狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
16, Dec. 2014
现代日本の课题
39兆2,117 億円
国民医療費 2012年度
30万7500円 /1人
(厚生労働省 平成24年度 国民医療費の概況)
65歳以
上
55%
65歳未
満
45%
医療費における高齢者の割合
厚生労働省「老人医療費の状況」
お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)
お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)
お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)
お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)
お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)
25.08
21.14
21.13
19.67
19.33
19.31
19.04
18.77
18.57
18.36
18.29
18.04
17.98
17.90
17.86
0 13 25 38 50
日本
ドイツ
イタリア
ギリシャ
スウェーデン
ブルガリア
フィンランド
ポルトガル
ラトビア
オーストリア
クロアチア
エストニア
ベルギー
デンマーク
フランス
高齢化率世界トップ15ヶ国
つまり
? 日本は問題先進国
? 日本は実験国家
したがって
世界は日本
を見ている
!
解決策?
? 一次予防(病気の防止)
? 安価な治療法
? 医師以外の医療参加
? セルフメディケーション
? 社会?経済的アプローチ
猪飼周平『病院の世紀の理論
』
20世紀:病院の世紀
西洋医学を導入するのに資本を投入
(西洋医学に対する社会の信頼)
病院の医療=治療医学
「医学モデル」=医学的に取り扱える
病態のみを対象にする
医科学で捉えられる原因のみを排除
21世紀「生活モデル」
1.QOLの向上が目的
医学的介入がその人の人生にどれだ
け影響を与えるか?
2.エコシステム的原因観
無数の原因:無数の対策?
生活モデル化への対応
? 包括化:他のシステムと統合?共有
? 地域化
? 在宅環境
? 生活ニーズの多様化への対応
地域包括ケア化
お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)
厚生労働省资料:地域包括ケアシステム
お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)
CureからCareへ
疾病?障害の治療(排除)
評価は客観的基準
全人的(Holistic)治療
QOL改善
Cureの問題点
? 客観化?数値化できない障害?疾病
? 現代医学で治療できない疾病
? 治らない病
? 精神的ケア?アプローチの不足
Careの可能性
? 治らない病の苦痛?障害の軽減
? 数値化できない障害?疼痛への対処
? 病名のつかない障害?疼痛のケア
? 患者のニーズに合わせた対応
? 家族、地域など人とのつながりに基づい
たアプローチ
Careの実現にむけて
? 医師を中心とする構造を守りつつ、医
療者?家族?地域住民の協力によるア
プローチ
? 補完代替医療の積極的活用→統合医療
? 在宅环境への転换
You must be the change you
wish to see in the world.
—Mahatma Gandhi
自分が見たいと思う世界の変化に、
あなた自身がなりなさい。
解決策?
? 一次予防(病気の防止)
? 安価な治療法
? 医師以外の医療参加
? セルフメディケーション
? 社会?経済的アプローチ
お灸
Moxibustion
お灸…?
熱い
火傷
恐い
焼かれる
「お灸を据える」
跡が残る
お灸は、
あたたかく気持ちいい
お灸の種類
直接灸 間接灸
? 透熱灸
? 知熱灸
? 八分灸
? 焼灼灸
? 台座灸
? 隔物灸
? 棒灸
直接灸①
透熱灸
高さ3~5mmの艾炷
(もぐさのかたまり)を
皮膚上に直接置く方法
。燃え尽きる前に消せ
ば八分灸となる。
直接灸②
知熱灸
高さ1cm程度の艾炷
を皮膚上に直接置き、
患者が熱さを感じた時
点で取り除く方法。
直接灸③
焼灼灸
うおのめ等に対し、
適当な大きさの艾炷を
患部に置き焼き切る方
法。
間接灸①
隔物灸
大きめの艾炷と皮膚の
間に蒜?生姜などを隔
て施灸する方法。
熱と薬効の両方を期待
するもので、他にみそ
、塩、枇杷の葉などを
用いる。
間接灸②
棒灸
棒状に詰めた艾を患部
に近づけて輻射熱で
温熱刺激を与える
方法。
間接灸③
灸頭鍼
刺鍼した鍼柄に丸めた
艾をつけ点火し、
輻射熱で刺激を与える
方法。
間接灸④
台座灸
円柱状の艾に台座がつ
いたもの。
台座はシール状で固定
でき、家庭で手軽に施
灸できる。薬局などで
売られているのはこの
タイプ。
「せんねん灸」など。
お灸の利点
Relaxation
Convenience
Natural
Communication
お灸の使い方
用意するもの
? お灸
? ライター
? 水の入った容器?灰皿
①ツボをきめる
? 症状、体調にあわせてツボを決定
? ググればいくらでも出てきます
②ツボをさがす
? へこみ?くすみ
? 肌のハリがない
? 触られている感じが鈍い
? 指で距離をはかる
③シールをはがす
④火をつける
※画像はイメージです
⑤ツボにおく
5~6分で冷めたら終了です。
施灸のポイント
リラックス出来る环境で、一日一回
少ないツボで、じっくり効かす
一回に2~3ヶ所まで
心地よいあたたかさ
熱くなったら
我慢せずやめる
身体を冷やさない
靴下、レッグウォーマーを使用
何に効くの?
一般に効果があると言われる
症状?疾患
? 冷え症
? むくみ
? 風邪
? 食欲不振
? 胃もたれ
? 疲れ目
? 花粉症?アレルギー
? 肩こり
? 腰痛
? 頭痛
? 便秘
? 腹痛?下痢
? めまい
? 痔
? 不眠
? ストレス?不安
? 月経不順
? 月経痛
? 更年期障害
? PMS
? 膀胱炎
? 美肌
? O脚
? 小顔
? 美髮
? うつ
艾(もぐさ)
http://www.kobayashi-rouho.com/recipe.html
五臓でみるツボ ①肺 合谷
主治症:身体の浮腫み、疲れ目、アレルギー
月経痛、美肌
鎮痛安神、神経活絡、疏風解表
主治症:身体の浮腫み、アレルギー、朝起きられない、
食欲不振、過食?拒食
特にお腹、胃の症状に万能とされる
五臓で見るツボ ②脾(胃) 足三里
五臓で見る経穴 ③腎 太溪
内踝尖とアキレス腱の間の陷凹部
五臓でみるツボ ④肝 三陰交
内踝尖の上方三寸、脛骨内縁の後側
特に月経痛、月経不順、冷え症、貧血など
五臓でみるツボ ⑤心 膻中
胸骨中央部、両乳頭間
特にストレス、不眠、鎮静など
五臓でみるツボ ⑤心 (おまけ) 内関
まとめ
? 医療費高騰、高齢社会でのお灸の可能性
? 不調へのセルフメディケーション(安易に医者
に行かず、まずは自分でケアで医療費抑制)
? お灸は自分の身体に気付き、気遣うチャンス
? お灸はコミュニケーション
– 貝原益軒
“知って行わざるは、知らざるに同じ”
おしまい。

More Related Content

お灸のすすめ (ICU東洋医学研究会)