連の連なりを見出す ->そもそものキャリア概念の意義 ( 下村?菰田 , 2007)
キャリアデザインとキャリアドリフト ~計画性と偶発性の相補的キャリアデザインモデル 1 .キャリアに方向感覚を持つ   大きくかつ現実に吟味できる夢を抱く。生涯を通じて夢を探しつつ、節目ごとに夢の修正をする。 2 .節目だけはキャリア?デザインする 人生や仕事生活の節目ごとに、何が得意か、何がやりたいか、何に意味を感じるかを自問して、キャリアを自覚的に選択する。 3 .アクションを起こす デザインしたら、その方向に力強い最初の一歩を踏み出し元気を持続する。 MER (最低必要努力投入量)を超えるまでは、よい我慢はしつつ頑張ってアクションを繰り返す。 4 .ドリフトも偶然も楽しみながら取り込む 次の転機までは、安定期にも退屈することがないように偶然やってきた機会も生かす。ドリフトもデザインの 1 つとして楽しむ。 以降 1 ~ 4 繰り返し ( 金井 , 2002)
クランボルツの 偶発理論   (Planned Happenstance)
クランボルツ  John.D.Krumboltz  「 学習し続ける存在としての人間」を強調 ☆ 人間は学習することで新しい行動の獲得?これまでの行動変容が可能になる ☆ 偶然にもたらされた機会を自らの主体性や努力でキャリアに活かす姿勢が必要 現在スタンフォード大学教授 2001 年、 2005 年 日本で講演 著書「その幸運は偶然ではないんです!」
“ Planned Happenstance”  理論 個人のキャリアは、 予期しない偶然の出来事 に よってその 8割 が形成される。 その偶発的な出来事を、主体性や努力によって 最大限に活用し、 力に換える ことができる。 偶発的な出来事を意図的に生み出すように、 積極的に行動することでキャリアを創造する機会を生み出すことができる。
計画された偶発性 ( Planned Happenstance )① 不確実性の高まる時代の中で,キャリア?カウンセラーがどのようにクライアントを援助していくかについて提言した主要概念 キャリア?カウンセリングがうまくいったかどうかについての 従来の 評価観点:未決定を減らすこと,個人の特性と職業の特性との間の 一致(マッチング)を増やすこと 「個人の特性と職業の特性の一致」を重視しすぎることは,同一職業内の多様な成功例があること,職業自体が変化し続ける(職業の種類も変わっていき,廃れる職業も,新しく誕生する職業も出てくる)ことを見過ごすことにつながる,と批判
計画された偶発性 ( Planned Happenstance )② 従来消極的に評価されていた 「未決定」 状態を 「オープンマインド」 として肯定的に再構成した。 「オープンマインド」としての未決定:学習をもたらすために必要な望ましいもの。 未決定によって,学習が促進される 。 偶発的な出来事を 自らの主体性や努力によって,キャリアに最大限活用していく ことを強調。 偶発的な出来事を受動的に待つことが重要なのではなく, アクティブに探し求めること,それを自ら作り出すために行動すること が重要。
計画された偶発性 ( Planned Happenstance )③ 偶発的な出来事に気づき,自ら作り出し,利用するために 必要なスキル : 5 つ 好奇心 :新しい学習の機会を探求すること 粘り強さ :失敗にもかかわらず努力すること 柔軟性 :態度や環境を変えること 楽観性 :新しい機会を可能性があり到達可能なものとして見ること リスクを取ること :不確実な結果に直面しても行動すること
クランボルツ博士講演会 (2005.6.30) より   これまでのキャリアカウンセリングの目的は undecided であることへの批判 (help people to DECIDE one ideal career) inability to select and commit to a career choice? 50% of college student->?  日本と変わらない one path to go successful-> No.  millions way Undecided( 優柔不断 ) から open-minded ( オープンマインド )   複雑で予測不能な将来に対する賢明な対応として、優柔不断を「歓迎」する 意思決定ではなく行動を重視->偶然の出来事に対するスタンスを変える->偶然の出来事を作り出し、それを活かすことを支援する Planned Happenstance の基本的考え方-> ready to action であること
著書 : その幸運は偶然ではないんです!  原書名: Luck Is No Accident(Krumboltz,John D.;Levin,Al S.)   ( 2005/11/17  出版)   第1章 想定外の出来事を最大限に活用する 第2章 選択肢はいつでもオープンに 第3章 目を覚ませ!夢が現実になる前に 第4章 結果が見えなくてもやってみる 第5章 どんどん間違えよう 第6章 行動を起こして自分の運をつくりだす 第7章 まず仕事に就いてそれからスキルを学ぶ 第8章 内なる壁を克服する
「その幸运は偶然ではないんです」のいくつかのアドバイス   NOT INSTEAD make a career decision ( キャリアの意思決定をする ) Keep your opinion open ( 選択肢をオープンに ) Follow your dream ( 夢を追う ) Test steps in your dream ( 夢を一歩ずつ確認 )   Wait for a lucky break ( 幸運を待つ ) Create your own luck ( 幸運をつくりだす ) Don't make a mistake ( 失敗してはいけない ) ? Risk; Make mistakes ( リスクをとれ ;  失敗せよ ) Learn skills, then get job ( スキルを身につけてから    ? 仕事を得る ) Get job, then learn skills ( 仕事を得て、それからスキルを学べ )  Complete your education ( 教育を完了する ) ? Never stop learning ( 学習しつづける )
キャリアカウンセリングへの応用
Happenstance approach による 問いかけ~その 1  今のお仕事は何ですか ? それはご自身が18歳の時に考えていた仕事ですか ?
