狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
メンターLT
2018.2.17
BASE株式会社 取締役CTO
藤川真一 / えふしん ( @fshin2000 )
2自己紹介
1973年生まれ 埼玉県出身
2000 ? 2005 受託 ? 動画CMSのプロダクトマネージャ
(転職のきっかけはデジハリ!)
2014年? BASE株式会社取締役CTO
2006 ? 2009 年 GMOペパボ? カラメルのプロデューサー
2007 ? 2012年 モバツイ創業者
? JapanTaxi株式会社、ディライテッド株式会社、コンコアーズ株式会社 技術顧問
?デジタルハリウッド大学大学院 非常勤講師 「Webテクノロジ戦略論」
?Mashupaward 審査員、MUFG Fintech Chanllenge 2016 / 2018 審査員
2018/2/17
3著書
2018/2/17
4今、自分でやってるサービス
サービス開始 4年
地味に継続中!
UU 1万++
(広告なしでようやく!)
DAU 30
MAU 400
お気に入り店舗
7万件
2018/2/17
5BASE株式会社の紹介
BASE株式会社 2012年12月創業、社長は28歳
資本金 38億7,561円
メンバー数 約100人 約半分がプロダクト開発divメンバー
Webサービス開発 / 決済開発 9人
ネイティブアプリ 6人
バックエンド / 基盤 5人
SRE 6人
データ解析(データストラテジ) 4人
2018/2/17
6BASEの事業
販売者向け:Webサービス BASE http://thebase.in
フリーミアムなネットショップ構築プラットフォーム
どなたでも、お店が作れるシンプルなUI
登録後すぐにクレカ決済、キャリア決済などを利用可能
(VISA / MASTER / AMEX / JCB / DoCoMo / au / Softbank)
購入者向け:スマホアプリ BASE
45万店舗を超えるBASEショップの商品を購入できるアプリ
iPhone , Android 上で動くショッピングモール
ライブECや、Push通知によるマーケティングなど次世代EC体験
2018/2/17
7PAY株式会社 & BASE BANK株式会社
PAY株式会社 ( 2018 / 01 BASEから分社化 )
PAY.JP
Webサービス向けクレジットカード決済代行サービス
主要クレカ、Apple PAYなどをRestfulなAPIで実現可能
継続課金なども簡単に組み込めます
PAY ID アプリ ( iPhone & Android )
BASEの決済アカウントでもあるPAY IDによる QRコード決済アプリ
BASE BANK 株式会社 ( 2018 / 01設立 )
BASE mag
https://thebase.in/mag /
Twitterやインスタで「thebase.in」などで検索!
https://twitter.com/search?f=tweets&q=thebas
e.in&src=/slideshow/gs-academy-20180216/88149701/typd
2018/2/17
8どんなお店があるの?
2018/2/17
9BASEアプリが400万DL突破
10BASE LIVE ? ライブコマース
2018/2/17
11丸井さんとの協業
2018/2/17
12PAY IDアプリ連携
2018/2/17
13オフィスオアシス様との連携
2018/2/17
14インターネット冷蔵庫もあります!
BASEというサービスでやりたいこと
2018/2/17
15
2018/2/17
16先行例:自動改札をよりスムーズに流すFintech
https://www.flickr.com/photos/sekido/2706518393/in/photolist-9yaF4X-58aBCe-8KaRnJ-976Z9o-rq7XDw-rnVceh
こたえ:
オートチャージ
クレカを通じて
自動でポイント発行
JRはすごいのだが…
View Suicaに限定
作り込まれた
駅ネットワーク
老舗大企業による
自社事業
Suicaは超絶クールなサービスだが、
同じことを真似することは簡単にはできない
2018/2/17
17
「既に社会的信用を得られている企業じゃないと
恩恵を得られなかったFintechを誰にでも
使えるようにする」
ex) BASEに登録するや否や、
クレジットカード決済やキャリア決済が使える
? 何故?ビジネスとして成立するの?!がFintech
18BASEにおけるFintechへの思想
徹頭徹尾「インターネット的」「不確実性へのチャレンジ」
2018/2/17
19「お金2.0」によるFintech 1.0とFintech 2.0
Fintech 1.0
ITを活用し、既存の金融の仕組みを極限まで効率化することを目指す
追記:法律の規制や業界慣習が存在しており「ちゃんとしてる」
Fintech 2.0
既存の仕組みを無視して、全くのゼロベースから再構築するもの
「そのサービスや概念を見た時に、それが何なのかを一言で
表現することができない」
追記:まだ法整備等も追いついておらず「ちゃんとしてない」
20Fintech 1.0と2.0の分類
?銀行API ?信用スコア ?決済
?QRコード決済 ?個人間送金 ?短期融資
?ブロックチェーン ?仮想通貨
?スマートコントラクト ?ICO
?信用経済 ?マイクロレンディング
?クラウドファンディング(資金調達)
