狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
奥别产と电子书籍の话
2015/10/07
株式会社達人出版会代表取締役
高橋征義
最初に質問
させてください
質問
? 電子書籍を読んだことのある方?(無料も含め
て)
質問
? 電子書籍を買ったことのある方?
質問
? 電子書籍を書いたことのある方?
質問
? 出版関係の方?
? 出版社、編集プロダクション、ライターの方
? 電子書籍サービス関係者の方
? 本を書いたことのある方
資料作成時点の予想
? 読んだことがある→7割
? 買ったことがある→5割
? 書いたことがある→1割
? 関係者→2、3名
自己绍介
自己绍介
? 高橋征義
? 札幌南40期
? 地球科学研究部
? 会長
自己绍介
? 株式会社達人出版会代表取締役
? ITエンジニア向けの技術系電子書籍の制作と
販売
? 紙で言うところの「出版社」兼「本屋」
? 社員2名(自分含む)
http://tatsu-zine.com/
自己绍介
? 一般社団法人日本Rubyの会代表理事
? プログラミング言語Rubyの開発者と利用者を
支援
? カンファレンスの開催等
? 再び「会長」業
https://www.?ickr.com/photos/machu/5950109033/
https://www.?ickr.com/photos/sora_h/15134822880/
自己绍介
本日のお题
奥别产と电子书籍
突然の結論
? 読み物メディアはこの20年ほど激変期にある
? 紙の本はなくならない、けれど位置づけは大き
く変わりそう
? 電子書籍とWebは複雑な関係にある
? 興味ある方は参加していただければ
本日のあらすじ
? そもそも電子書籍とは
? 電子書籍の特徴
? 電子書籍とWebの関係
? 电子书籍のはじめかた
? 电子书籍のこれから
そもそも電子書籍とは
? 「紙の書籍」の電子版
? ?「紙の書籍」が大前提としてあることが多い
そもそも電子書籍とは
? 「紙の書籍」とは
? 小説
? 辞書
? マンガ
? 雑誌?
? 同人誌??
? カタログ????
そもそも電子書籍とは
? なんでこんな基本から考える必要があるのか
? ?電子書籍では、この辺の境目が曖昧になる
ため
書籍
? 「本屋で売っていて、雑誌じゃないもの」
? マンガはちょっと微妙な立ち位置
? 含む场合と含まない场合がある
書籍
? 「出版社」→「取次」→「書店」という流れ
? 再販制度(通称)
? 出版社が定価を提示し、それを守らせる
? 勝手に値下げさせないようにできる
? 書籍?雑誌など限られた品目以外で行うと違
法(独占禁止法)
电子书籍の场合
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2291657051/ref=zg_bs_nav_kinc_2_2275256051
紙もある
個人出版
電子のみ
お試し
一部のみ
マニュアル
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/digital-text/2291657051/ref=zg_bs_nav_kinc_2_2275256051
電子書籍とは
? わりとなんでもあり
? 再販制度は適用されない
? 流通もバラバラ
? 総合書店?専門書店?出版社内書店?単なる
ダウンロード販売
? フォーマットや閲覧端末もいろいろある
? 互換性はあったりなかったり
「マルチメディア」
? 音声とか動画とかインタラクティブとか
? 1990年代からあった
? 最近でも話題になる
? とはいえ現状では傍流
「マルチメディア」
? インタラクティブを突き詰めると単なるアプリ
になる
? OS?閲覧機器等の「環境」に縛られてしまう
? iOSやAndroid用のアプリとして作られた電子
書籍のうち、初期のものはすでに読めないも
のも少なくない
? ↑みんなが思ってる「書籍」と違う
電子書籍とは
? 紙の本みたいなもの、だけど
? いろいろある
電子書籍の
これまでと現在
日本の電子書籍
? 電子書籍に関して独自の地位を保っていた(過
去形)
? 端末
? 売上