Happenstance approach による 問いかけ~その 2   あなたが起きてほしいと思っている偶然の出来事を教えてください。 その望ましい出来事が起こる可能性を高めるために、今あなたはどんな行動を取ることができますか? 行動を起こしたら、あなたの人生はどのように変わりますか? 何もしなかったら、あなたの人生はどのように変わりますか?
Happenstance approach のポイント  単に意思決定をするということだけでなく、満足のいく人生をつくるという目標に向けて努力する 検査はマッチングのためにではなく、学習を促進するために使う クライアントの探索的行動を支援する オープンマインドであることを称讃する 計画外の出来事の利益を最大化する 生涯学習を奨励する
Happenstance approach : クライアントをどう支援するか   クライアントの期待を方向づける 出発点としてクライアントの関心事を明らかにする 計画外の出来事を含むクライアントの過去の成功体験を行動のベースとして使う クライアントの感度を高め、チャンスの可能性を認識させる 行動への障害を克服する  クライアント本人のストーリーを使う
Happenstance approach のキャリアカウンセリングに必要とされるカウンセラーの対応   望ましい出来事を導く 行動 の学習支援 リスクテークへの不安の除去
参考文献 金井壽宏  (2002)  働くひとのためのキャリアデザイン  PHP 研究所 . Krumboltz, J.D., & Levin, A.S. (2004).  Luck is no accident: Making the most of happenstance in your life and career.  Atascadero, CA: Impact.  花田光世?大木紀子?宮地夕起子 ( 訳 ) (2005)  その幸運は偶然ではないんです ダイヤモンド社 . 下村英雄?菰田孝行  (2007)  キャリア心理学における偶発理論  心理学評論 ,  50 , 384-401.

More Related Content

直観?偶然?キャリアデザイン

  • 3. キャリアデザインと直観 直観の働く場面 意思決定 認知におけるバイアスの排除 ( 選択肢の拡大 ) 人的ネットワーク拡大 ( 情報の拡大 )
  • 5. 従来のキャリア理論と偶発理論の背景 従来 現在 長期雇用 雇用の 流動化 安心 不安 計画性 偶然性 従来のキャリア理論 マッチング理論 キャリア開発理論 偶発理論 Planned Happenstance ( 下村?菰田 , 2007)
  • 6. 偶発理論の実証的研究 (1) 偶然の要因からメリットを得るためのレディネス要因 (Williams et al. ,1998) リスクを取ることができる 柔軟 自分を有能でハードワーカーだと考える 自信がある 楽天的 計画的 機会に注意している 友人?恋人 職場における同僚 家庭における重要な他者 学校における指導者などのサポート?アドバイス 内的要因 外的要因 ( 下村?菰田 , 2007)
  • 7. 偶発理論の実証的研究 (2) 偶発的要因の中では「人との偶然の出会い」が最もキャリアに対して大きな影響力を持っている 本人の職業や個人特性により偶発的な要因からの影響の受けやすさは異なる 物事の原因を 外的 に説明しがちである傾向 ( ローカスオブコントロール ) と偶発的要因に影響を受けたと報告する傾向は関連を持つ ( 下村?菰田 , 2007)
  • 8. 偶発理論と従来のキャリア理論の相補的関係 人は計画的なキャリアということを意識しない限り、偶然の要因の重要さに気づき得ない (Cabral and Salomone,1990) 計画性と偶発性が図と地を形作り、相互に転換しあうところにキャリア発達の進行がみられる ( 下村?菰田 , 2007)
  • 9. 偶発理論とその他の心理学とのすりあわせ 進路意思決定理論 (Gelatt, Krumboltz) 進路意志決定を行う本人の合理的な推論や判断に焦点を当てるアプローチ 偶発理論との統合->「何のために」という目的意識を持ったオープンマインド コントロールについての心理学理論 (Rotter, Weiner) 自分がコントロール感を持っている方が日常生活を送る上でも適応的、という考え方 偶発理論との統合->ネガティブなライフイベントを必然として受け入れるステップ ナラティブアプローチ (Cochran) 「自己」とは自分についての「物語 ( ナラティブ ) 」の集積であるという考え方 偶発理論との統合->結果的に生じてしまった偶然のライフイベントの帰結は再度個人の中に 1 つのライフストーリーとして引き受け直されなければならない ( 下村?菰田 , 2007)
