狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
応用事例紹介させてください
?FPGAでエクストリームな
   コンピューティングの会
       ?
    電気通信大学
     吉見真聡
この発表について
? 発表者の取り組んだ研究事例の紹介
? 現在構想中のトピックについて少し紹介

? 話者紹介:吉見真聡(よしみまさと)
 – 慶應義塾大学?同志社大学?電気通信大学(吉永研)
 – もともとは科学計算専用ハードウェアの設計など
 – その後,Cell/B.E.,GPU,組み込みなど,専用ハー
   ドウェア,高性能アルゴリズムなどに関わる
 – 速く!安く!作りやすく!
生化学モデルとシミュレーション
  解析モデル(ODE)
             手法
              確率モデル(SSA)




                        確率的な振る舞いを含めたモデル化
                        モンテカルロ?シミュレーション

                    ?   パラメータサーベイ的な性質
分子濃度を連続的な変量としてモデル
化
                    ?   モデルの構築,検証に膨大な
                        シミュレーションを要する
                        →高いスレッドレベル並列性
                        ?   パイプライン実行+並列モジュール



                                           3
贵笔骋础を用いた化学反応シミュレー
              タ
?   ReCSiP (Reconfigurable Cell Simulation Platform) [2003-]
    ?   細胞内で生じる化学反応をシミュレーションする専用計算機
    ?   長崎大学,JST-ERATO,Caltechとの共同研究(NIH)
    ?   並列アクセス可能なSRAMと差動シリアル通信を実装
?   FPGA: Field-Programmable Gate Array
    ?   幸せな時代:1万~10万程度のLUTで任意の論理回路を構成するLSI
    ?   十分な数のFP演算が構成できるようになっていた
                                                                   NoC型(16スレッド) SSA-FPGAの構造
                                              FP-                  ヒープ+NoC (2007)
                                            Multiplier                    D         D
           FPGA                             PRNG
                                                                               A
                                                                               B
                                                FP-                   C   D         D   C
                                             Logarithm
                                                                               E
                                                         入力 出力
         ReCSiP-3 board (2006)        LUT: LookUpTable 0000 1
         Xilinx Virtex-4 XC4VLX100-   出力をカスタム可能 0001 0
                                                                      C        F        C
         11FF1136                                        ….. 4..
                                                         1111 1
CUBE: 512 FPGA Cluster
?   英国インペリアル?カレッジで海外研究(2009年2月~3月)
    ?   FPGAが8x8実装されたボードを8枚重ねて運用?      Verilog-HDLを用いたFP演算の実装
                                       –   IEEE754準拠の四則演算+対数
    ?   64ビット単方向信号で接続              ?   乱数生成モジュール
                                       –   LSFR,Merssenne-Twisterなど
    ?   ストリームアプリケーション向け計算システム      ?   BlockRAMを利用したヒープ
    ?   文字列編集距離で性能をCell/B.E.,GPUと比較?   NoC用ルータモジュール




このころ,CPUのマルチコア化と,GPUが人気になり,
「特定のアプリでも」何百倍も高速化する夢のデバイスと                                       5
してのFPGAはその歴史的役割を終えつつあった...(‘A`)
注目:笔颁内通信速度のギャッ
       プ



                 フォトンマッピングしたー
                 い!




           MBPR15(Core i7)でキャッシュに載ら
           なくなるとどうなるの?マージソー
(想定)並列ストレージ向けFPGA
  PCIe Gen3 ボード
  Max             FPGA: Computing
  32.0GB/s                 and
                Parallel Storage Access
  SATA each
  0.6GB/s


                  Max
                  0.125GB/s
                                  GbE
                                  NIC


                        FPGA-
                        board
    Parallel accessible SSDs
実現したいこと
? 並列ディスクアクセス密度の向上
 – (あたりまえ) RAIDを構築
 – 設置体積あたり,消費電力あたりのIO速度の向上
 – 分散処理の仕組みでノード数を削減
  ? OSS-DBRMSのプラグインとかHadoopまわりのライブラリ
    等?
? 低遅延通信の実現
 – FPGA内でプリプロセス
  ? FusionIOやらPCI-SSDをやっつけろ
ご相談
? 低遅延+IO-boundだと嬉しいアプリケー
  ション教えてください
? 各位の専門分野から,こんな機能,ライブ
  ラリが欲しい,という希望があれば教えて
  ください
Myoshimi extreme

More Related Content

What's hot (20)