ざっくりな歴史
? 1990年
? データディスクマン(ソニー)
? 颁顿-搁翱惭と电子辞书の时代
ざっくりな歴史
? 1999年~
? 「ザウルス文庫」
? 2003年~
? ケータイ小説
? ケータイコミック
? (わりと黄金期)
https://web.archive.org/web/19991115032749/http://www.zaurusworld.ne.jp/
http://no-ichigo.jp/
ざっくりな歴史
? 2010年ごろ「電子書籍元年」
? 本当は元年でも何でもなかったけど
? 名前重要
? iPad、Kindleの流行
? 2012年?Kobo、Kindleが日本でサービス開始
電子書籍市場推移
http://www7b.biglobe.ne.jp/ yama88/info.html
紙書籍市場推移
http://www7b.biglobe.ne.jp/ yama88/info_2.html
マンガは電子+紙で微増
http://japan.cnet.com/sp/t_hayashi/35059325/2/
(発表者向けのメモ)
? 一呼吸置く
? この辺で半分くらい
? 30分以上過ぎていたら少
し急ぐ
? まだ時間余ってそうなら
ゆっくり
私と奥别产と电子书籍
私と奥别产と电子书籍
? 1990~1996?大学生(工学部情報工学科)
? 1996~2010?Web(インターネット)屋さん
? 2010~现在?电子书籍屋さん
大学時代
? 推理小説研究会とSF研究会
? (と天文同好会と教養新入生歓迎実行委員会に所属)
? 推理研とSF研の会誌を発行
? あと大学生協で の書評ビラを撒いたりとか
? Webに初めて触る(1994年ごろ)
? 推理研とSF研のWebサイトを作ってみる
? 今とやってることがあんまり変わってない…
Web屋さん時代
? 基本はWebプログラマ
? 2002年に転職
? あと最初の本を書いた
? 今でもサイトの改修とか新規サイトとかの作成
は普通にやっている
? というかやってなかったら今の仕事はなかった
電子書籍のきっかけ
? 海外の電子書籍サービスのユーザーだった
? 2009年に「真剣にお金を稼ぐことを考えるエン
ジニアの集い」の宴会で電子書籍サービスの実
現可能性について検討する
? 技術的には実現できそう
? 実現させるしか→時間とれない→本業に
? 要するに勢い
電子書籍屋さんへ
? 2010年6月に会社設立
? 2010年10月末にサービス開始
? 他社さんの電子書籍も販売することに
? 知っているひとは知っているニッチなサービス
Webを振り返って
? 1990年代後半:模索期
? 手探り?そもそもビジネスになるのか状態
? 2000年代前半:低迷期
? ITバブル崩壊
? 2000年代後半:普及期
? Web2.0、SNS
? 2010年代前半:成熟期
? ソシャゲ、アプリ
Webを振り返って
? 1990年代後半:模索期
? 手探り?そもそもビジネスになるのか状態
? 2000年代前半:低迷期
? ITバブル崩壊
? 2000年代後半:普及期
? Web2.0、SNS
今の電子書籍業界は
だいたいこの辺りに
似てそう
奥别产と电子书籍
Webのポイント
? 流通コストがとても低い(安い)
? 紙?CD?DVD?BD?MicroSD…と比べて
? いろいろ無料で配信される
? 無料に最適化されている
? ついでに制作費も安い…
? 順調に右肩下がり、海外との競争にもなる
Webのポイント
? とはいえ何でも無料でできるわけではない
? コストの回収方法?
? 広告費
? 会員制+月額課金
? アイテム課金(ゲームはともかくメディアだ
とちょっと辛い)
Webから引き継いだもの
? 要するにWeb技術をほぼそのまま利用
? HTML+CSS(+JavaScript)
? 版面(ページ)の作り方はWebと同様
? 互換性の問題はWebより大きめ
? 頑張ったスタイルは表示できない端末?サー
ビスがあって死ぬので注意
? JavaScriptはまだこれから
Webとの親和性
? 書店は人通りの多いところにある
? わざわざ探して行く場所にはなりづらい
? 電子書籍ストアはどうやって集客するか?