Fintech 1.0 ( ちゃんとしてる方 / 市場規模大きい / 規制が厳しい )
Fintech 2.0 ( まだちゃんとしてるとは言い難い / 市場規模これから ? )
2018/2/17
21BASEは、Fintech 1.0 ? Fintech 2.0 ?
EC支援事業や決済事業は、古くからあるレッドオーシャンの市場
ショッピングカートのUIは2000年以前より進化してない。
故に、勝ち組企業は完成されていて、ライバルとみなされる企業が
とても強い
(ようやく次世代ECとして、ライブコマースが始まったところ?!)
2018/2/17
22BASEは、Fintech 1.0 ? Fintech 2.0 ?
Fintech企業として成功するための3つの戦略
1. Fintech 1.0 を極める (マネーフォワード / freee型)
2. Fintech 1.0 から Fintech 2.0を伺う (メルカリ型)
3. 未完成なFintech 2.0 をいきなり狙う( VALU / 仮想通貨取引所 / ICO )
? BASEは、「Fintech 1.0 を土台にFintech 2.0を伺う」型
BASEの本質は、ECのCMSを無償提供する決済サービスという構造
情報発信プラットフォーム+決済 + これからの未来
23BASEビジネスのファイナンスに関する取り組み
登録するや否や、あらゆる決済が使える
クレジットカード決済、銀行振込(入金確認代行)、後払い
キャリア決済
売上の入金を、1営業日で振り込む「振込申請プラス」
スタートアップ向けの「PAY.JP Seed」
決済手数料が 2.59% VC / エンジェルの投資案件、信用経済の一つ
PAY ID、QRコード決済とBASEの組み合わせ「オフライン決済APPS」
BASEショップの商品がリアルでも簡単に決済できる
BASE社のサービス構造そのものがFintechを実現する構造
24QRコード+BASE事例
PAY IDアプリで支払うと、BASEを通じて発注が飛ぶ
?Just in time
?すぐに使える(途上与信技術)
?とりあえず使える
?何かが支払われる前に
?資金繰りをもっと早く
?在庫の回転をもっと早く
2018/2/17
25キーワードは「もっと前へ!」
お金 = 価値の交換 のサイクルをテクノロジで最速に!
26Fintechを実現する技術チャレンジ
Webサービスやアプリの徹底的なUXの追求
ショップや購入者の信用スコアリングなどを行う
データ解析技術
商品情報や店舗運営に関する情報の分類、分析、推薦等を
行うAI技術
マーケティングソリューション
スケーラビリティ / セキュリティ
毎日、高速かつ安全なDeployを実現するインフラ技術
- PHPバージョン: PH P 5.x / 7.x
- PHPフレームワーク: Cake PH P2.x
- PHP実行環境: Nginx, Ap ache2 + mod _ p hp
- インフラ : AWS - DB: RDS for M yS QL
- CI/CD: Circ le CI, Bitrise , Dep loy G ate
- データ : RDS(My SQL, PostgreSQL), Had oop, BigQuer y, Red Shif t,
Athena, ETL, Fluentd , Red is
- 解析 : P y thon( NumP y /Sc iP y /Pand as / sc ikit -learn / G ensim /XG Boost ), R,
MeCab, Cab oc ha , C++, CUDA, TensorFlow, TensorBoard
- デプロイ : Slac k, RoR , Chef
- 画像: Akamai, ImageFlux , S3
- 検索 : Amazon Cloud Searc h
- モバイルプッシュ : AWS Lamb d a, S3, FCM
- モニタリング : Mac kerel, Raygun , N ewreric , Fireb ase, Red ash
- ライブ : Wowza Streaming Cloud , Fireb ase
27技術スタック
2018/2/17
28
メンタリングについて
自己紹介
BASEの紹介
Webサービスによるビジネスモデル設計
サービス設計、サイト設計
サーバサイド ( Ruby , PHP , Python , Java… )
JavaScript
iOS app
2018/2/17
29えふしんの守備範囲
皆様のキャリアプランをお聞きしてゴールと進め方を
提案します。
?起業したい (仲間を見つけたい)
?ネット業界に転職したい
?今の職場を変えたい
あとは、マイルストーンにあわせてアウトプットを作る。
質問は随時、Facebookメッセンジャーで。
2018/2/17
30メンタリングの進め方
?GGAは絶対に出て欲しい。
出たことで得られることの気づきの価値
?Webサービスを長く続けることの価値
(本気で関われるサービスを見つける価値)
?出自がバラバラの社会人がコミュニティとして
GGA+卒業という同じ目的を目指す時間の価値
?インターネットが大好きになってほしい
31G’sを通じて、皆さんに知ってほしいインターネット的なこと

More Related Content

G's Academy メンター資料 / 20180216

Editor's Notes

  1. 彻底的な薄利多売精神
  2. お金2.0  メタップス佐藤さんによる本
  3. Blue greenで毎日リリースする