PDF
贵笔骋础?リコンフィギャラブルシステム研究の最新动向
Shinya Takamaeda-Y
?
PDF
FPGAX6_hayashi
愛美 林
?
PPTX
研究者のための Python による FPGA 入門
ryos36
?
PDF
Reconf_201409
Takefumi MIYOSHI
?
PPTX
高速シリアル通信を支える技术
Natsutani Minoru
?
PDF
ICD/CPSY 201412
Takefumi MIYOSHI
?
PDF
Synthesijer.Scala (PROSYM 2015)
Takefumi MIYOSHI
?
PDF
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム?コンピューティング 第6回) FPGAX#6
Kentaro Ebisawa
?
PDF
笔测颁辞搁础惭を用いたグラフ処理贵笔骋础アクセラレータ
Shinya Takamaeda-Y
?
PDF
PyCoRAM (高位合成友の会@ドワンゴ, 2015年1月16日)
Shinya Takamaeda-Y
?
PDF
贵笔骋础+厂辞颁+尝颈苍耻虫実践勉强会资料
一路 川染
?
PDF
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
Hiroki Nakahara
?
PDF
FPGAによるHDMI to LVDS変換器
I_HaL
?
PDF
笔测迟丑辞苍による高位设计フレームワーク笔测颁辞搁础惭で贵笔骋础システムを开発してみよう
Shinya Takamaeda-Y
?
PDF
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
marsee101
?
PDF
贵笔骋础スタートアップ资料
marsee101
?
PDF
ACRi_webinar_20220118_miyo
Takefumi MIYOSHI
?
PPTX
Abstracts of FPGA2017 papers (Temporary Version)
Takefumi MIYOSHI
?
PDF
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
Hiroki Nakahara
?
PDF
FPGA startup 第一回 LT
Yamato Kazuhiro
?
贵笔骋础?リコンフィギャラブルシステム研究の最新动向
Shinya Takamaeda-Y
?
FPGAX6_hayashi
愛美 林
?
研究者のための Python による FPGA 入門
ryos36
?
Reconf_201409
Takefumi MIYOSHI
?
高速シリアル通信を支える技术
Natsutani Minoru
?
ICD/CPSY 201412
Takefumi MIYOSHI
?
Synthesijer.Scala (PROSYM 2015)
Takefumi MIYOSHI
?
FPGAで作るOpenFlow Switch (FPGAエクストリーム?コンピューティング 第6回) FPGAX#6
Kentaro Ebisawa
?
笔测颁辞搁础惭を用いたグラフ処理贵笔骋础アクセラレータ
Shinya Takamaeda-Y
?
PyCoRAM (高位合成友の会@ドワンゴ, 2015年1月16日)
Shinya Takamaeda-Y
?
贵笔骋础+厂辞颁+尝颈苍耻虫実践勉强会资料
一路 川染
?
Tensor flow usergroup 2016 (公開版)
Hiroki Nakahara
?
FPGAによるHDMI to LVDS変換器
I_HaL
?
笔测迟丑辞苍による高位设计フレームワーク笔测颁辞搁础惭で贵笔骋础システムを开発してみよう
Shinya Takamaeda-Y
?
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
marsee101
?
贵笔骋础スタートアップ资料
marsee101
?
ACRi_webinar_20220118_miyo
Takefumi MIYOSHI
?
Abstracts of FPGA2017 papers (Temporary Version)
Takefumi MIYOSHI
?
電波望遠鏡用の分光器をAltera SDK for OpenCL使ってサクッと作ってみた
Hiroki Nakahara
?
FPGA startup 第一回 LT
Yamato Kazuhiro
?

Viewers also liked (15)

PDF
深层学习フレームワーク颁丑补颈苍别谤の绍介と贵笔骋础への期待
Seiya Tokui
?
PDF
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
Kazumi Hirose
?
PPTX
Maker Faire 2016 - Microbit & Nano Satellite
Lilian Kasem
?
PDF
第3回ローレイヤー勉強会 : FPGAでコンピュータを作ってみた
Ito Takahiro
?
PPTX
础锄耻谤别周りの振り返り
Kazunori Hamamoto
?
PDF
社会の意见のタ?イナミクスを物理モテ?ルとして考えてみる
takeshi0406
?
PDF
ICC KYOTO 2016 CATAPULT
Masashi Kobayashi
?
PDF
私のファミコンの蹿辫蝉は530000です。もちろんフルパワーで(以下略
Hiroki Nakahara
?
PDF
[Azure Council Experts (ACE) 第20回定例会] Microsoft Azureアップデート情報 (2016/10/14-201...
Naoki (Neo) SATO
?
PDF
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
Kentaro Sano
?
PDF
Lengua 5 2
Bernardita Naranjo
?
PDF
Lengua 5 3
Bernardita Naranjo
?
PPTX
なにわ罢别肠丑20160827
Natsutani Minoru
?
PDF
Lengua 5 1
Bernardita Naranjo
?
PDF
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
Hiroki Nakahara
?
深层学习フレームワーク颁丑补颈苍别谤の绍介と贵笔骋础への期待
Seiya Tokui
?
VIOPS WORKSHOP 10 クラウドの次に起こるコト
Kazumi Hirose
?
Maker Faire 2016 - Microbit & Nano Satellite
Lilian Kasem
?
第3回ローレイヤー勉強会 : FPGAでコンピュータを作ってみた
Ito Takahiro
?
础锄耻谤别周りの振り返り
Kazunori Hamamoto
?
社会の意见のタ?イナミクスを物理モテ?ルとして考えてみる
takeshi0406
?
ICC KYOTO 2016 CATAPULT
Masashi Kobayashi
?
私のファミコンの蹿辫蝉は530000です。もちろんフルパワーで(以下略
Hiroki Nakahara
?
[Azure Council Experts (ACE) 第20回定例会] Microsoft Azureアップデート情報 (2016/10/14-201...
Naoki (Neo) SATO
?
FPGAによる津波シミュレーション -- GPUを超える高性能計算の手法
Kentaro Sano
?
なにわ罢别肠丑20160827
Natsutani Minoru
?
2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
Hiroki Nakahara
?
Ad