? →結局ネットから連れてくるのがベスト
? ストアにとってネットが「路面」、ネットが
ないと売れない
Webとの親和性
? ネットからの導線
? 検索エンジン
? 広告
? 普通のリンク
? ソーシャルからのリンク
「Webで十分では?」
? よく言われるし、一理ある
? 結局課金の問題?
? 「書籍」っぽさ
? 「無料じゃない」雰囲気の演出?
電子書籍とは
? 良くも悪くも紙に引きずられている
? 「紙書籍モデル」が洗練されすぎている
? 「Webの無料(+広告)モデル」も成功しすぎ
ている
? 両方から程よく離れるのが難しい
? まだまだ今後の課題
电子书籍のはじめかた
電子書籍の買い方
? 総合ストアで買う
? Kindle
? Kobo
? BOOK☆WALKER
? 紀伊国屋書店
? honto
? それ以外にもいっぱいある(ありすぎる)
電子書籍の買い方
? 専門ストア?出版社サイトで買う
? IT系技術書なら達人出版会以外にも、オライ
リージャパン、技術評論社、 オーム社、 イン
プレス、マイナビ、翔泳社、ラトルズなどな
どたくさんある
? その他のジャンルも専門ごとにあったりなか
ったり
電子書籍の買い方
? コミックはサービス?アプリがある
? comico、マンガボックス、LINEマンガ等
? マンガ図书馆窜も
電子書籍の買い方
? 名作としては青空文庫
? iOS/Androidアプリが便利そう
? 笔颁のブラウザからでも読めます
電子書籍の読み方
? 基本的にはサービス用の端末?アプリでしか読
めない物が多い
? 要はサービス専用のフォーマット
? EPUB、PDF等の汎用フォーマットのものは閲
覧ソフトで読める
? 出版社が自社サイトで販売しているものはだ
いたいPDFかEPUB
電子書籍の探し方
? 現状の課題
? 電子化されているかどうか、いつ電子化される
のかが分かりにくい
? 頑張って検索する
? 電子書籍の横断検索サービスの現状
? http://www7b.biglobe.ne.jp/ yama88/topi_7.html
電子書籍の探し方
? 書評サービスで探すことも
? ブクログ、読書メーター等
? この辺は纸の本とあまり変わらない
電子書籍の書き方
? 出版社に相談する?原稿を持ち込む
? 出版社によりけり
? IT技術書なら弊社でも承ります(それ以外
のジャンルだと他社さんを紹介するかも)
電子書籍の書き方
? 個人出版用のサービスを使う
? ストアのサービス
? Kindle、Kobo、BOOK☆WALKERなど
? 専用サービスを使う
? パブー、BCCKSなど
? 自分で販売する
? Gumroad、PayPal、booth
電子書籍の書き方
? 無料で配るだけならツールを使いこなせば何と
かなります
? 基本的なHTMLを自力で書ける?ブログを書
けるくらいのスキルがあれば、あとはツール
の使い方をマスターすれば作れるはず
电子书籍のこれから
定額読み放題
? 動画?音楽が先行
? 月額数百円~数千円で何冊でも読める
? そのサービスが提供している本に限る
? 解約したら終わり
? 雑誌ではすでに始まっている
出版プロセスの見直し
執
筆
編
集
組
版
校
正
印
刷
製
本
流
通
陳
列
購
入
出版プロセスの見直し
執
筆
編
集
組
版
校
正
印
刷
製
本
流
通
陳
列
購
入
出版プロセスの見直し
執
筆
編
集
組
版
校
正
印
刷
製
本
流
通
陳
列
購
入
この辺で読者が買えたり
コメントできたりする
まとめ
メディアの激変期
? ネットの登場で読み物メディアは大きく変わっ
た
? 発信するのは誰でもできるけれど、読まれるの
は困難かつリスクがある時代
? まとまったコンテンツとしての「本」の再発見
? 単純にいろんな動きがあるのは面白い
紙の本はなくならない
? 紙は超便利
? 紙のエコシステムの完成度が高すぎ
? ただし、「紙がすべて」の時代は終わった
? 紙の本の宣伝?流通もネットを使う時代
? 結局棲み分け?使い分けになる
? 結論としては凡庸だけど世の中そんなもの
電子書籍はこれから
? いろいろある
? 紙の本から逸脱してなんぼ
? 新しい動きも始まっている
? マンガは興味深い
? Webの動きにも注目

More Related Content

More from masayoshi takahashi (20)

PDF
osc2019tokyospring
masayoshi takahashi
?