  • 10. 偶発理論の今後の展望 現在の Planned Happenstance 理論の流行においても、 事前の準備を重視する という考え方を正しくうけとめる必要性 運や偶然によって左右される人生をあたかも自らがコントロールしうるかのように考えることによって、ランダムに生起する様々なライフイベントに 一連の連なりを見出す ->そもそものキャリア概念の意義 ( 下村?菰田 , 2007)
  • 11. キャリアデザインとキャリアドリフト ~計画性と偶発性の相補的キャリアデザインモデル 1 .キャリアに方向感覚を持つ 大きくかつ現実に吟味できる夢を抱く。生涯を通じて夢を探しつつ、節目ごとに夢の修正をする。 2 .節目だけはキャリア?デザインする 人生や仕事生活の節目ごとに、何が得意か、何がやりたいか、何に意味を感じるかを自問して、キャリアを自覚的に選択する。 3 .アクションを起こす デザインしたら、その方向に力強い最初の一歩を踏み出し元気を持続する。 MER (最低必要努力投入量)を超えるまでは、よい我慢はしつつ頑張ってアクションを繰り返す。 4 .ドリフトも偶然も楽しみながら取り込む 次の転機までは、安定期にも退屈することがないように偶然やってきた機会も生かす。ドリフトもデザインの 1 つとして楽しむ。 以降 1 ~ 4 繰り返し ( 金井 , 2002)
  • 12. クランボルツの 偶発理論 (Planned Happenstance)
  • 13. クランボルツ  John.D.Krumboltz  「 学習し続ける存在としての人間」を強調 ☆ 人間は学習することで新しい行動の獲得?これまでの行動変容が可能になる ☆ 偶然にもたらされた機会を自らの主体性や努力でキャリアに活かす姿勢が必要 現在スタンフォード大学教授 2001 年、 2005 年 日本で講演 著書「その幸運は偶然ではないんです!」
  • 14. “ Planned Happenstance” 理論 個人のキャリアは、 予期しない偶然の出来事 に よってその 8割 が形成される。 その偶発的な出来事を、主体性や努力によって 最大限に活用し、 力に換える ことができる。 偶発的な出来事を意図的に生み出すように、 積極的に行動することでキャリアを創造する機会を生み出すことができる。
  • 15. 計画された偶発性 ( Planned Happenstance )① 不確実性の高まる時代の中で,キャリア?カウンセラーがどのようにクライアントを援助していくかについて提言した主要概念 キャリア?カウンセリングがうまくいったかどうかについての 従来の 評価観点:未決定を減らすこと,個人の特性と職業の特性との間の 一致(マッチング)を増やすこと 「個人の特性と職業の特性の一致」を重視しすぎることは,同一職業内の多様な成功例があること,職業自体が変化し続ける(職業の種類も変わっていき,廃れる職業も,新しく誕生する職業も出てくる)ことを見過ごすことにつながる,と批判
  • 16. 計画された偶発性 ( Planned Happenstance )② 従来消極的に評価されていた 「未決定」 状態を 「オープンマインド」 として肯定的に再構成した。 「オープンマインド」としての未決定:学習をもたらすために必要な望ましいもの。 未決定によって,学習が促進される 。 偶発的な出来事を 自らの主体性や努力によって,キャリアに最大限活用していく ことを強調。 偶発的な出来事を受動的に待つことが重要なのではなく, アクティブに探し求めること,それを自ら作り出すために行動すること が重要。
  • 17. 計画された偶発性 ( Planned Happenstance )③ 偶発的な出来事に気づき,自ら作り出し,利用するために 必要なスキル : 5 つ 好奇心 :新しい学習の機会を探求すること 粘り強さ :失敗にもかかわらず努力すること 柔軟性 :態度や環境を変えること 楽観性 :新しい機会を可能性があり到達可能なものとして見ること リスクを取ること :不確実な結果に直面しても行動すること