Similar to Myoshimi extreme (20)

PDF
2012研究室绍介(大川)
猛 大川
?
PDF
多数の小容量FPGAを用いた スケーラブルなステンシル計算機の開発
Ryohei Kobayashi
?
PDF
[DL Hacks]FPGA入門
Deep Learning JP
?
PDF
笔测迟丑辞苍と笔测颁辞搁础惭でお手軽に贵笔骋础システムを开発してみよう
Shinya Takamaeda-Y
?
PDF
贵笔骋础を用いた世界最速のソーティンク?ハート?ウェアの実现に向けた试み
Ryohei Kobayashi
?
PDF
20220525_kobayashi.pdf
直久 住川
?
PDF
Google 20130218
Takefumi MIYOSHI
?
PDF
GPU-FPGA 協調計算を記述するためのプログラミング環境に関する研究(HPC169 No.10)
Ryuuta Tsunashima
?
PDF
ScalableCore system at SWoPP2010 BoF-2
Shinya Takamaeda-Y
?
PPTX
総合技术特别讲义讲演资料2017
Hironori Nakajo
?
PDF
optimal Ate pairing
MITSUNARI Shigeo
?
PDF
Python physicalcomputing
Noboru Irieda
?
PDF
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
Hiroki Nakahara
?
PPTX
Starc verilog hdl2013d
Kiyoshi Ogawa
?
PDF
贵笔骋础ベースのソーティングアクセラレータの设计と実装
Ryohei Kobayashi
?
PDF
Fully-Functional FPGA Prototype with Fine-Grain Programmable Body Biasing (FP...
Ryohei Kobayashi
?
PDF
第9回础颁搁颈ウェビナー冲日立/岛田様ご讲演资料
直久 住川
?
PPTX
骋笔鲍-贵笔骋础协调プログラミングを実现するコンパイラの开発
Ryuuta Tsunashima
?
PPTX
础苍诲谤辞颈诲と蹿辫驳补を高速蹿颈蹿辞通信させちゃう
ksk sue
?
PDF
機械学習とこれを支える並列計算 : 並列計算の現状と産業応用について
ハイシンク創研 / Laboratory of Hi-Think Corporation
?
2012研究室绍介(大川)
猛 大川
?
多数の小容量FPGAを用いた スケーラブルなステンシル計算機の開発
Ryohei Kobayashi
?
[DL Hacks]FPGA入門
Deep Learning JP
?
笔测迟丑辞苍と笔测颁辞搁础惭でお手軽に贵笔骋础システムを开発してみよう
Shinya Takamaeda-Y
?
贵笔骋础を用いた世界最速のソーティンク?ハート?ウェアの実现に向けた试み
Ryohei Kobayashi
?
20220525_kobayashi.pdf
直久 住川
?
Google 20130218
Takefumi MIYOSHI
?
GPU-FPGA 協調計算を記述するためのプログラミング環境に関する研究(HPC169 No.10)
Ryuuta Tsunashima
?
ScalableCore system at SWoPP2010 BoF-2
Shinya Takamaeda-Y
?
総合技术特别讲义讲演资料2017
Hironori Nakajo
?
optimal Ate pairing
MITSUNARI Shigeo
?
Python physicalcomputing
Noboru Irieda
?
2値ディープニューラルネットワークと組込み機器への応用: 開発中のツール紹介
Hiroki Nakahara
?
Starc verilog hdl2013d
Kiyoshi Ogawa
?
贵笔骋础ベースのソーティングアクセラレータの设计と実装
Ryohei Kobayashi
?
Fully-Functional FPGA Prototype with Fine-Grain Programmable Body Biasing (FP...
Ryohei Kobayashi
?
第9回础颁搁颈ウェビナー冲日立/岛田様ご讲演资料
直久 住川
?
骋笔鲍-贵笔骋础协调プログラミングを実现するコンパイラの开発
Ryuuta Tsunashima
?
础苍诲谤辞颈诲と蹿辫驳补を高速蹿颈蹿辞通信させちゃう
ksk sue
?
機械学習とこれを支える並列計算 : 並列計算の現状と産業応用について
ハイシンク創研 / Laboratory of Hi-Think Corporation
?
Ad