PDF
Ruby25: Rubyの1/4世紀
masayoshi takahashi
?
PDF
Code for 選挙とWikidata
masayoshi takahashi
?
PDF
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
masayoshi takahashi
?
PDF
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
masayoshi takahashi
?
PDF
aozorahack hackathon #1
masayoshi takahashi
?
PDF
TdX#01 RubyKaigiの作り方
masayoshi takahashi
?
PDF
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
masayoshi takahashi
?
PDF
オープンソースとプラットフォームとお金
masayoshi takahashi
?
PDF
搁别:痴滨贰奥新パーサ现状确认(2015年2月版)
masayoshi takahashi
?
PDF
何となく勉强した気分になれるパーサ入门
masayoshi takahashi
?
PDF
How To Become A Rubyist
masayoshi takahashi
?
PDF
惭补谤办诲辞飞苍もはじめよう
masayoshi takahashi
?
PDF
新?搁别痴滨贰奥パーサについて
masayoshi takahashi
?
PDF
電子出版はどこを 目指すのか?技術書編
masayoshi takahashi
?
PDF
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
masayoshi takahashi
?
PDF
lldecade2012
masayoshi takahashi
?
PDF
mruby for embedded systems
masayoshi takahashi
?
PDF
尘谤耻产测のすすめ
masayoshi takahashi
?
PDF
「执笔のためのエレベータピッチ」のテンプレート
masayoshi takahashi
?
osc2019tokyospring
masayoshi takahashi
?
Ruby25: Rubyの1/4世紀
masayoshi takahashi
?
Code for 選挙とWikidata
masayoshi takahashi
?
青空文庫と式年遷宮アーキテクチャ: 青空文庫200周年に向けて
masayoshi takahashi
?
青空文庫テキストフォーマットについて (aozorahack)
masayoshi takahashi
?
aozorahack hackathon #1
masayoshi takahashi
?
TdX#01 RubyKaigiの作り方
masayoshi takahashi
?
aozorahackと青空文庫の現状とこれから (OSC 2016 Tokyo/Spring)
masayoshi takahashi
?
オープンソースとプラットフォームとお金
masayoshi takahashi
?
搁别:痴滨贰奥新パーサ现状确认(2015年2月版)
masayoshi takahashi
?
何となく勉强した気分になれるパーサ入门
masayoshi takahashi
?
How To Become A Rubyist
masayoshi takahashi
?
惭补谤办诲辞飞苍もはじめよう
masayoshi takahashi
?
新?搁别痴滨贰奥パーサについて
masayoshi takahashi
?
電子出版はどこを 目指すのか?技術書編
masayoshi takahashi
?
The History of Ruby; 20th Anniversary Ed.
masayoshi takahashi
?
lldecade2012
masayoshi takahashi
?
mruby for embedded systems
masayoshi takahashi
?
尘谤耻产测のすすめ
masayoshi takahashi
?
「执笔のためのエレベータピッチ」のテンプレート
masayoshi takahashi
?

Recently uploaded (13)

PDF
第3回デジタル理学疗法研究会学术大会シンポジウム「デジタル理学疗法の组织活用:教育?管理?研究を繋ぐ新たな地平」の讲演资料.
Matsushita Laboratory
?