  • 18. クランボルツ博士講演会 (2005.6.30) より これまでのキャリアカウンセリングの目的は undecided であることへの批判 (help people to DECIDE one ideal career) inability to select and commit to a career choice? 50% of college student->? 日本と変わらない one path to go successful-> No. millions way Undecided( 優柔不断 ) から open-minded ( オープンマインド ) 複雑で予測不能な将来に対する賢明な対応として、優柔不断を「歓迎」する 意思決定ではなく行動を重視->偶然の出来事に対するスタンスを変える->偶然の出来事を作り出し、それを活かすことを支援する Planned Happenstance の基本的考え方-> ready to action であること
  • 19. 著書 : その幸運は偶然ではないんです! 原書名: Luck Is No Accident(Krumboltz,John D.;Levin,Al S.) ( 2005/11/17 出版) 第1章 想定外の出来事を最大限に活用する 第2章 選択肢はいつでもオープンに 第3章 目を覚ませ!夢が現実になる前に 第4章 結果が見えなくてもやってみる 第5章 どんどん間違えよう 第6章 行動を起こして自分の運をつくりだす 第7章 まず仕事に就いてそれからスキルを学ぶ 第8章 内なる壁を克服する
  • 20. 「その幸运は偶然ではないんです」のいくつかのアドバイス NOT INSTEAD make a career decision ( キャリアの意思決定をする ) Keep your opinion open ( 選択肢をオープンに ) Follow your dream ( 夢を追う ) Test steps in your dream ( 夢を一歩ずつ確認 ) Wait for a lucky break ( 幸運を待つ ) Create your own luck ( 幸運をつくりだす ) Don't make a mistake ( 失敗してはいけない ) ? Risk; Make mistakes ( リスクをとれ ; 失敗せよ ) Learn skills, then get job ( スキルを身につけてから    ? 仕事を得る ) Get job, then learn skills ( 仕事を得て、それからスキルを学べ ) Complete your education ( 教育を完了する ) ? Never stop learning ( 学習しつづける )
  • 22. Happenstance approach による 問いかけ~その 1 今のお仕事は何ですか ? それはご自身が18歳の時に考えていた仕事ですか ?
  • 23. Happenstance approach による 問いかけ~その 2 あなたが起きてほしいと思っている偶然の出来事を教えてください。 その望ましい出来事が起こる可能性を高めるために、今あなたはどんな行動を取ることができますか? 行動を起こしたら、あなたの人生はどのように変わりますか? 何もしなかったら、あなたの人生はどのように変わりますか?
  • 24. Happenstance approach のポイント 単に意思決定をするということだけでなく、満足のいく人生をつくるという目標に向けて努力する 検査はマッチングのためにではなく、学習を促進するために使う クライアントの探索的行動を支援する オープンマインドであることを称讃する 計画外の出来事の利益を最大化する 生涯学習を奨励する
  • 25. Happenstance approach : クライアントをどう支援するか クライアントの期待を方向づける 出発点としてクライアントの関心事を明らかにする 計画外の出来事を含むクライアントの過去の成功体験を行動のベースとして使う クライアントの感度を高め、チャンスの可能性を認識させる 行動への障害を克服する クライアント本人のストーリーを使う
  • 26. Happenstance approach のキャリアカウンセリングに必要とされるカウンセラーの対応 望ましい出来事を導く 行動 の学習支援 リスクテークへの不安の除去
  • 27. 参考文献 金井壽宏 (2002) 働くひとのためのキャリアデザイン PHP 研究所 . Krumboltz, J.D., & Levin, A.S. (2004). Luck is no accident: Making the most of happenstance in your life and career. Atascadero, CA: Impact. 花田光世?大木紀子?宮地夕起子 ( 訳 ) (2005) その幸運は偶然ではないんです ダイヤモンド社 . 下村英雄?菰田孝行 (2007) キャリア心理学における偶発理論 心理学評論 , 50 , 384-401.

Editor's Notes

  1.