Myoshimi extreme

  • 1. 応用事例紹介させてください ?FPGAでエクストリームな コンピューティングの会 ? 電気通信大学 吉見真聡
  • 2. この発表について ? 発表者の取り組んだ研究事例の紹介 ? 現在構想中のトピックについて少し紹介 ? 話者紹介:吉見真聡(よしみまさと) – 慶應義塾大学?同志社大学?電気通信大学(吉永研) – もともとは科学計算専用ハードウェアの設計など – その後,Cell/B.E.,GPU,組み込みなど,専用ハー ドウェア,高性能アルゴリズムなどに関わる – 速く!安く!作りやすく!
  • 3. 生化学モデルとシミュレーション 解析モデル(ODE) 手法 確率モデル(SSA) 確率的な振る舞いを含めたモデル化 モンテカルロ?シミュレーション ? パラメータサーベイ的な性質 分子濃度を連続的な変量としてモデル 化 ? モデルの構築,検証に膨大な シミュレーションを要する →高いスレッドレベル並列性 ? パイプライン実行+並列モジュール 3
  • 4. 贵笔骋础を用いた化学反応シミュレー タ ? ReCSiP (Reconfigurable Cell Simulation Platform) [2003-] ? 細胞内で生じる化学反応をシミュレーションする専用計算機 ? 長崎大学,JST-ERATO,Caltechとの共同研究(NIH) ? 並列アクセス可能なSRAMと差動シリアル通信を実装 ? FPGA: Field-Programmable Gate Array ? 幸せな時代:1万~10万程度のLUTで任意の論理回路を構成するLSI ? 十分な数のFP演算が構成できるようになっていた NoC型(16スレッド) SSA-FPGAの構造 FP- ヒープ+NoC (2007) Multiplier D D FPGA PRNG A B FP- C D D C Logarithm E 入力 出力 ReCSiP-3 board (2006) LUT: LookUpTable 0000 1 Xilinx Virtex-4 XC4VLX100- 出力をカスタム可能 0001 0 C F C 11FF1136 ….. 4.. 1111 1
  • 5. CUBE: 512 FPGA Cluster ? 英国インペリアル?カレッジで海外研究(2009年2月~3月) ? FPGAが8x8実装されたボードを8枚重ねて運用? Verilog-HDLを用いたFP演算の実装 – IEEE754準拠の四則演算+対数 ? 64ビット単方向信号で接続 ? 乱数生成モジュール – LSFR,Merssenne-Twisterなど ? ストリームアプリケーション向け計算システム ? BlockRAMを利用したヒープ ? 文字列編集距離で性能をCell/B.E.,GPUと比較? NoC用ルータモジュール このころ,CPUのマルチコア化と,GPUが人気になり, 「特定のアプリでも」何百倍も高速化する夢のデバイスと 5 してのFPGAはその歴史的役割を終えつつあった...(‘A`)
  • 6. 注目:笔颁内通信速度のギャッ プ フォトンマッピングしたー い! MBPR15(Core i7)でキャッシュに載ら なくなるとどうなるの?マージソー
  • 7. (想定)並列ストレージ向けFPGA PCIe Gen3 ボード Max FPGA: Computing 32.0GB/s and Parallel Storage Access SATA each 0.6GB/s Max 0.125GB/s GbE NIC FPGA- board Parallel accessible SSDs
  • 8. 実現したいこと ? 並列ディスクアクセス密度の向上 – (あたりまえ) RAIDを構築 – 設置体積あたり,消費電力あたりのIO速度の向上 – 分散処理の仕組みでノード数を削減 ? OSS-DBRMSのプラグインとかHadoopまわりのライブラリ 等? ? 低遅延通信の実現 – FPGA内でプリプロセス ? FusionIOやらPCI-SSDをやっつけろ
  • 9. ご相談 ? 低遅延+IO-boundだと嬉しいアプリケー ション教えてください ? 各位の専門分野から,こんな機能,ライブ ラリが欲しい,という希望があれば教えて ください