PDF
第3回テ?シ?タル理学疗法学会のシンポジウム「デジタル理学疗法の组织活用:教育?管理?研究を繋ぐ新たな地平」での话题提供
Matsushita Laboratory
?
PDF
論文紹介:AutoPrompt: Eliciting Knowledge from Language Models with Automatically ...
Toru Tamaki
?
PDF
安尾 萌, 北村 茂生, 松下 光範. 災害発生時における被害状況把握を目的とした情報共有システムの基礎検討, 電子情報通信学会HCGシンポジウム2018...
Matsushita Laboratory
?
PDF
安尾 萌, 松下 光範. 環境馴致を計量可能にするための試み,人工知能学会第4回仕掛学研究会, 2018.
Matsushita Laboratory
?
PDF
AIツールを使った研究の効率化 Improving Research Efficiency with AI Tools
Tohoku University
?
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2025_報告会資料_渡辺さ...
IGDA Japan SIG-Audio
?
PDF
マルチAIエージェントの産業界での実践に向けたオープンソース活動の展望 - Japan Regional User Group (RUG) Meet-Up
Kosaku Kimura
?
PDF
渔船に搭载されている电子装备と渔法について冲痴搁颁海洋学研究会冲海の尝罢会発表资料
Yuuitirou528 default
?
PDF
論文紹介:Unbiasing through Textual Descriptions: Mitigating Representation Bias i...
Toru Tamaki
?
PDF
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2024_報告会資料_増野さ...
IGDA Japan SIG-Audio
?
PDF
安尾 萌, 藤代 裕之, 松下 光範. 協調的情報トリアージにおけるコミュニケーションの影響についての検討, 第11回データ工学と情報マネジメントに関する...
Matsushita Laboratory
?
PDF
API認可を支えるKeycloakの基本と設計の考え方 ~ OAuth/OIDCによるAPI保護のベストプラクティス ~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
?
第3回デジタル理学疗法研究会学术大会シンポジウム「デジタル理学疗法の组织活用:教育?管理?研究を繋ぐ新たな地平」の讲演资料.
Matsushita Laboratory
?
第3回テ?シ?タル理学疗法学会のシンポジウム「デジタル理学疗法の组织活用:教育?管理?研究を繋ぐ新たな地平」での话题提供
Matsushita Laboratory
?
論文紹介:AutoPrompt: Eliciting Knowledge from Language Models with Automatically ...
Toru Tamaki
?
安尾 萌, 北村 茂生, 松下 光範. 災害発生時における被害状況把握を目的とした情報共有システムの基礎検討, 電子情報通信学会HCGシンポジウム2018...
Matsushita Laboratory
?
安尾 萌, 松下 光範. 環境馴致を計量可能にするための試み,人工知能学会第4回仕掛学研究会, 2018.
Matsushita Laboratory
?
AIツールを使った研究の効率化 Improving Research Efficiency with AI Tools
Tohoku University
?
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2025_報告会資料_渡辺さ...
IGDA Japan SIG-Audio
?
マルチAIエージェントの産業界での実践に向けたオープンソース活動の展望 - Japan Regional User Group (RUG) Meet-Up
Kosaku Kimura
?
渔船に搭载されている电子装备と渔法について冲痴搁颁海洋学研究会冲海の尝罢会発表资料
Yuuitirou528 default
?
論文紹介:Unbiasing through Textual Descriptions: Mitigating Representation Bias i...
Toru Tamaki
?
SIG-AUDIO 2025 Vol.02 オンラインセミナー 「GDC2025 オーディオ報告会」SIG-Audio_GDC2024_報告会資料_増野さ...
IGDA Japan SIG-Audio
?
安尾 萌, 藤代 裕之, 松下 光範. 協調的情報トリアージにおけるコミュニケーションの影響についての検討, 第11回データ工学と情報マネジメントに関する...
Matsushita Laboratory
?
API認可を支えるKeycloakの基本と設計の考え方 ~ OAuth/OIDCによるAPI保護のベストプラクティス ~
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
?
Ad

奥别产と电子书籍の话